youtuber全員(歌い手、vtuber、plottアニメもあり)と東方キャラ全員はどっちが強い?


逆に勝ち目があるのです?(笑)
ハックのハッキングで終了。
後まいぜんもハッキングして終了。
東方キャラなんて話になりません。
>>4
バカなのですか??
まいぜんとヤルミナの動画を見ましょう。
貴方みたいな無知で量産型の負け犬ロボットは強さ議論する価値ありませんよ。
>>11
なぜ架空対現実じゃないのでしょうか
ボクサー対東方とかあったとしてそのボクサーがマイクラやってたらそのマイクラ基準で話進めるんですか?
しませんよねw
>>43
意味が分かりません。
何故貴方が基準を自由に決めてるのか分かりませんし作中1番強い状況でやるのは強さ議論の客観的ルールですよ。
>>4
えヤルミナの動画でハックくんハッキングしてますよ
>>45
今思ったけど現実世界の人がハッキングできるとは思えない
あとその前に倒せるんじゃない?
>>45
ハッキングで時間が少しかかると思うのでその前に幽々子様に倒してもらいましょう()
>>375
ハックくんはパソコン大事にしてるんで壊すとサイコパス発動するんで逆効果かと、、、
>>442
サイコパスでも東方キャラ倒せるとは思えん。もうチルノにすら勝てんよハックw
>>1
ハックって何をハックするのさ。
情報はハック出来ても、事実や現象、非科学的なものをハック出来るとでも?
>>44
事実や情報を知っている人の記憶はハッキング出来ねえぞ。
ネットに書いてある情報をハックしたところで無駄だ。
紙に記してある情報は、ハッキング如きでは変えられないし。
>>82
ハッキングの意味を知ってから来ましょう。
話になりません。
>>93
は?じゃあハックは人の記憶操作が出来ると?
まあ意味ねえけど。幾ら情報がハッキング出来ても、実物を変える事なんて出来ない。
ハッキングの意味なんて把握済みだが?舐めんなよ。
>>101
東方作品をハッキング>東方キャラも消える
まさに論理的プロセスですよね。
>>110
いや?一体何と戦ってるのですか?作品をハッキングするって言っても、東方はオンラインゲームじゃないですが?
作品の情報を改変や削除をしても、東方全体の性質は変わりませんよ?貴方の持っている東方のゲームだけが改変されるだけです。人の脳が持っている情報は変えられませんよ。
>>117
バカなのですか?
一度病院へ行く事をお勧めします。
何故脳内で戦う前提の基準になっているのか証拠及び証明どうぞ
それに設定上は1つのゲームのシリーズで行われているだけなので。
>>118
YouTuberはか弱い人間、東方キャラは人間(超人)、神、妖怪などです。
普通の人間が敵うならこの世は終わりですよ。
>>120
100年前に論破済みです。
何故三次元基準の議論になっているのでしょうか?
あくまでyoutuberが付け足した二次元基準の設定を参考に議論しているのですよ。
負け犬は犬小屋にお帰りください。
>>167
良いですよ?
三次元基準ならこうなるという事を教えてあげました。
>>179
意味が分かりません。
1つの作品(個体)で東方キャラは動いてるのですが?
何故他の同一個体のゲームまで壊さないといけないのでしょう。
>>121
付け足し設定が許されるなら二次創作も許される。
というわけで東方の最強二次創作連れてくる。
というかお前の言うyoutuberって東方二次創作含まれてるん?
>>135
何故頭の中で戦う基準になっているですか?
証拠及び証明どうぞ
>>160
論破済みですね^ ^
東方の作品をハッキングする>東方キャラも同時に消える
>>163
設定で論理的プロセスが成り立っている以上可能です。
>>155
よし!紫は次元移動できるから三次元からその二次元ぶっ壊して終了!
>>110
書籍をハッキングできるのですか?
zunさん連れてくれば解決ですよ?
>>110
東方作品をハッキング>できない>負ける
まさに論理的プロセスですよね。
>>44
作 品 を ハ ッ ク ?
