東方projectは子供向け?大人向け?


>>14
お前鬼滅と東方どっちが強いにいた鬼滅キッズだろwww一応他の人に説明すると鬼滅のほうが強いと言ってるのになんとなくだとか理由や説明はいらないとかわけわからないこと喚いている鬼滅キッズですこいつwww
>>25
あいつ絶対見ないぞwww鬼滅大好きだからwwwそれに見てたら子供向けに投票してないwwwそれにあいつ東方と鬼滅どっちが強いで能力調べろと言っても調べずに喚いてたからなwww
>>30
子供「弱わw..
楽勝ゥゥ!、次は
こいしだったかな..」
高難易度のこいし
子供「ファ!?」
ピチュった音
子供「この、東方やめたろ(難易度で萎え)」
20年以上あるから当時の中学生は今大人。
だからこれを今でもやってる人は殆ど大人。
キャラ名の難読性とか元ネタの妖怪や文化歴史を理解してないと楽しめない。
元々同人ゲー発祥なんだから、コミケに来れる年齢層、
主にハイティーン以上のユーザー想定に作られていると思う。
確かに18禁表現が無いので子供がやっても無問題だが難易度考えると自ずと中学生以上になる。
そもそもZUNが東方が子供向けにする自体無理がある。
可愛いキャラデザインと裏腹にキャラの大半が利己的で残酷な性格ばかりだと、
教育委員会とPTAは快く思わない。
レーティング規制に則って、
大人向け扱いするのが関の山だろう。
>>53
残酷な性格って言っても直接的表現は無いぞ?
その程度任天堂のゲームにもあるわ
キッズ向けの鬼滅とかはもっとヤバい表現多いし、難易度云々は子供向けかどうかの基準としては薄い気がする。なので子供向けにした
会話なんて難しくて何言ってるか分からんだろうし、結構残酷な所は、掟破りは問答無用で殺されたりと怖いとあるよね。
そもそもpcゲームなんて子供じゃ出来るとこ少ないだろ。
まぁ二次創作だったら色々だけど。
こいしのドキドキ大冒険
東方に関するウェブサイトの多くがアダルトな内容を普通に扱っているため、子どもはそのような内容を知ることすらできない状況にあるかと
東方の会話いいよね^^(←小6)
聖者は十字架にくくられましたってキリストでしたよね
あとフラン戦の後の英語会話よき^^
まあパロディ・オマージュ・リスペクトだから★
ネタが分かれば全然私でも楽しいですがやっぱ内容むずいし難読漢字とか分からん英語とか出て来るときあるんで大人向けですかね?
>>67
わかる人には分かればいい体のパロディ散りばめてるんだけど、明らかに元が難し過ぎるよね。ZUN考古学ガチ勢かよと思った
知能がガキか大きなお友達だけしかいない
本当に大人向けならあの糞民度は社会不適合者のガキがそのまま大人になった奴らが集まったたのが東方という生ゴミという事でいいんだな
たまに東方キャラを使って百合とか作ってる人がいるからねああゆう人いなくなって欲しい東方が変な目で見られたりするからあとただ単にzunさんが可哀想
見た目は大人中身はキッズ大きくなっても頭脳は低脳倫理感なしの迷惑野郎その名も迷惑で困難
真実はいつも捏造による一つ
東方は大学生が多いから大人かな?
https://x.com/toho_metro/status/1906651528196419643?t=p0FFCTtROWaFcFmalLguew&s=19
一応、学生に勉強の楽しさを教えたりするイベントを始めている(明日から)
https://studypuchi.hmts.jp/third/