ぶっちゃけ、イチローは好き?嫌い?


直接見に来ることが出来ないメディアの向こうのファンを大切にするために、マスコミにもちゃんと対応出来る選手がスター選手だと思う。マスコミ嫌いなのは分かるけど、スカした態度が残念で好きになれない。
>>1
ついでにファンにも媚びることはない。
イチローは応援よろしくお願いしますなんて
安っぽい選手じゃない。それを求めなくても
応援される存在でなければプロではないと考えてる。
どっかのドマイナー糞スポーツのぶりっ子とは
格が違う!
メジャーに移籍した最初の試合後
ロッカールームでゲームしてた先輩たちに
「何やってんだお前ら!!試合の反省しろ」ってガチギレした
日本ではそうだとしても、メジャーでは
試合後は遊んで気分を切り替える
反省は夜やるのが普通
それがわからないうちにキレるって・・・
しかも、メジャーでは年齢ではなく
メジャーでのプレー年数で上下関係が決まる
イチローは1年目の新人
そのあたりの空気読めなささがガチのアスペっぽくて無理
>>165
お前がそんな事言ってるていうのはお前は野球完璧なんだねイチロー超えてるんでしょ?
まぁそんなこと言えるってことは完璧ってことだよねーw
>>167
なんで野球完璧でなきゃ嫌いって言ってはいけないの?個人の意見なんだしそれを勝手に否定するとか最悪ですね
ツーアウト、1、2塁みたいなとき
スリーボールからボール球に手を出してゴロアウトになるのがイチロー
チームの勝利のためには、手堅くフォアボールを選ぶべき
でも自分の安打数が何より大事なイチローは、打ちに行ってチャンスを潰す
そんな自己中プレーの結果の3000安打?4000安打?に何の意味がある?
チームメイトたちがイチロー暴行事件を計画したこともある
そのくらい嫌われていた
ゴロヒット量産機
外野の頭はめったに超えない
監督は「イチローはバットでテニスをしている。人のいない場所に狙って落とす」と言っていた
イチローは「野球界に尊敬できる人はほとんどいない」と言っている
野球選手は性格悪い奴しかいないと言いたげだが、自分がみんなから嫌われてるだけとは気づいてない
安打を打てなくなって「補欠の補欠」なんていう不名誉なポジションを押し付けられても現役を続ける姿は、現地の野球ファンから「ゴ○ブ○」と呼ばれていた
野茂英雄の功績を、あたかも自分の手柄のように振る舞う点が本当に不快。
野手としてはじめての日本人メジャーリーガー?
野茂がトルネード投法でアメリカを熱狂させた時にシレッと渡った野茂英雄の金魚のふんのくせにな。
安打の記録もウソっぱちだ。
出塁している味方をアウトにして自分が塁に出る、姑息なボテボテ打法。
チームにとってマイナスでしかない。
野茂英雄、松井秀喜は、アメリカの現地のファン達から愛されているが、コイツは嫌われてる。
野茂も松井も、背中で語るタイプ。
イチローみたいにヘラヘラとマスコミの相手はしない。
彼等は身体が壊れても奮闘し、メジャーリーガーとして野球人生を終えた。
コイツも一応そうなんだろうけど、サインボールとかサインバットとかボッタクリ価格で売り付ける引退興業とか、反吐が出るよ。
しかも、日本で引退試合?
甘ったれんのもいい加減にしろ、カスが!
というのが、私個人(野球経験者)の意見です。
>>31
納得できることもあるのですが・・・
本当に野球経験者ですか?
出塁している選手がアウトになったのならば、それは安打の記録にはならないのでは?
