ガンダム Gのレコンギスタはおもしろい?つまらない?


>>1
『00』
『レコンギスタ』
『鉄血』
平成ガンダム テレビシリーズ三大駄作
頑張って凝った宇宙エレベーターの設定作って、世界観の方も凝りに凝りまくったけど、そのこだわりが仇となり足枷になり、世界観自慢のためのキャラ設定と話だけで終わったアニメ、主人公たちにRPGの序盤のようなお使いイベントを延々と繰り返すのは、アニメやゲームのイメージに囚われてそこから出られなかったため。
富野の中だけで完結してるような分かりにくいセリフ回しや展開を未だにありがたがるような層なんてごく一部だけでしょ
製作側の中では一応筋は通ってるんだろうけど、視聴者にはそれが全く届かないという、典型的な「作り手の自己満足」でした。
あといい加減に不自由な日本語や深刻なディスコミュニケーションを作品上に散りばめるのはやめて欲しい。そんなの富野節とか言って在り難がってるのなんかごく一部の熱烈な老いた信奉者だけだよ。
冨野節っていうのは決め台詞みたいなもんで、要所でびしっと使うから良いんだよなあ
それが全編冨野節で語られると意味不明なことを言ってる人たちの集団にしか見えなくなっちゃうんだよなあ
あと色々と多すぎて見にくいんだよなこれは
一週間ごとに新しい設定、キャラ、モビルスーツを次から次へと出されても覚えられない
キャラ同士、組織同士の関係すらよく解らなかった
1週見損ねただけで全く話が分からなくなるんだから・・・
冨野さんには頑張って欲しかったけどな
>>11
言うのほど解りやすいくいか?全然サイコパスの奴等の事なんて変わってなくて無理だったわ
この作品のMSはトイレが備え付けられていたが、あの時代の技術なら、トイレぐらいパイロットスーツに内蔵できるほど小型化できるのでは?
もうすぐ第1部の「行け!コア・ファイター」が上映されるが、興行収入が振るわなければ、コア・ファイターがガンダムになる前に打ち切りになるだろう。
やったら主人公勢の行動の愚行が許されるのがホント気持ち悪い過ぎって嫌になるこんなのが未来を補う子供達か?邪悪だろ
>>26
それはお前だろ富野節とかいうものが日本語通じると思い上がる方がイカれてるわ
なぜベルリは殺してきた人の遺族に対して何も謝罪や賠償も無しでヘラヘラと表社会に出られてるだ?