ハ ッ ク し て な に す ん ね ん
こ こ ま で き た ら 続 き が き に な る
>>84
東方の作品をハッキングしたら東方キャラも消える。
記憶云々や書籍CD云々は関係ありません。
著者はZUN←ここ重要
>>137
でも書籍あった所で書籍なんてサブですし東方のメインはゲームですよ笑
>>147
メインをハッキングすれば勝ち
書籍は公認二次創作
>>211
テイコウペンギン自体ギャグですからね。
逆に反例をどうぞ
>>217
バカなのですか?
何故そうなるのか論理的説明をどうぞ
>>252
何故お笑いの話になっているのでしょうか??
アニメと芸人はそもそものギャグの性質が違いますよ。
>>144
東方のメイン設定は書籍で成り立っています。
zunさんが言ってました。書籍はゲームには関係なく純粋に東方を楽しむためのものと。ゲームはゲームで完結って旧聞史記に書いてありました。そして東方の基本的な強さは書籍で解説されていることからわかる…
書籍を無くさないと存在消せませんね。
あと茨木華扇と森近霖之助、本居小鈴、稗田阿求などは東方の書籍キャラです。華扇殺せんのか?これでも鬼だぞ?
>>140
時止めしたから?
ナイフなんてバカな技が効くとでも思っているのでしょうか。
>>154
残念ながらヤルミナのキャラが弓矢でやられた事はありません(笑)
>>1
東方はサーバーが存在しないゲームなので設定などを改変するにはこの世に存在する全てのソフトをハッキングする必要がある。また大体のキャラは公式書籍で解説されているのでこの世に存在する全ての公式書籍を集めて処分しないといけない!ついでにzunさん連れてくればいつでも設定変えられる。それこそ最強にできるのだ!
>>1
返信失礼します。
私はヤルミナをそこまで読み込んでいないので、間違いがあったら指摘してください。
ハックはパソコンを使用してハッキングを行いますよね?
また、ハックが「パソコンを開く」「ハッキングを開始する」「ハッキング終了」の一連の動作を終えるまでになんらかのタイムラグがあるはずです。(まいぜんにも同じことが言えます)
少なくとも、東方キャラが能力を使用するのにかかると思われる時間より早くハッキングを完了している描写を見たことはありません。
ですから、パソコンを開く前にパソコンをフランドールや紫などで破壊してしまえば対処可能かと思います。
また、「パソコンをつかってハッキングをしたい」欲を饕餮が吸ってしまえばパソコンを使用することはできませんね。
あとは、一連の動作をしている間に幽々子の能力なり純化なり時止めなりを行うことはできるはずです。
「ハッキングを行うまでのタイムラグを利用して能力を使う」
これへの論破まってます!
早く反論したらどうですか負け犬さん??
これじゃ何処にでも居る二番煎じの負け犬同然ですよ?(笑)
>>5
ハッキングなんてできねえよ^_^
マイゼンが東方をハッキングしてみた!
っていう動画出したら別だがな
>>9
典型的バカ負け犬ですね(笑)
ハッキングの客観的証明及び論理的プロセスが成り立つ以上可能です。
>>5
な る ほ ど
ハ ッ ク し な け れ ば 勝 て な い ん で す ね ?
>>10
東方の作品をハッキングして消せば東方キャラ自体も消えるからですよ。
分かりやすく例えれば過去の世界を破壊すれば未来の世界も消える的な物ですね。
というかこれすら理解出来ない三番煎じの犬がvs議論にいる事自体笑えてきますが、、、(笑)
>>13
作品ハッキング=作品消滅?すでに市場に出回っているCDはどうするんですか?パッチ適用なんてできませんよ?オフラインゲームだし。市場に出回ってる書籍どうすんの?ねぇねぇ?それにyoutuber全員だよな?そのチャンネルのアニメに出てくるキャラじゃなくてチャンネル管理者が戦うって意味だと思うんですが?
>>15
既に出回っているとかは三次元基準の見方ですよね。
こういう強さ議論は二次元基準で行うべきですよ。
それにどの市場のゲームの本数でも内容が同じな時点で1つ消せば十分な訳です。
後言っておきますがキャラクターなども含めますよ。そうじゃ無いと一般人の集まりになりますから。
>>17
じゃ、18作品+小数点ナンバー作品全て一個ずつはハッキングしないとね?
その間に死ぬよ?
