アイカツ!とアイカツスターズ!はどっちがキャラがかわいい?


>>3
私も内容がアイカツなだけでキャラの個性はスターズが多いと思いますでもゆめ嫌い😡⚡
>>49
あんたさあ
前ゆめ嫌いとか言って
また可愛い言うとかキモい!!自分自身キモい!!!!!
スターズやらないでこれのあかり世代で終わりでよかった。
ジャンプで言えばシモンファミリー編以降のリボーンか死神代行消失編以降のBLEACHの方がまだマシ。
>>6
さん。
返信ありがとうございます。
ちょっと分かりずらい例えですみません。
BLEACHとリボーン読んだことありますか?
>>7
ありますよ。死神代行消失篇巷では評判悪いですが俺としては面白かったです。能力の死角とかついて裏を読む頭脳戦が好きなので。
>>8
そうですね。自分も個人的には好きでした。千年血戦編も好きでした。
リボーンはどうでしたか?シモンファミリー編以降は面白かったですか?
自分はあまり面白くなかったです。
>>10
失礼いたしました。
まあとにかくアイカツは終わらせるタイミングを逃したと言う感じがします。
そちらはどう思いますか?
>>12
ヴィーナスアークのスクドレ可愛すぎませんか!?スクドレなら一番好きかもです、、、💖
スターズに入ってからゲーセンでアイカツのゲームやる人減った気がする。やっぱりスターズは人気なかったんだな。アニメも前作は3年半くらいやったのに二年で終わったし
スターズはキャラデザが好きになれん。何でアイカツの時と同じにしなかったのか?何で変えてしまったのか?
>>20
わかる😢でも変わったとしても最初は悪くなかった。ゆめが自分でチケット手売りするところまでは好きだった。お客さん少なくても全力で頑張って大きな虹のオーラ出して成功したけどそれはお客さんへの気持ちの強さで出来たことではなくただのアイカツシステムのバグでそうなっただけってクソ設定が判明してからグダグダになっていった。設定もコロコロ変わって一貫性が無かった。
いちごちゃん可愛い〜
あかりちゃん可愛い〜
あいねちゃん可愛い〜
虹野君はかわ…いくない〜
キャラデザ的な意味ではスターズの方が個性的で可愛いと思う。顔も全員違うし
キャラがどうにも被ってて、区別化するために髪をグラデーションにして…って感じに見えるので、あんまり可愛いと感じたことがない。
ゆめちゃんのイエローとピンクの髪にリボンの濃いピンクがワンポイントになってて最高にかわいいし、夜空ちゃんの毛先がグラデーションで明るくなってるからこそいい感じに軽くなってるし、きららちゃんの左右のおだんごがピンクと水色の2色使いで「羊」と「ゆめかわ」が同時に表現されてて伊達に髪2色じゃないなと個人的には思う。
いちごちゃんあかりちゃん世代なので
ゆめちゃん世代はあまり私には合わなかったかな
スターズも好きだけど、キャラはやはり初代。みんな可愛すぎる❣️けど、私はユウちゃんですね〜☺️
アイカツスターズは主要キャラのヘアスタイルとかファッションのバリエーション(キャラデザ)が豊富でそういうところにしっかりと気を遣ってるしそこは評価しなきゃ駄目だと思う。
それに比べて初代はほぼ同じだったし。
どっちもアイカツであり可愛いのには違いないと思う。個人的に好きなのはスターズだけどアイカツも可愛くて良かった!いちごちゃんのリボンが可愛くて大好き。
「大きなお友達」事件簿
アイカツおじさん不審者扱い(2013)
http://jin115.com/archives/51991679.html
『アイカツ』声優:高◯◯希をストーキングし、飲食店の
共用トイレに侵入し、使用した(?)便座を触る(2018)
https://togetter.com/li/1225643
『プリチャン』イベントで、不摂生&風呂キャンセルな
「大きいお友達」(50代)が、異臭騒ぎを起こす(2021)
https://togetter.com/li/1765268
『アイカツ』作曲者:田村秀和、強制わいせつで逮捕(2022)
https://cyzowoman.jp/2022/10/post_409055_1.html
『アイカツ』Tシャツ着た吉野凌雅が、「く◯寿司」にて
醤油さしを舐める動画を投稿。その後、未成年者を売春
目的で連れ回していたことが発覚(2023)
https://moratorium32.com/ryouga-yoshino-tshirts/
『プリキュア』イベントで、女装コスプレ、奇声を上げる、
ほかの子ども客に話しかける等を繰り返す「大きいお友達」
に対し、異例の注意喚起(2024)