カゲロウプロジェクトはおもしろい?おもしろくない?
おもしろい

おもしろくない

コメントしよう!
タグ: おもしろくない カゲロウプロジェク..
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する伏線が張られる時とそれが剥がされる時って、必ず色んな感情が溢れ出してくるじゃないですか。伏線が張られた後、どこで回収するのかなと予想するドキドキ感、きっとこの謎は○○のための伏線じゃないかなと考察するワクワク感、そして回収された際の「あの伏線はこの展開のための布石だったのか!」という驚き、全ては繋がっていた!と感じる感動。そんな感情ばかりが脳内の中を駆け巡ります。でもこの作品だけは例外でした。どんなに上手く伏線を回収しようが特別な感情は微塵にも湧き出ません。「エネは元人間」、「シンタローは目に焼き付ける能力を持っている」、「マリーは化け物の子の血を受けづいている」、「メカクシ団の能力はマリーの母親から受け継がれたものだった」、「コノハは病弱な人間の遥が自らの能力で作り上げた身体」…そんな謎が解明されようようとも自然に無表情になるだけ。このアニメは中高生に受けそうなキャラを並べてそこに物語とは呼べない何かを付け足した単なる映像です。原作曲のプロデューサーであり本作のシリーズ構成を担当したじんさんは今作の脚本を書いているとき自分の才能にかなり酔ってたんでしょうね。だから自分とカゲプロの狂信的なファンにしか面白さがわからない脚本を作ったわけです。