バレンティンがヤクルトで60本打ったシーズンに
イチローは「アメリカであのレベルの選手が
日本で記録を作るのは複雑」って発言は
バレンティンと日本の野球を両方見下しているようで
ムカついた。バレンティンが日本の野球で技術をつけただけ。
あと自分の記録を抜いた阪神のマートンを「知らない人」
扱い。別に自分の心の中でどう思おうが自由だが
自分の記録を超えた選手のことを称えられないのは
器が小さすぎる。
>>38
オバマ大統領や、グリフィーJR、ジーターなんかにはへりくだった態度で愛想笑いを浮かべ、格下の思う相手には自分から話掛けるなんて事はしない人。
ONのように自分と会って緊張している人を解きほぐそうなんて事は全くせず、ブスっとした態度。で、当人はそれがカッコイイと思ってるんですね。
>>79
格下選手には見下した態度を取り、日本のファンには不愛想。でも格上選手にはへりくだった態度で、アメリカメディア相手にもそう。へりくだって親友設定にしていたジーターがマーリンズのオーナーになったとき、その親友wのジーターから真っ先にクビを言い渡されて気の毒だとは思いながら不覚にも笑ってしまった。
>>40
必死に自分を頭良さそうに見せたがるよね
本当に頭がいい人は、相手にわかりやすいように話す。
平成のヒーロー総選挙でイチローが2位になったときのイチローファンの発狂ぶりワロタwイチローなんて2位でも評価されすぎなぐらい。イチローや浅田が内村選手とかより上とは思えない。
>>46
基本テレビでしか見ない人に嫉妬することはありません。
嫉妬は身近で接する人に対して、ささいな事で持つ感情なのです。
>>48
確かに努力家。数々の記録は凄いと思う。でも自分の安打記録の為の努力しかしていない気がして自己中だなって思った。イチロー自身も引退会見の時に最初はチームを変えようと努力したが、諦めたって言ってたし、要するに仲間を簡単に見捨てることのできる人格なわけだ。
>>49
君はいつまでも仲間と思ってもらえなくても仲間と思えるのかな?だったら実力で認めさせようとする事はあると思うよ
>>48
イチローに1ミリでも謙虚さがあれば、あんな状態で開幕戦なんかには出ませんよ。とてもお金を払って見にきたファンに見せられるプレーは出来ませんと、球団に言う筈です。
団体競技なのにチームプレーが出来ないのは致命的だと思います。しかも彼は試合を決められる投手やホームランバッターというわけでもないのに・・・
松井秀喜選手がチームの勝利のために我を通さず中距離ヒッターになりきり、ワールドシリーズでMVPを獲得したのとは正反対だと思います。
細かい技術的な悩みはプロの頂にいる彼らにしかわからないものでしょう。
しかし、マスコミ対応などは一目瞭然。イチロー選手の対応はプロとはいえないでしょう。
全ては人間性だと思います。
>>51
イチローのコメントって、弁論大会で背伸びしている中学生みたいというか、話し方レクチャーを受けたアメリカの新人選手みたいなんですね。
全てがどこかで聞いた事があるような、借りてきた言葉なので全く心に響きません。
>>75
これだけのヒット(イチローの安打数)を打つために8000回以上の失敗をしてきた。その失敗に向き合ってこれたことが誇りというコメントはマイケル・ジョーダンの丸パクリw
大谷が日本人初のサイクルヒットって、こいつ19年間もアメリカで何やってたの?MLBで3089本もヒットを打ったわりには記憶に残る名場面が少ないね。あのWBCとかいうワールドカップの真似事のようなオープン戦での決勝打ぐらいか?こいつも華がないな。まあ日本人初なんてどーでもいいけど…
なぜなんだろう?鼻持ちならない?高慢ちき?超上から目線?まぁ、嫌いなヤツの理由考えるのも時間がもったいない。
>>58
人気スターではあったが英雄ではないな。個人の安打記録は凄いけど、野球界の人気向上に貢献したわけではない。
>>59
イチローの実績で凄いのは安打数だけなんですね。
安打の殆どは内野安打を含む価値に乏しいシングルヒットで、長打率はかなり低く出塁率も大したことなく、OPSで見ると並みの打者。
>>57
ていうことはあなたは野球完璧ってことなんだねイチロー超えてるんでしょまぁそんなこと言えるってことは完璧ってことだよねーwwwww
NBAに一巡目指名された八村選手についてイチローが語ってたが、「ゼロから1にするのは大変だから」って発言に違和感を感じた。まるで自分が経験者のような口ぶりだが、最初にメジャーへの扉を開いたのは野茂だから。イチローは野茂が作り上げた土台の上に立たせてもらったに過ぎない。あと八村選手に「日本人なら技術で勝負する選手になってほしい」って発言も違和感を感じた。そんなの競技によってもポジションによっても全くアプローチの仕方は異なると思うし、バスケは門外漢なんだから黙っとけって…単純に凄いおめでとう頑張ってで良いと思う。イチローはかなりパワーに対してコンプレックスをもってるのかなあ?
