トランスフォーマーと戦隊ロボはどっちが強い?


戦隊ロボだとハリケンジャーのロボが凄いと聞く
けどこちらは
・ユニクロン
・プライマス
・ガルバトロン
・G1レーザーウェーブ
・スーパーリンク版レーザーウェーブ
・ゴッドジンライ
・ビクトリーセイバー
・ゴッドファイヤーコンボイ
・オメガコンボイマキシマムモード
・ハインラッド
・スーパースタースクリーム
・マスターガルバトロン
・オルタニティ勢
等やばい奴いっぱい居る
>>1
ユニクロン
破壊と混沌の神、体長9万メートルもある超巨大トランスフォーマー。惑星を丸ごと食べる、胸には惑星破壊級の威力を持つビーム砲がある。同名の別人が多数存在するトランスフォーマーシリーズにおいてどのシリーズにも同一人物として存在出来る。
トランスフォーマーの怒りと悲しみの感情がある限り回復するし、復活する。
倒すにはマトリクスを使う、マトリクスは司令官に選ばれたトランスフォーマーにしか使えない。
マトリクス以外で倒す方法は、トランスフォーマー達の絆の力やプライマスの力でないと倒せない。
しかもアメコミではモーニングスターで全ての宇宙を空間ごと叩き壊してる。(その宇宙の破片が共鳴し合ってビッグバンを引き起こし、今の宇宙が誕生した)
宇宙破壊した際にユニクロンは平気だった事を考えたら、宇宙破壊以上の力でないと倒せないし、トランスフォーマーがいる限りユニクロンは消えない
>>2
更にトランスフォーマーは現実世界にも、美和交通プライムが居るから、この現実世界に居る美和交通プライムを、所詮は画面の中の存在である戦隊ロボは破壊出来ない
>>3
プライマス
創造と秩序の神、トランスフォーマー達の故郷であるセイバートロン星の正体。ユニクロンとは対となる存在。トランスフォーマーを生み出した存在(トランスフォーマーを生み出す力はユニクロンにもある、ユニクロンが生み出したトランスフォーマーはユニクロンズスポーンと呼ばれる)
現実世界を含めた全ての時空に存在しており、一度に一つの次元にしか存在出来ない代わりに次元移動が出来るユニクロンとは対照的。
ユニクロンがばいきんまんだとしたらプライマスはアンパンマン。
アンパンマンはばいきんまんがいる限り死なないし、ばいきんまんもアンパンマンを倒すまで死なない(お互いに殺さないのは自分の存在意義が無くなるから)
プライマスを倒すには全ての時空に存在するプライマスを同時に倒さないといけない、現実世界を破壊出来ない時点で倒せない。
プライマスがいる限りユニクロンもいるから実質倒すのは不可能。
>>5
レーザーウェーブ
左腕から放つレーザーはあらゆるものを消滅させる。ただ、彼の出番は少なく、セイバートロン星が舞台の話でしか登場しないので見せ場が無い。
>>6
レーザーウェーブ(スーパーリンク版)
左腕のオプティカルゲイザーは宇宙から放って一瞬で地表に届いたり、ユニクロンの装甲を貫通する。
戦隊は多くの惑星を破壊したことがある敵が多くいて、それらの敵を倒したり、それらの敵が所属する組織を壊滅したりしたことがあるから、惑星を破壊できるぐらいでは、戦隊ロボには勝てない。
銀河を消滅させたことがある敵を倒したことがある戦隊や、宇宙を破壊できる敵を倒したことがある戦隊もいる。