>>20
は?茨歌仙って知ってる?鈴奈庵って知ってる?酔蝶華って知ってる?儚月抄って知ってる?香霖堂で言えばZUNさん直筆やぞ?そしてCDだぞ?東方のゲームはCDに入ってんだぞ?コンパクトディスクでCDって知らない?
>>88
それもハッキングすれば良いだけの話です.
CDは無理でもゲームはハッキング出来ますからね。
>>104
あれあれ?
何故予測的議論で三次元事象になっているのです?
>>113
紫が次元移動できるからそれで連れてく。
というかテイペンに労働基準法あるんだから犯罪者は犯罪者として捕まる。
>>98
ハッキングして?
アニメのキャラが三次元の東方のゲームをハッキングできるわけねえだろ^_^
>>105
何故三次元基準で話を進めるのでしょうか?
その理論だと現実の一般人>東方キャラなのですが。
>>114
アニメが三次元の東方のゲームをハッキングすることなどできない
できた事例はありますか?
>>138
上記同文
何故三次元基準で考えるのです?笑
同じ言い回しで論破出来ると思ったのなら相当バカで返信も楽ですね。
>>105
ハックくん機械全般ハッキングできるし幼児化しても学校をハッキングできる!あとIQ890あるよー、、、で東方のキャラ全員の中にIQ890以上のやついるのかにゃああああん?
>>98
弾幕ゲームシューティングを中心としたゲーム、書籍、音楽CDなどから成る。(Wikipediaから抜粋)
も し ゲ ー ム を ハ ッ ク で き た と し て も 書 籍 と か C D が あ る か ら 消 す の は 無 理 だ よ ね
て か さ っ き か ら ハ ッ ク で 勝 つ 方 法 し か し ゃ べ っ て な い や ん
ハ ッ ク 以 外 で 勝 て る 方 法 は よ
>>128
ヤルミナ見てる人はハックくん推しの人多いからしゃーない(私もハックくん推し)
>>49
東方旧聞史記、東方旧文口授、東方茨歌仙、東方智礼紀伝(漢字ミスってるかも。反則探偵さとりのこと)、東方鈴奈庵、東方儚月抄、東方香霖堂、グリモワールオブマリサなどの書籍が存在する。そして全てzunさんが執筆。漫画や挿絵はあくまでも絵師さんが書いただけ。
>>20
公認二次創作はちゃんと東方project二次創作シリーズって書いてあるんだが?原作、原案がZUNなら二次創作ではないぜ?
>>48
東方の二次創作は制作は自由だが、公表する際は二次創作として明言、明記しなければいけない。これ常識。
ネットで普通に出てくる情報だよ?
>>109
普通に理に適っているのですが?
[知らん]という貴方のコメントに対して説明してあげただけなのですが?
>>13
じゃあ少なくとも全シリーズ一個ずつはハッキングしないとだね。
その間に紫が殺しに行くさ!
「どっちが強い?」←これ戦闘能力に限った話なんですか?
おいら的ににはどっちも強いかなって感じなんですけど。
>>22
あいつはチャンネル管理者と東方キャラはどっちが強いかを訊いてるんだよ。よく見てくれ。youtuberだろ?何も投稿された動画に出てくるキャラの話なんてしてないんだよw
>>29
あ、返信どうも。
おいら的には、その管理者と東方キャラ全員では、
どっちの方が強いか?というので、
戦闘能力に限って比べてるのかなと気になった感じですね。大体
>>30
数で言えば、おかしくなるんですよねw普通に好きなyoutuberもいるからこういうのは無いほうがねぇw
>>31
数だったらばyoutuberの方が多...
いや、どこまでを東方キャラと言うのかによるか...
>>33
雑魚妖精、陰陽玉、怨霊…全部でよくね?少なくとも全プレイヤーが倒した総数分で。あっちはウン億人もいるんだから
>>37
まあ、雑魚でもキャラはキャラで、
出てきた雑魚敵の一体一体を個別のキャラとして捉えられるならば膨大な数に
膨大な数に
>>30
ちなみに、一般的な?人間と東方のつよつよキャラとでは
圧倒的に東方キャラの方が戦闘能力については高いかなと。
>>56
え?論破済みって言ったよな。ここでは論破されてないし、ヤルミナvsの時でも論破されてないっすよ?