>>60
僕はバスケ好きで八村贔屓な目になってるのかもしれませんが、ぶっちゃけイチローは八村とは比べ物になりませんよね。ドラフト一巡ですから八村は。あの大きな市場で欲しがられて入った選手ですし、田臥とは違う形の開拓者にもなってますし。
イチローは開拓してませんもんね
29打席連続無安打のまま引退したよなコイツ
そんなになるまでメジャーにしがみついてたのは本当にみっともない
終わりダメならすべてダメ
>>64
誰でも当然劣化はするけど、少し衰えを感じたぐらいで、まだ戦力にはなるのにもったいないなあ…ってぐらいで惜しまれて引退するのがベスト。イチローはしがみつきすぎたのでカッコ悪かった。引退二連戦の前の日本のチーム(巨人)とのオープン戦なんて、接待で140キロ程度のストレートど真ん中とかわざわざ打ちやすい球を投げて貰ってるにも関わらずかすりもしなかったw自分が見下してた日本の投手相手にだw
>>66
その時の言い訳が「球が遅すぎた」。
歳のかなり離れた球界の後輩に対して何の配慮もない酷い発言で、本当に自分の事しか考えていないカスなんだなと改め思いました。
チームメイトからリンチされそうになったのも納得です。
>>64
デビッド・オルティーズは2016年に40歳で引退。
この年、打率.315、38本塁打、127打点
長打率.620 ←リーグトップ
OPS1.021 ←リーグトップ
シルバースラッガー賞、ハンク・アーロン賞、エドガー・マルティネス賞を受賞
背番号34番が永久欠番に
こういう引き際はかっこいい
>>63
真のプライドがあるなら、いくら球団が客寄せパンダで開幕戦に出してあげると言っても自分の状態を考えて断る筈。
結局、コイツにあるのは安っぽい功名心だけ。凡打にたおれて哀れみの拍手も、目立てば何でもいいという発想なんだな。
イチローは動体視力や足に頼り過ぎていたから衰えがはやかった。動体視力が衰える前に配球の読みを、足が衰える前にクリーンなヒットを打つ打撃技術を磨いとくべきだった。そうすれば劣化したなりに良い成績は保てたかもしれない。劣化してからの成績が酷すぎたのはそれを怠ってきた証拠。
40代にもなって斜に構えたヘンまキャラ作って、自分ではそれがカッコイイと思っている頭の弱いおじさん。
年老いても努力する所が凄い。イチローさんを見て自分も頑張ろうと勇気をくれた。でも嫌いな人の意見もわかります。
>>83
個人的には嫌いじゃない。でもこんな狭い投票トークだけでなく、もっと大型サイトでも露骨にイチローに嫌悪感を持つ人はいるよ。
>>86
これは単なる偶然でも何でもなく、本当にチームの雰囲気を壊す存在だったらしい。それがもろにチームの状態に反映されている。
いつもカッコいいことを言おうとして、訳の分からないことを言う。野球が出来たからと言って何も偉くはないと言う謙虚さがない。。
>>170
イチローに憧れて将来野球選手になるんだとか言って意味のない練習してる夢見がちな痛い人発見
プレーは認めるし、記録も素直にスゴイと思う。
ただ、野球バカのくせにインタビューで頭良さそうなこと言おうとして質問に答えてなかったり気をてらって意味不明なこと言うところが鼻につく。
国民栄誉賞辞退とか真骨頂で、そういうのがカッコイイと思ってるところが中二っぽい。
また国民栄誉賞を辞退したって?
