フュー少年期ドギドギ吸収と暗黒王メチカブラはどっちが強い?


普通のドギドギ吸収ならメチカブラ。
宇宙樹パワー有りならフュー。
強さ順としては
ドギドギ吸収フュー(宇宙樹パワー)>暗黒王メチカブラ(時の力)>ドギドギ吸収フュー>暗黒王フュー≧暗黒王メチカブラ>超フュー
になると思う。
>>3
語るに落ちる墓穴を掘りましたねぇ
暗黒王のフューは真の暗黒王の証の黒い角
【魔角】がフューには無い
暗黒王メチカブラや暗黒王ドミグラにはあるのに
よって暗黒王ではない魔神化とみなしそこまで強くない
ただし暗黒王を超える力のドギドギ融合フュー(宇宙樹パワー)
は歴代最強の暗黒王のドミグラさんでも勝てないかもしれない
現にスーパーサイヤ人4のゴジーターと
スーパーサイヤ人ゴッドブルーのゴジーターの
二人がかりでドギドギ融合フュー(宇宙樹パワー)に
漫画版と違いダメージで合体解除させられていました
※漫画の単行本では(単に時を進めて合体解除しただけ)
【その戦闘力は食料になるの意味】
時の力=惑星や生物の生誕してから朽ち果てるまでの〝時間〟
つまり宇宙規模でソレを吸い取り暗黒王メチカブラは戦闘力に還元
〝ドラゴンボールヒーローズ〟
~暗黒魔界ミッション編~の第3巻の漫画の内容はすごかったです
若返った暗黒王メチカブラ『ワシは不死身じゃぁ!!』とか言いながら
孫悟空たちの攻撃を『無意味』と断じるも時の界王神に再び封印されれる
~暗黒魔界ミッション編~の第3巻のマンガの内容ですが
〝ダーブラやトワやグレイビーやサルサやプティン魔神〟らが
若返った暗黒王メチカブラに羽虫あつかいで吸収をされてしまう
※もし闇に溶けよ( 消滅ならフュー編で再登場しないと思われる )
少なくとも上記の魔神5人よりは遥かに強いことが確定している。
ダーブラやトワやグレイビーやサルサやプティンら元魔神らは
ビックバンミッションの新暗黒王のフュー編でも再登場しています
ドラゴンボールで蘇ったわけではなく若返った暗黒王メチカブラが
封印され倒された際に闇の鎧から抜け出すことに成功しているようです。
~暗黒魔界ミッション編~の第3巻のマンガの内容ではあるものの
宇宙全体の世界を吸い込んでしまうほどの〝若返った暗黒王メチカブラ〟
トキトキの鳥により【時の修復】により事なきを終えましたか゛すさまじい、
潜在する戦闘力は極めて高くスーパーサイヤ人ゴッドの
トランクスのキーソード(時戻しの剣)で弱体化されなければ
スーパーサイヤ人4のベジット(孫悟空とベジータのポタラ合体)でフルボコには
できなかった別の世界線(マルチバース)の身勝手の極意〝極〟の孫悟空と互角以上に戦い
ドローモード(時の力(体力HP)を吸収)寿命を吸い取り一度は殺すくらい強い【暗黒王メチカブラ】
※集英社のジャンプフェスにも行く知り合いから教えてもらいました元気玉もデコピンで跳ね返せるとか、
【ダークネスエグゼキューション】
〝若返った暗黒王メチカブラ〟の完全破壊の術式
技を出す前の動作が大きくよけやすいが少しでも当たれば
破壊神のビルスに破壊され砂になって消滅したザマスのようになる
【ダークネスジャッジメント】
〝若返った暗黒王メチカブラ〟の闇の神の技
年寄りの時と違い〝魔神化〟した子分達から力を
元気玉の要領で吸収しなくても一人で特大元気玉クラスを
相手の上空に雨のように高速の連続エネルギー弾を放ちそして
特大元気玉クラスの暗黒玉もゆっくり落ちてくるゆえ二重の破壊技
【時の力を吸収(寿命を吸収)】
ドミグラには無い不死身の魔術の暗黒王メチカブラの
ドローモード(時の力(体力HP)を吸収)寿命ともいう固有技
※ゲーム版やマンガ版でも暗黒王メチカブラは使っている
ドラゴンボールヒーローズ3巻でも全宇宙そのものを吸収して
〝全世界は消滅した〟とシャメルから孫悟飯の娘のパンに告げる
確かに同意とアニメPVではさらに暗黒王ドミグラは
スーパーサイヤ人ゴッドブルーのベジットにフルボコられ
死にかけた【 ドラゴンボール超の合体ザマスよりヒドイ負け方 】
YouTubeのアニメPV【 SDBH★新時空大戦編7話 】
~立ちはだかるフューの脅威!奇跡の最強コンビ誕生!~
では〝フュー少年期ドギドギ吸収〟が神を超える力を発揮
スーパーサイヤ人ゴッドブルーのゴジータと
スーパーサイヤ人4(限界突破)のゴジータの2人を
一撃で合体を解除させるダメージを与える事態ゆえに
暗黒王メチカブラ&暗黒王ドミグラよりも強い超越神フュー