>>59
論破されてて言い返せ無くなったじゃ無いですか。
ここでも貴方みたいな負け犬風情を再度論破して楽にしてあげますね。
>>67
違いますよ。
今話しているのは東方の作品自体をハッキングするという意味です。
>>68
いやでもさぁ、作品ハッキング=作品消滅はおかしくないすかね?むしろ自機超強化パッチみたいなのしかないんじゃないすか?steamでダウンロードできるのがあってもねぇ。
>>70
バカですね(笑)
ハッキングが設定として客観的な以上パッチ云々は関係がありません。
>>68
とりあえず作品ハッキングするくらいなら破壊したほうが早くね?なんでそんなにハッキング使いたがるん?
そして書籍はハッキング出来ないんだし、パソコン破壊すればいいだけだし、逆に紫がyoutubeハッキングして終わりですよ?
>>24
今世紀最大に意味不明です。
動画に投稿されたキャラ込みで議論してるのですが?
むしろ反例を定義していただきたいですね。
私の言った事を都合の良い様に捏造するなら消え失せましょう。
>>50
ハックが人間を操れるとか言ってる馬鹿にはいわれたくないっすねwパソコン原産だからって既に世に出回っているものにまでは干渉できないっすよw
>>57
どこかで見た言い訳ですし論破済みですね。
何故1つの作品で起きているという定にしないのでしょうか。
>>58
どういうことです?何故1つの作品で起きているという定にしないのでしょうか。これの意味を詳しく教えてくれません?
>>61
同一在庫を除くそれぞれの東方シリーズにのみ存在している定にするのが正しいですかね。
>>58
頑 張 っ て 論 破 し よ う と し て い る ア ン チ さ ん チ ッ ス 、 チ ッ ス
>>58
東方には18以上のシリーズ作品があり、今回は東方全キャラと戦うという前提があるが東方全キャラが一度に出ている作品は存在しない。
なので最低限小数点ナンバー含めた全作品一個ずつはハッキングしないとだめ。何分かかると思ってんだ?紫がスキマで無条件で切断して終わりだぞ?
>>50
youtuber全員←ここ重要(歌い手、vtuber、plottアニメもあり)と東方キャラ全員はどっちが強い?
YouTuberとユーチューバーが作ったアニメのキャラの違いもわからないと?
>>78
plottアニメだけ別枠なのですが?
むしろ貴方の負け犬丸見えの解釈に愕然としますよ。
>>136
ここは私がトピ主なのでルールなので。
plottアニメはキャラあり
論破
>>143
じゃあそうやってトピを変えてから言ってください
君がトピ主の証拠もないし
お前トピ主のルールには従わないとか言ってただろ
>>146
バカなのですか?
いくらでも自演可能な投票トークにおいてトピ主の証拠とか言い出すのはバカですけどね。
>>159
なら何故貴方基準の議論になっているのでしょうか?
三次元基準で議論する必要性は無いですからね
>>164
そうじゃなくて客観的な議論基準が三次元基準では無いと言っているのですがね。
>>174
バカなのですか?
【投票】アノスとSCP 3812はどっちが強い?
アノス 32票 (12%)
SCP 3812 231票 (88%)
どこまでを東方キャラとするかは個人の勝手というか、
どこまでを東方キャラとして見るかの各々の基準によるかなとも、、
>>71
鬼滅vs東方は既に負けを認めてますよ。流石に東方は鬼滅よりは強いですがね。
>>73
潜ってる間に、ちゃんとくぐるって読めた?あっちにも書いたけど…って同一人物かよ。特定されたら怖いぞ。敵作りまくるような怪文投稿してるからな。
84コメとかいう自演の真似事してるおバカさんはお帰りください、
84コメとかいう自演の真似事してるお馬鹿さんはお帰りください。
しかもその上同じ言い回しでも論破出来る言い訳や意見しか言ってませんからね。
本当に負け犬や腰抜け雑魚のネットイキリも質が落ちましたね。残念です。
>>106
なら逆に貴方が客観的議論基準の定義をしてください。
もたもたしてないで早くどうぞ〜
>>100
別 に イ キ り た く て イ キ っ て い る わ け で は な い の で す が
>>130
こ う い う 読 み に く い 感 じ で コ メ し て み た か っ た ん で す よ ね
>>100
+
そ う い う 煽 り ま っ た く 通 用 し て ま せ ん
>>132
自演の真似事腰抜け雑魚は回れ右でお帰りください。
真面目にテイペンなら勝てる可能性ある。
ペンギンユニバースではテイペン世界を多次元宇宙規模と定義して黒パンダが数々の世界を滅ぼしてるから規模的に勝てるかも
>>107
ハイ勝手に定義すんなよ。
それ言ったら東方なんか自機ごとに時間軸と時空変わるぞ?