国のご厚意を承らないとか非国民にもほどがある
一生アメリカから帰って来んな
裏表のある性格。自分の価値を上げてくれる人には良い人ぶるが、それ以外は無視したり興味がない男
コツコツ努力しているところがいいです😆イチロー大好きです!彼は平成に名を刻むべきレジェンドです!!(ノ^_^)ノ
成績を残せなければプロではない。
という理屈はわかるんだけど、団体競技で個人プレー優先するのは頭おかしいとしか。
個人競技やってれば良かったのに。
リレー選手になるコツは? 「まず、えこひいきを誘う」
イチロー氏が明かす、嫌な性格の小学生時代
「運動会でリレー選手に選ばれるにはどうしたらいいですか?」との純粋な子どもからの問いかけに、イチローは「まず先生を取り込んでしまう。先生と仲よくなって、そういう気持ちにさせてしまう。えこひいきを誘うということですね。まあ、足は速くならないんだけどね。リレーには選ばれるでしょう」と予想外の回答に子供たちはびっくりした様子だった。
しかし、子どもたちの反応に「ちょっと納得いっていない感じが……」と察すると「僕は、速かったです。リレーでアンカーに選ばれることが多かったんだけど、ごぼう抜きしたいからわざわざ抜かせておいて、最後に全部抜いていくという。そういう嫌な性格の小学生でした」と自身の幼少期を明かした。
不世出の内野安打王
MLBの土俵で戦いナイスガイと呼ばれる漢 野茂・松井 等
単打最優先の個人軍として永遠に記録される小男
ヤキュハラ上司が偉大だと聞きたくないのに言ってくる。野球嫌いな人間からしたら出たがりの猿にしか見えないのに。誰とは言いません
プロスピのゲームに出ない理由が自分を数値化されるのが嫌だから断ってるって知った時はマジでコイツは調子に乗り過ぎだろうと思った。歴代のレジェンドも沢山出てるのに無いわーまあこんな奴には人望も無いから監督は無理よな
マスコミ嫌いなのはわかるけど態度があまりにも悪すぎる。偉そうだし、上から目線で人を馬鹿にするところも嫌い。プレーは一流だが人として好きになれない。
イチローは個人種目のスポーツでだったらもっと好かれていた気がする。
チームプレイが必要な野球では自己中なイチローはやはり浮いてしまうよね。
イチローに野球選手の友達っているのかな
話したことあるけど、こいつ普通にウザイよ
メジャーでも松井の方がジーターとかに慕われてるでしょう
名門高ばかり指導して、自分の存在感アピールありあり。報道も利用されてるのに気付け!会社に居たら面倒臭い
スポーツが素晴らしいからって人間性が良いとは限らない。神戸で特殊浴場を店ごと貸し切りにした事とか昔の記事にしかないのかな。
普段は寡黙なイメージなのにCMでは見ていて恥ずかしい位役者している、金の為なら何でもやる男!
将来イチロー選手みたいになりたい
顔がダサい
そして体のバランスがなんかおかしい
へんに足が長いというか、独特な尺
美しさが無い
上から目線で俺様だし人として好きになれない。人間性も大嫌い。親とは絶縁するし不倫は2回するし大嫌い。
ナルシストだと思うんだけど誰も指摘しないのが不思議
名言とされているものも普通に矛盾したコメントでファンの人の理解力が心配になる
現役引退してから嫌いになった。 なんか過去の栄光にしがみついて色々なCM出てるけど専門外のCMで説得するようなコメントはイラつく
偏差値40の高校出身の分際で
「ボク、行こうと思えば東京大学余裕でイケた」
と言い出すバカだからねw
メディア嫌い、なかでもTV嫌い、だからユンケルしかCM出ないと言っていた筈なのに、大谷翔平の出現でチンケなゴロしかうてない存在だったので忘れ去られる恐怖から必死でTV,CMに出まくるアホ
大っ嫌い!
クソ生意気で、何様のつもり?って感じ。
大谷翔平の爪の垢を煎じて飲めって感じ。
いくら小手先で安打を打てても、人間性は最悪に感じる。
インタビューやコメントで頭が悪いのを必死にカバーしようとするから。語彙力が無い。女子高生に野球を教えることを目標としてるし、とか、そこは、生きがいでしょう。目標と目的の使い方も知らないし、プロポーズの言葉は?と聞かれて、企業秘密です、とか言って、貴社が笑ったら、受けた!と勘違いして、その後支離滅裂なコメントをしたり。難しい言葉で話うとして、その言葉を使い切れていなくて勘違いしてる。頭がいいのは、井岡一翔や松井秀喜は分かりやすく正しい使い方。彼らを意識してるんじゃないか。まあ、馬鹿はバカ