テストで一番イラつくことは?
ボタンを押して投票してください!
1位 | 直前まで覚えてたのに忘れた | 33票(43%) | |
2位 | 自分ができなかった問題に限って配点が高い | 13票(17%) | |
3位 | 漢字の一部がわからなくなる | 7票(9%) | |
4位 | 勉強した部分が出てない | 5票(6%) | |
5位 | ~の理由を説明しなさい。ただし、◯◯のこと以外で説明しなさい | 4票(5%) | |
6位 | 問題数が多すぎ | 3票(3%) | |
6位 | 平均点が高い | 3票(3%) | |
8位 | 先生が出すって言ってた問題が出てない | 2票(2%) | |
8位 | あと一問だったところで時間切れ | 2票(2%) | |
10位 | 発展問題が多すぎ | 1票(1%) | |
10位 | 「◯◯」、「△△」の2語を使って説明しなさい | 1票(1%) | |
10位 | 定規を使ってはいけません | 1票(1%) | |
10位 | 2通りで解きなさい | 1票(1%) | |
14位 | 同じような問題ばかりでしつこい | 0票(0%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>2
テスト中は忘れていたのに、テストが終わってから思い出すとかありません?
直前まで覚えてたのに忘れた
漢字の一部がわからなくなる
もだなあー
書こうと思ってたものがそれ以外ってなっててマジでええ!?ってなるw
>>4
トピ主です。わかります!そういう経験何度かありますて、その度にイラッとしていましたw
>>5
同じですね!ww
よし、簡単じゃんって思ったらまさかのそれ以外w
>>9
中1の二学期期末の社会マジでこれやった記憶
1点問題>2点問題だったのに、1点問題の間違いは1問だけでその他の間違いはすべて2点問題だった記憶
隣のやつが貧乏ゆすりしてる時。
席がくっついていると振動伝わってきてキレそうになる。
でもまあ、中高までならそういうことはないかな。