>>392
君はアホかな?
勝手に定義するなも何も劇中でそう言われてるんだが?↓根拠
https://m.youtube.com/watch?v=HAGpDRgbz9E&list=PLzKWFRmKGEHSmle5bTOGltZjYTuOZudnN&index=2&t=598s
実際に語られたことを勝手な定義扱いするとは甚だ笑えるなw
毎度レスバを仕掛けては私に負けて学習せずそれを繰り返して…
惨めな負け犬でございます(笑)
客観的な基準ですが?
どこが勝手なのか細かく教えてくれます?
これまた馬鹿なことで。
トピ主=ルール
ならそれは主観的な妄想議論ですよね。
それになんの意味が?
1vs2 で1を勝たせたいなら1に有利なルールを作れば終わり。
こんなの誰だって分かることです。
vs議論というのは客観的かつ公平的に行われるからこそ客観的な結果が分かります。
あなたが言っているのは論外なんですよ。
アホですね〜
3次元基準にする理由が分かりません。
仮に3次元基準なら全てが虚構となりscpに有利なだけですよね。
コピペ
>>197
バカなのですか?
客観的な基準ですが?
どこが勝手なのか細かく教えてくれます?
これまた馬鹿なことで。
トピ主=ルール
ならそれは主観的な妄想議論ですよね。
それになんの意味が?
1vs2 で1を勝たせたいなら1に有利なルールを作れば終わり。
こんなの誰だって分かることです。
vs議論というのは客観的かつ公平的に行われるからこそ客観的な結果が分かります。
あなたが言っているのは論外なんですよ。
アホですね〜
3次元基準にする理由が分かりません。
仮に3次元基準なら全てが虚構となりscpに有利なだけですよね。
つまり客観的な議論基準は二次元ですよ。
>>200
うん、だからトピ主は二次元でやろうとしてるんだろ?
でそれを無視して
三次元で戦いますw
>>202
上記同文
トピ主関係無く三次元基準では無く二次元基準なのが客観的なのですが?
客観的な基準ですが?
どこが勝手なのか細かく教えてくれます?
これまた馬鹿なことで。
トピ主=ルール
ならそれは主観的な妄想議論ですよね。
それになんの意味が?
1vs2 で1を勝たせたいなら1に有利なルールを作れば終わり。
こんなの誰だって分かることです。
vs議論というのは客観的かつ公平的に行われるからこそ客観的な結果が分かります。
あなたが言っているのは論外なんですよ。
アホですね〜
3次元基準にする理由が分かりません。
仮に3次元基準なら全てが虚構となりscpに有利なだけですよね。
>>208
上記同文
バカなのですか?
トピ主関係無く客観的な議論基準が二次元なのですが?
三次元基準ならゲーム壊せば勝ちですけどね
>>216
意味が分かりません。
三次元基準ならゲーム壊せば勝ちですけどね。
なので虚構存在の東方なんて相手になりません。
>>183
客観的?じゃあお前以外がその理論認めてないからお前が客観的じゃないね。
三次元基準なら東方キャラ自体虚構となって話になりませんよ。
>>209
八雲紫は次元移動できるから三次元行ってyoutube破壊して終わり。
146コメさんは敗走しましたか?(笑)
負け犬の典型的ポジションですね〜
不出来なわんちゃん勝手な低レベルの妄想して逃げちゃいましたね〜^ ^
>>262
なら貴方が客観的議論基準を定義してくださいね。
どうぞ?
>>264
わかったわ!
俺が決めれるんやな
じゃあYouTuberは三次元、東方キャラが三次元に来たと仮定して戦うわ
>>267
バカですね。
当然却下。
客観的の意味分かってます?
