ちはやふるの千早は好き?嫌い?


元は真っ直ぐなカルタバカで、新思いながら太一筆頭に仲間と青春する愛されキャラだったが、たいちふる以降、カルタも勉強も教師も全部中途半端、メンタル豆腐で依存体質でやたらべそべそ泣き、新は放ったらかしで振った太一で頭一杯、無理キスされたのに気にもせずくっついて座ったり、手繋いで家に連れ込み太一に依存続け、東西戦も新に姑息攻撃してる太一だけ応援し、クイーン戦でも暇なし太一太一言い、太一がまだ自分好きか気にしてるっぽい描写までぶち込んで来るし、作者に三角関係の釣りに使われすぎて、天然ビッチ化し出るとイライラしてウザいだけになった。
1巻の時から好きじゃ無かった…
わーボロいねー、は流石に酷くね?
今は何か別の意味で苦手だけど…
次回最終話だけど、もう完全な「たいちふる」で、主人公太一を持ち上げるために存在してる話になったな
他の人間は、本来主役のはずの千早含め、全員太一の太鼓持ちで、太一を美化し持ち上げるための舞台装置だし
新なんかまさに太一輝かす舞台装置のネジ扱いだし
新思い浮かべ「どこにあっても手が届く」「新が私の札言った」言ってた肝心のちは札もただ取って終わり、「新の情熱受けて立つ人間に」も「真っ赤な恋」も「一生好き」も「情熱の源泉」も「隠し切れない恋心」も、新への想い系は全部消え全く出てこずで、代わりに暇なし千早が太一思い出すシーンばっかだし、新の爺ちゃん克服や水のイメージや(元々竜田川に紅葉が散ってちはやふるはずだったのに)、仲間の力借りるやら札が光るとかの設定も全部消去で、ただ二人揃って太一のために、急にこじつけた「太一の札」取って、クイーンや名人が劣化した上で、偶然で決まる運命戦で勝利という、実力成長全く感じられない、ただの太一持ち上げ祭りで終了
最終話も、太一メインにハグして花飛ばし号泣し、チームちはやふるやって、太一がカルタ続ける言って、千早が最後に最後に「太一好き!」言って、新がピエロになって振られて終わるとかじゃね?
まあ新にも断って仲良しエンドかもだが、作者の脳内とにかく太一盛り上げ一色
なんでイケメン金持ち頭よくてスポーツ万能で女にモテモテで、東大受験の片手間にちょっと特訓したら、勝つ気もないのに本気で名人目指してる選手薙ぎ倒し勝ち上がり、人生かけて名人目指してきた新にあっさり1勝出来る超天才で、カルタ愛も特になく女目当てと新へのライバル心でなんとなくやってただけで、新に嫌がらせ、振られたら逆ギレ、当てつけ退部に、卑怯カルタと、他人に嫌がらせ迷惑かけ続けた太一を、なぜか不憫な被害者で、かつ報われない自己犠牲ばかりする素晴らしい人間扱いし、異常に持ち上げマンセーし続けなきゃいけないのか、マジ意味不明だわ。
千早もカルタもブレブレで、いいとこ取りで、自分のことしか考えず、都度他人に依存し、都合よく男間行き来して振り回すビッチキャラになったし、こんな奴が、カルタ一筋にブレずに努力してきたしのぶに勝ってクイーンとかマジむかつくわ。
これで最後に最後で「太一が好き!」とか言い出したら、マジ自己中のク○ビ○チ確定だ。
>>9
>最終話も、太一メインにハグして花飛ばし号泣し、チームちはやふるやって、太一がカルタ続ける言って、千早が最後に最後に「太一好き!」言って、新がピエロになって振られて終わるとかじゃね?
予言通りになってて笑うww
新の告白の返事は散々保留しといて、
太一と付き合いましたー!が返事になって
ギャグみたいにフラれた新で終わるとは思わなかったよw
ほんまにただのくそビッチやん
「ちはやふるは真っ赤な恋の歌、一生好き、あ声をお守りに、情熱の源泉、どこにいても手が届く、あの情熱受けて立てる人間に、(好き言われ)細胞生まれ変わった、藻塩になってるのではと心配し追いかけ、東京行ったら返事聞かせて言われ顔真っ赤にし、しのぶと2人でいるとこ見て嫉妬して、不安だったとこに電話きて喜んで泣いたのも全部なかった扱いで、散々思わせぶりに返事キープし何年も待たせて、クイーン戦でもピンチで支えられたのに、クイーンの夢叶った途端、真っ赤な恋の相手で自分にカルタ教えて夢と情熱の源泉だった新振って、新にいじめや嫌がらせし、彼女ぽい捨てに、振られたら無理キスして、当てつけ退部し迷惑かけ、翻弄しにきた勝つ気ない負けたらやめろ言い、他人に嫌がらせ散々した、将来医者で金持ちで京大イケメン太一に、最後の最後に心変わりして終わった、最低最悪のビッチになったわ
ここまで設定真逆に変わった、最低の漫画見たことないわ
TikT〇kでちはやふるの
幼少期?小学生の頃の
場面を見て面白そう!と
思ってネットでDVD(3800円)
買って見てみたけど
面白かったのは幼少期の頃だけで
なんか、他は面白くなかった
ちはやの性格?的に
あー...うん...って感じ....
ちはやは告白されたら
調子乗るタイプだと思う
3800円無駄にしたわ
>>12
全く同じ、
ティ〇クト〇クで
幼少期見て面白そうと思い
親にお願いして3800円のDVD
お願いして買ってもらったけど
ほんとに面白かったのは
小学生の時だけやった。
マジ金無駄
まず試合後に爆睡するのが凄くイライラする。礼儀マナーが悪いだ、自己中のレベルではなくもはや病気。運んでもらわないと起きないとか出禁レベル
新新新で太一の前でも平気で無意識に感情出してるのも気持ち悪い
いつもいつも試合で体調!精神面を崩して辛くも勝つ辛勝辛勝、肝心な時は怪我やらで負けるし…
強欲、自己中、礼儀、マナー、妙な正義感、わけわからん弱腰、馬鹿などなどいいとこが見つからない
アニメを見始めただけの感想だけどこんな嫌いになる主人公久しぶり。あとの周りが嫌いなの居ないからまだ観れてる感じ。
>>20
見つからないならいいとこを見つけましょう
ネガティブなことばっか言ってるとネガティブになりますよー
ちはやだって良いとこあるはずなんで悪いとこばっか探してないで良いとこも見つけましょ
可愛いところもあるとは、思うけど、ズバズバ言ったり強制的にさせたりするところがにがて……
最初は夢中で読んだ「ちはやふる」、途中イジメクズ男に引きずられて主人公崩壊したみたいですね。アニメも3周する位大好きで、日本の誇り位に思ってたけど、これは1000%無いな...