イチローと三浦知良はどっちがレジェンド?


イチローの方がレベルの高いカテゴリーで
成功しているが、競技の発展への貢献度では
カズの方が高いと思います。
レジェンドって定義が曖昧だよね。直訳すると「伝説」
なんだけど、若くても伝説的な快挙を成しえたもののことなのか、
カズやイチローや葛西のように長く現役を続けている
ものなのか。個人的には若くても凄い快挙を成し得た者は
レジェンドで良いと思うけど。
ここも不正あったのかなぁ?このトピができたとき、
実績的に見てイチローの圧勝になるかと思ってたけど、
結構接戦だったので…自分的にはどちらかと言われれば
右推しなので、最初は嬉しかったけど、イチローファンが
イチローネガ発言に反応するたびにここも少しずつカズ票が
伸びっていったので…
>>52
ここは羽生のオタが多いからな。俺がちょっと
羽生を悪く(事実)言っただけで、ムキになって
イチローと反対の相手に入れるからな!!!
イチローは国民栄誉賞を辞退。これで3度目だ!
それは現役を退いても、そこが人生のゴールでは
無いことをイチローは知ってるからだ。まだまだ
現役を退いても野球人として、そして人間として
最後まで精進する覚悟の表れだよ。流石だと思ったね!
国民栄誉賞貰という餌を与えられたら飛びついて喜んで
ホイホイと受ける羽生結弦は小物!
>>55
お前ら羽生オタが愛用してるブログ知ってるんだからな!
俺に嫌味を言われたら、羽生オタは勝手に宇野、高橋、
浅田のファンや変なバイトとかのせいにしてくれるから
イチローでマウント取ってもイチローやイチローファンの
名誉が傷つかないから好き放題に羽生を叩けて気楽w
涙流して悔しがってる羽生オタもいたなあw
謝ったらやめてやってもいいよw
>>56
てかヤムチャは羽生だろ!ネイサンのかませ犬だしw
下手くそジャンプ失敗してうずくまってる羽生は
サイバイマンに自爆され、ボロクズにされたヤムチャの
ようだったwww
>>62
そうやってババアとか、他スケート選手のオタと
勝手に決めつけてくれるからありがたいんだよねw
本当にイチローや他競技のファンが羽生が嫌いなだけで
そう書いてるのに、勝手に宇野や高橋や浅田などのオタと
決めつけてくる。心置きなく羽生を叩いてもそれら
のオタの仕業だと勝手に判断してくれるから、自分の
贔屓のアスリートやそのファンの名誉が傷つかないw
羽生ファンが楽しく羽生のこと語る場所で羽生を叩いて
やるって言ってるんだよ!!!このサイトでの恨みは
忘れねーからな!!!
>>116
競技人口が多いということは、それだけ簡単な
スポーツでもある証拠。陸上で投げたり打ったりより
氷上で刃一本という不安定な状態で跳んだりスピンや
ステップなどの方が遥かに難しい。
野球で補欠で終わったような奴の中でも
羽〇ぐらいになれそうなのいそうだけどね。
その逆は絶対無理だけどwww
>>118
そこは全否定しない。野球など大柄な体格が
必要な競技とは求められているものが真逆。
逆にレギュラーとか、プロになれているような
野球に向いている体格の人では跳ぶというか
着氷などに不利。
>>118
○○選手が○○競技をやって「たら」とか言い出せばきりがない。それを証明できなければ何の根拠もない推論でありすべてタラレバにすぎない。ただアメリカはシーズン制で掛け持ちが普通なので、野球の才能に恵まれた選手が野球を選ばない。MLBでもトップになれる人材がアメフトやバスケにごろごろいるのは事実。
イチロー派
小中高でサッカーやってきたけど、俺は実績が全てだと思ってるから そこから判断して余裕でイチローのが上 カズとか実績もしょぼいし、大したことないのに長く続けてるからレジェンドとかアホか?サッカーファンですら普通はイチロー選ぶよ
イチローの実績や記録は凄すぎる
>>145
カズは名門サントスでのプレー経験があるからね。日本人は知らないかもしれないけど。サントスでプレーできるって、ブラジル人にとってはちょっとしたステータス。イチローは国内外ともに名門でのプレー経験がないからね。
一概に比較することは難しいが、積み上げてきた数字上の実績なら確かにイチローに軍配があがると思います。でもカズは当時のサッカー界のアイコンであり、パイオニアであった。(らしいw俺はその時代知らないw)ことはリスペクトされるべき。
ってか50過ぎてプロサッカー選手ができる日本のサッカー界が俺は心配だよ…普通にありえねーだろ。どんだけレベル低いんだよ
>>147
正直言って能力的な観点からすれば戦力としての必要性、優先順位は低いかもしれないが、やはりカズの存在感は特別。チームに必要だから契約している。
>>149
その点カズはサッカーの中でも花形である得点力の優れた選手であった。サッカーという得点の動きにくいスポーツにおいて、得点を取れる選手は貴重であったし、敵サポーターから恐れられていた、
こいつはドーハの悲劇で終わった選手でしょ…もう見苦しから頼むからやめてくれ。頼むよカス。あっカズか笑
>>156
カズ選手は野球の野茂選手と同じく日本人海外移籍の敷居を下げてくれた選手(奥寺選手とはまた別。)
明らかにイチローの方がレジェンド。イチローはメジャーリーグに挑んだ際、当時主流じゃなかったプレースタイルでいきなり新人王、首位打者、盗塁王、シーズンMVPなどの大活躍を見せた。コントロールの良いレーザービームもあった。
一方カズはJリーグ発足の立役者とはいえ、そのJリーグ自体が大したことない。
W杯も結局ダメだったし、ズルズルと現役続けてるけど、正直客寄せパンダでしかない。昔の日本代表レベルでの55ゴールとメジャーでの200安打ではレベルが違う。
比べるのはイチローに失礼すぎる