>>269
客観的ですが?
トピに書いてあるそのままですけど?
YouTuber、何のゲームで戦うか決めれてない
マイゼンがマイクラにするのが客観的なんですか?
>>276
何のゲームとか関係無くyoutuberの作った二次元基準の設定から議論してるのですが?
それに何故東方キャラが三次元基準に来るという貴方の主観的ルールで議論しないといけないのか分かりません。
youtuber無知は義務教育からやり直しましょう。
>>279
まいぜんはマイクラの茶番の設定だろ?
なんでマイクラなんだ?
三次元基準にくるという謎の単語出すな?
義務教育YouTuber習わねえよばーか
>>283
茶番=その人の二次元基準の設定ですし、何故貴方が茶番を考慮しないとか定義出来るのか分かりません。逆に茶番が有れば東方は勝てないというのを認めてる事になりますよ?(笑)
それに三次元に東方が来る基準で考えているのが主観的ですし、義務教育は比喩なのを理解出来ないようで^ ^
>>287
時止めしてる時に動ける証拠をどうぞ?
動いたことがあるなら認めるけど?
ギャグだからなんでも出来るわけじゃねえのを覚えとけ?
>>298
残念ながらギャグ補正の設定や論理的プロセスが成り立つ以上可能ですし何故に描写の話になっているのでしょうか。
>>301
ギャグ補正があるという設定もないですし
論理的プロセスw
設定も描写もないのに何言ってるんですか^_^
>>303
動画見ればギャグ補正の描写が分かりますし、そんなに言うのなら逆の証拠をどうぞ?
>>318
ギャグ補正自体設定なんて無いですし、設定が無いから補正なのですよ?
バカですか?
>>317
出ましたね(笑)
ただ欲を消すというのをハッキングすれば無問題です。
>>315
紫のスキマは一秒かからん。
小数点ナンバーまで全て一個ずつはハッキングしないとだけどハッキングする前にやられるじゃん。
壊したほうが早いよ?
まあソフト全部スキマに避難させるけど。
>>279
八雲紫使えば三次元に行けるからオッケーだね!
じゃ、youtubeを運営ごと破壊して消せば勝てるね!
>>396
紫にそんなこと出来ないよ
出来るなら何で月に負けたんだか
>>401
主に移動に際して使われる能力の俗称。または能力で空間に開けた穴のことを指す。
空間の境界を操って裂け目を作ることで離れた場所同士を繋げることができ、これによって神出鬼没に移動を繰り返している。その範囲は物理的空間のみならず、絵や夢・物語の中にも及ぶという。
(なので、自身が物語の登場人物である、と第四の壁を認識することも不可能ではないという意味も込められているのではないかとされる。)
pixiv引用。スキマの能力は絵とか移動できるし理屈上できる。
月に負けた理由は月の奴らが神様降ろしてたり、zunさんもゲームに出せないって言うくらいのチートキャラだからしゃーない。
>>404
いやいや、仮に第四の壁を越えられるなら、紫にとって月は愚かヘカーティアですら雑魚扱いできるんだが?だって作者とコンタクトを取って能力をなくせばいいんだもん。出来ないから負けてるくせに。どうせ東方求聞史紀が根拠だろうが、その内容は編纂意図によるものと阿求の視点と主観によって公式設定と乖離している部分が少なくないってのを理解してるか?
>>405
なお阿求はzunさんの代理であり、八雲紫本人も資料提供や本文修正に出向いているため不可能とは言えない。
そして多分旧聞史記には乗ってなかったと思う。
多分外來韋編からだと思う。
外來韋編は読んだこと無いから知らないけど一応ピクシブ情報。あと第四の壁はpixivの考察。
ただスキマで絵の中に入れてその絵を燃やせばいい。
そしたら別に次元を出る必要もなくなるから。
>>409
馬鹿ですね。
ハッキングに次元の制限はございません。
>>410
お前が馬鹿だ。
ハッキングする前にパソコン破壊。
紫が絵に閉じ込める。
紙燃やす。
これで勝てるぞ?あとゆっくり実況者とかゆっくり茶番劇とかの人ってyoutuberに入ってんの?
逆に入ってたら入ってたでいないと勝てないって言ってるようなもんだけど。