一斉休校はしたほうがいい?しなくていい?


学校休みになれやクソがこっちは夏休みたったの35日だぞ?40日以上にしろやボケェ政府さんよぉぉ??
>>1
35日いいなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
私のところ1ヶ月もない。゚(゚´Д`゚)゚。
学校行きたくないのは別として、去年の安倍氏の休校の判断は、正しかったと思う。実際感染者数かなり抑えたし。
>>6
パラリンピック中止したら、世界中から障がい者差別の大パッシングが起きるだろ?
>>9
オリンピックを開催したせいでコロナウイルスの感染者が増えたとは言い切れないよ
>>12
オリンピック開催したせいで増えたのは間違いない
だが人々に気持ちが緩んで余計に増えた
>>13
直接的には関係ないと思う。ですが緊急事態なのにオリンピックを開催してしまったことで緊張感がなくなっているという間接的な影響はある
>>14
いや関係自体はあるんだよ
実際感染者は出てたしな
でも気持ちが緩んだって言うのが大部分だな
>>15
ワクチン接種が進んだ国のほとんどは感染者が増えているからその影響もある。
>>3
それくらいリモートかなんかで何とかなる。自覚のある人は
授業なんかなくてもちゃんと勉強する。自覚がないならそれまで。
>>10
その代わり次くらいの夏休みが去年の夏休みみたいになるがそれでもいいんだな?
>>11
…それはきつい(´^ω^`)
でも夏休みは少なすぎだ!!!もっと増やすべき!!!
あと日数に比べて宿題が多い( ◜௰◝ )
>>16
お前が何歳か知らんが中学生小学生レベルの宿題の量なら
真面目にやればすぐ終わるが
>>17
終わるわけないだろ( *`ω´)
漢字50問プリント×5枚(裏表あり)がある時点で終わってる( ◜௰◝ )
>>22
どこが( ◜௰◝ )
夏休み残り数日だけど未だに終わってないピンチ
他にもあるし、小学生にしては多すぎる…(-`д´- 。)
>>25
多分3日で終わらせるとしたら手と腕が死ぬわ(´^ω^`)
先生もあんなのできないだろ( *`ω´)
>>27
え...(*'ω'*)
飽きない?同じプリントずーっとやるんだよ?
終わる前に手が死にますわ(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾
高学年ならまだわかるけど、小4でこれやらされてんだぞ?泣
>>30
な、なるほど(; ・`ω・´)
でも5枚裏表ありはひどくないか!?
ここまでしなくも、もう覚えてるのに( ;∀;)
3コメさんが何歳か知らないけど、小学生からしたら断然多いと思う((-ω-。)(。-ω-))
>>36
いやもっとすげーやつは3日とかで終わらせてたな
むしろ早く終わらせる対決みたいなのしてて燃えた記憶があるな
>>40
なんだそれΣ(๑°ㅁ°๑)!?
私のクラスでは最初から諦めて、宿題やんないとか言ってるやつが多かったのに…(*'ω'*)
>>49
宿題なんかの対決に燃えれる心ほしいわ( ◜௰◝ )
3コメさんの時代は宿題が今よりも少なかったからかも(((o(*゚▽゚*)o)))
>>52
宿題が少ないから頭がいいのかもしれない(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾(勝手な予想)
>>54
宿題が少ない=自由が増える
自由が増える=楽しめる
楽しめる=先生に感謝
先生に感謝=学校が好きになる
まとめると、
宿題が少ないと学校が楽しくなる♪
みたいな!(・∀´・)
んで、楽しくなるとやっぱり、うん、学力も上がる気が♪
>>57
きっとそうだよ(*'ω'*)
ていうかそもそも宿題いらないんじゃ…?(´∀`)
>>60
ウンウン(´ω`(-ω-(´ω`(-ω- *)
勉強全くしてないわけじゃないし、塾にも行ってるし、宿題に意味はない気がする( *`ω´)
>>65
ひどいなぁ(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾
理由があっても結局はやらないといけないのか
>>67
評価が下がるのはやだなぁ…(;´∀`)
信用されなくなるだろうし、、
>>21
いや…流石にそれで終わらないってのは甘えかと…。
そんなんで泣き言言ってたら中学になった時地獄見ますよ?
>>17
いや、俺中学生なんだが、実際部活とか行ってたら遊ぶ暇も無いほどに
宿題多いぞ。俺はなんとか今日終わらせたんだが、真面目にやってぎりぎり
ラインだぞ
>>35
俺中学生だが
流石に小学生の時よりは遅くなるがそれでも7月中には終わったが