サムス・アランと宇宙刑事ギャバンはどっちが強い?


サムス・アラン
重力、溶岩、毒ガス等はシャットアウト
スピードブースターでの加速とエネルギーを貯めての光速飛行のシャインスパークで機動力はかなり高い
多様なビーム、様々なミサイル、プラズマビームとアームキャノンの汎用性はかなり高いし、ビームの弾切れは無し。パワーボムで広範囲攻撃やスクリューアタックやシャインスパークで触れただけでダメージを与える事が出来る
スーツそのものの防御力も高くフル装備のサムスが気絶した時にはレーザーで時間をかけてスーツを切除するしか無かった
サムスリターンズやドレッドではエイオンアビリティという特殊能力も搭載されている。エイオンゲージというゲージの分だけ能力を使える
フェイズドリフト
周囲の時間の流れを遅くする
ライトニングアーマー
一定時間敵の攻撃を無効化する
ビームバースト
アームキャノンのエネルギーを全て使い高威力のビームを撃つ
ファントムクローク
透明化と無音で行動できる
鳥人族の遺伝子と特別な鍛錬のお陰で生身でも常人とは比較にならない身体能力を持つ
作品によってはスーツの能力を一時的に強化するハイパーモードや限定的にアームキャノンの威力が跳ね上がるなどのパワーアップ要素あり
メトロイドドレッド終盤だとメトロイドの力が覚醒して左手で触れた対象のエネルギーを吸い上げる事が出来るようになり、最後はメトロイドアーマーに変化して強力なビームを撃てるまでに。ただ、エンディングで元に戻ってる
宇宙船
作品によってマザーシップは変更される。プライムシリーズのはビーム砲とプラズマキャノンで武装しているが、他の作品は基本非武装らしい
宇宙刑事ギャバン
ブラックホール、全てが原子分解される空間、6000度の高熱空間の中で特に支障なく行動できる
空間移動用のブースターを脚部と腕部に装備している他、光の球体となって飛行と高速移動可能。移動スピードは不明だけど後述のサイバリアンが同じく球体となって移動するさいにはレーザースピードと叫んでるので光速まであるかも知れない
主に右手から放つレーザーZビームは巨大隕石を破壊できる高威力だが発射の前にポーズを取りエネルギーをチャージしなければならない、左のシルバービームは威力はZビームより低いが速射、連射能力が高いし、再生した怪人を1発で倒すとかはしてる
冷凍ビームも撃てる
レーザーブレードを最大出力にして繰り出されるギャバンダイナミックはギャバン最大の技で50mに巨大化した敵を1発で倒せる、vsゴーカイジャーではレーザーブレードを鞭状に変化させゴーカイジャーを捕縛していた
全面に光の壁を展開して攻撃を防ぐバリア機能もあるし、ビーム攻撃を跳ね返す機能も付いている
バード星人との混血なのと宇宙刑事としての訓練を受けており、生身でも高い戦闘力を持つ。vsゴーカイジャーでは自身のコンバットスーツのデータから生まれたギャバンブートレグと生身でもそこそこ戦えていた
宇宙船
超次元光速機ドルギラン
上部のギラン円盤と下部の電子星獣ドルで構成された宇宙船。ギラン円盤はレーザー砲を3基設置している。電子星獣ドルは龍型のロボットで自我を持ちギャバンの援護を行う。両目と前脚からドルレーザーを口から高熱火炎放射のドルファイヤーを発射する。レーザーの威力は少なくともレーザーZビームと同等
ギャピオン
多目的戦闘車両で戦闘機のAメカと戦車のBメカとに分かれる事も出来る。ギャピオンレーザー、ミサイル、ロケット弾で武装している
スクーバー
ギャピオンのBメカに格納されてるドリルメカ。レーザーで武装している
サイバリアン
ギャバンが乗るサイドカー型マシンで、レーザーとロケットで武装しており飛行能力を持つ、上記にも書いたレーザースピードで高速移動可能
大体こんな感じかな
基本スーツの性能と装備の充実さはギャバンのが勝るかな、流石のグラビティスーツでもブラックホールに耐えられるとも思えないし