カズチャンネルはおもしろい?つまらない?


>>3
そりゃお金もらってるし、もらっていなくても今後のウケを考えて。ビジネスマンといえばそうだけど。そういう輩なのは間違いない
商品宣伝においてストレートなネガティブ情報はNGなのでしょうがないと思うがそもそもの情報量が少ないしリサーチも大したことない。
マイクラの動画はネタも尽き、ただ楽な編集ができるように考えられた構成でしかない。面白くもなんともない。
10歳未満の子供なら騙せるだろうがそれ以上は厳しいだろう。
再生回数ではなく、再生時間を調べてみれば色々見えてくると思う。
動画の種類を広げ過ぎた末路と思う。
ヒカキンと同様、手を広げすぎた挙げ句、全てがいい加減になるという最悪の結果にだけはしてほしくない。
そりゃ提供されてたら悪いことは言えないし、モノのレビューは参考にならない。それに最近はあまりにも散財し過ぎだし何がしたいのかわからない。中途半端。
キャンプ場も古民家も中途半端で、どこに向かってるか分からなくなってきた。
しかも、今度は別荘だったり福井のオリジナルブランドだったり。
ゴールが有ってもそこに向かわない感じ。
何かを買いましたって動画ばかりで商品に興味もないので見ようと思わない。見ても面白くない。これが1番でかいかな
もう散財パターン、除雪パターン、飽きたよ。クリエーターと言ってるんだからクリエイトしなよ。サムネ見るだけで呆れる。
ネタがないのかね。
クリエイティブが全くない。
散財って面白さは全くないことに気づかないのか。
最近は何をやっても中途半端。
自分で必死に笑って肯定してるけど、全く面白くない。
こいつの動画見て面白いと思ったことがほぼないし、思う感性もどうかしてると思う。
実際に興味が全くなさそうなものを買っただの、提供されただの、そんな物のレビューに何の価値があるのか理解ができない。