ダーク・タワーとなろう&型月&仮面ライダーはどっちが強い?


どっちが、なんで勝つのか書いてください
自分は、ダーク・タワーはとてつもなく大きな規模と最強レベルのメタ能力を持っているのでこっちです
セイバーの第1話で全ての物語は全知全能の書から生まれたと言い切ってるし。スーパーヒーロー戦記や実際に東映に乗り込んだりしてた仮面ライダーシリーズのメタ展開とを考えるに現実まで取り込んでいるから仮面ライダーのが強いんでない? ダークタワーも物語でしょ
>>2
でも、全ての物語はガン(ダークタワーの神)の預言書であり、全ての創作者(小説家、画家、音楽家...)はガンの預言者であり、しもべであるって書かれてるんだよ
>>3
似たような設定があるなら後はどちらの作品が好きかで意見は変わるんでない?
仮面ライダーセイバーとスーパーヒーロー戦記の設定として
1.宇宙や人間一人一人、世界の物語などの創作物、人類が手にした知識など含む森羅万象は全知全能の書から生まれており。全知全能の書には個人個人の人生含めて全てが記されているアカシックレコード的な物で
2.仮面ライダーセイバーのワンダーワールドは全知全能の書の全てが実存として内包されている
3.スーパーヒーロー戦記には現実世界が登場するが架空の現実世界ではなく作品を観に来たお客さんそのものの視点で捉えた現実世界=我々の住む現実世界
4.スーパーヒーロー戦記は仮面ライダーセイバーの世界観で成り立つ物語である
5.仮面ライダーセイバーの最強形態オールマイティセイバーは全知全能の書を使って変身する形態であり。森羅万象の力を使うことが出来る上、物語を新たに書き足す事で改変も可能
というのが作中や公式サイト、制作陣のインタビューなどで解説されているので。取り敢えず現実世界に存在する一切合切も全知全能の書やオールマイティセイバーに内包されていることにはなるな
同じようなメタ設定があると決着はつかないか
ダークタワーってスティーブンスキング大戦やスティーブンキングユニバース版アベンジャーズ的なあれか?
映画は主人公のリボルバーの扱いが格好良すぎて惚れた
>>9
このトピで解説されてるね