ファイナルファンタジーとドラクエはどっちが好き?


ドラクエは万人向けで、普段ゲームやらない人でもドラクエだけはやるからね。
とっつきやすいし普通に面白い。FFは6で終わったゲーム。7からは別のタイトルで売るべきだった。
身近に「ドラクエじゃない派」(FF派なのかは知らない)がいて、たぶん「大衆的」「老若男女」な感じが好きじゃないんだろうなぁ、と感じてた。だからそういう人たちがここに集まるんだろうと思ってたら、そうでもないのかね? 1.の人が言ってる通り、ジブリ並みに「誰もが通る道」なのがドラクエで、少なくとも FF はそうではなかったのは確かと思う。
これマジで迷いました。ドラクエもFFも両方とも好きだけど究極の選択です。だからドラクエに入れました。FFファンのみなさん、ごめんなさい。
一般的にいえば、1の人のコメントが正しいし、ゲーマーの意見としても、1の意見が大半だと思うよ。
ドラクエって基本システムが親切だもん。進化はしても根幹である遊びやすさは変わらないからね。
なんかドラクエ派のコメントにはすべからくマイナスが入ってるけど、トピ主さんはFF派なのかな?
新たな事をしてる最中なんでしょきっとね
どっちも好きだったけど、時間が無くなり終了
またやろうと思った時に、気楽に出来そうなのはドラクエかな
DQ どのシリーズも満遍なく面白い上に
知名度も高ければ
様々なジャンルにも手を出している上に
操作方法も簡単でやりやすい
ファンタジー色で
シリーズのごとの面白さも凄い
子供から大人まで楽しめられる
個人的には7が好きで
7の内容は今までのドラクエとは一味違った作品
モンスター系のイルルカやジョーカーというナンバリング関係ないのにめちゃくちゃおもしろい作品も多い
FF
1〜6 7〜8 9
10〜12 13〜15
と言うふう枠組みがある
1〜6を好きな人は7以降のFFを好きになれない人が多いと思う
そう思うと万人向けは圧倒的にドラクエ
個人的には
4.5.6.9.13.が良い
13は非難するやつも多いけど
戦闘はかなり作り込まれている、ストーリーは3作品で見たら大シナリオとしては凄い
FFはドラクエと違って外伝みたいなのを結構出す
例えば7のケルベロスとか歴代のキャラの集まりのDD等
わりかし元ネタの知識がないと追いつかない作品が多い
と、色々喋ったが個人的にはFFが好き
ATBシステムがとにかく好きで ターン制より白熱する
けど、一般的にはドラクエがいいと思うし俺も人に進めるとしたらドラクエだと思う
>>11
DQの追加で
スラもりがめちゃくちゃ好き
元々スライムが好きな上に操作でき戦車バトルとか。
最高
あとジョーカーは
ナンバリングのボスをかけあわせラスボスを作るのは発想がおもしろい
ガルマッゾとかキモすぎて
う〜んどちらか選ぶのはちょっと難しいのでシリーズごとにどちらが好きか回答します。
個人的には
DQ1>FF1
DQ2>FF2
DQ3>FF3
DQ4<FF4
DQ5>FF5
DQ6<FF6
DQ7<FF7
DQ8>FF8
DQ9<FF9
DQ10<FF10
DQ11>FF11
ですかね。