スポーツカーと新幹線はどっちが速い?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




70: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:03:17 通報 非表示

>>35
そうですよねw


36: 14コメさん 「新幹線」派 2019/10/13 11:09:32 通報 非表示

>>19
そんなこと言ったら、軽自動車やプリウスもフェリー使えば新幹線より速いということになりますよ。本質ちゃんと理解してますか?w


72: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:05:35 通報 非表示

>>36
それ、だったら人間もフェリーに乗れば新幹線より速い事になりますw


60: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 17:53:07 通報 非表示

>>19
フェリーに乗れるんならスポーツカーで無くてもバスやトラックやショベルカーやロードローラーでも勝てますよw


88: 7コメさん 2020/07/05 22:15:12 通報 非表示

>>60
その通りですね


71: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:04:33 通報 非表示

>>19
じゃあミスティーアイランドやチャギントンで競争しましょうw

線路しか無いし道路はないからw


87: 7コメさん 2020/07/05 22:14:47 通報 非表示

>>71
それは遠慮させていただきます


91: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 22:23:52 通報 非表示

>>87
北海道まで競争すれ場合は、新幹線が勝てます。

車はフェリーに乗せないと津軽海峡を渡れませんが、新幹線は青函トンネルで津軽海峡を渡れます。

しかも車はその為に港で止まらなきゃ行けませんし。積み込みにも時間がかかります。

沖縄よりは合法的だと思いますよ❓、北海道は。


93: 7コメさん 2020/07/05 23:10:59 通報 非表示

>>91
んじゃ北海道紋別市まで勝負しましょう

線路ないし


94: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 23:21:08 通報 非表示

>>93
逃げ乙

それは勝負ではなく単なる逃げです。

ちゃんとした環境が整ってこそが勝負です。

真面に勝負する気が無いのなら紋別市に逃げてどうぞ。


96: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 23:29:23 通報 非表示

>>93
自ら遅いって認めちゃいましたね。

勝てる自信がないからそうやって線路無い場所に逃げる事ばかりを考えているのですね。


97: 84コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 23:37:47 通報 非表示

>>96
ですよね

正々堂々と戦えないんだと思います


98: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/06 00:34:05 通報 非表示

>>97
線路のない場所に逃げて自ら負けを認めちゃってますし。


99: 84コメさん 「新幹線」派 2020/07/06 07:49:54 通報 非表示

>>98
そうですね


100: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/06 09:12:41 通報 非表示

>>99
だったら、国道339号を歩きと車で勝負しましょうって話しですwwww

国道339号は車が通れませんw(理由は調べてみて下さい)


104: 7コメさん 2020/07/21 17:25:16 通報 非表示

>>96
線路がなければ何も出来ない電車と比べるから悪いのでは?

ちなみに電車は好きですよ


106: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/21 17:38:38 通報 非表示

>>104
電車を馬鹿にするな❗️、電車は車に比べて早く着くし、沢山の荷物を運べる。

だったら車も道が無ければ何も出来ない(四駆や重機でなきゃ山道は走れない)。


107: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/21 17:44:43 通報 非表示

>>104
もういい加減電車に車を勝たせるのは諦めましょう。現実的な環境では電車が勝つのは明確なんですから。

線路の無い場所へ行くのは競争ではなく単なる逃げです。

ちゃんとした環境が整ってこそ勝負なのです。


110: 7コメさん 2020/07/21 18:03:07 通報 非表示

>>107
電車なんて自分で運転したくない時しか勝ちとは思えないから

車は運転が楽しいのですよ


112: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/21 18:20:42 通報 非表示

>>110
運転なら自転車やバイクも楽しいですよ❓、自転車は直で風を感じられますし、車じゃ行けない場所も楽々ですから。

というか勝ち負けに運転は関係ありませんから。


113: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/21 18:22:34 通報 非表示

>>110
というかそもそも電車も車も助けあわなきゃ行けません(これはトーマスで学びました。トーマス(電車)とバーティ(車)はいつも協力してお客を運んでます)。


114: 7コメさん 2020/07/22 10:38:14 通報 非表示

>>113
その通りです

だから比べる物ではありません


115: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/22 10:47:54 通報 非表示

>>114
こんなトピ要らないですね


116: 7コメさん 2020/07/22 14:29:48 通報 非表示

>>115
そうですね

列車も車も大切な物ですから


117: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/22 15:30:50 通報 非表示

>>116
線路が無くて電車じゃ行けない場所にいく為に代行バスなるものが存在します。


108: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/21 17:56:29 通報 非表示

>>104
あと、車の絶望的な弱点として、車はガス欠になれば終わりです。


109: 7コメさん 2020/07/21 17:59:53 通報 非表示

>>108
だから電車だって断線したらおわりですよね


111: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/21 18:18:28 通報 非表示

>>109
電車が脱線する事はほとんどありません、安全性は上


101: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/07 02:16:28 通報 非表示

>>93
青森県の国道339号線を歩きとスポーツカーで競争しましょうw。

スポーツカーは歩きには余裕で勝てるでしょう❓w


102: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/10 19:41:57 通報 非表示

>>93
ええ、構いませんよw、沖縄や紋別市まで競争しましょうw

ただしこのダグターボとスポーツカーで。

ダグターボか新幹線+F1カーで、線路なくても走れるし、スポーツカーより速いです。空も飛べて海も走れますw。

スポーツカーごときがこのダグターボにスピードで勝てるわけないし、スポーツカーは空も飛べないし海も走れません。

ダグターボ

103: 7コメさん 2020/07/21 17:19:31 通報 非表示

>>102
アニメ出して恥ずかしくないのですか?

アニメなら空も飛べて海も走れる車はありますし、現実で空を飛べる車はありますよ?


105: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/21 17:36:19 通報 非表示

>>103
ズルばかりするからでしょう❓w、なおその空飛べる車は日本じゃ乗れません(航空法違反)


58: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 17:52:01 通報 非表示

>>18
それね


59: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 17:52:09 通報 非表示

>>17
逃げ乙w


57: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 17:51:42 通報 非表示

>>15
残念、最新式のN700Sにはバッテリーが積まれてますから、停電しても走行出来ます。


56: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 17:50:25 通報 非表示

>>14
それねw


28: 14コメさん 「新幹線」派 2019/10/12 16:18:54 通報 非表示

↑たしかにフェリーもってきても車は勝てないね。


29: 15コメさん 2019/10/12 16:36:42 通報 非表示

>>28
陸に着いてから線路もないのにどうします?


30: 14コメさん 「新幹線」派 2019/10/12 17:00:29 通報 非表示

>>29
線路も無いのに競争させてどうします?


75: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:07:48 通報 非表示

>>30
そうそう、マジそれですw


31: 14コメさん 「新幹線」派 2019/10/12 17:06:01 通報 非表示

>>29
お互いちゃんと走れる環境が整ってこそ「競争」が成り立つのです。


76: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:08:34 通報 非表示

>>31
ごもっとも❗️


32: 14コメさん 「新幹線」派 2019/10/12 17:13:42 通報 非表示

>>29
僕が言ってるのはもしも線路があれば陸に着いてからも結果は同じということです。


77: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:08:51 通報 非表示

>>32
ですよねw


74: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:07:29 通報 非表示

>>29
のってけエクスプレッツのロードローラーに線路を引いてもらうw


37: 14コメさん 「新幹線」派 2019/10/13 11:15:48 通報 非表示

>>28
※すみません、フェリーじゃなくてフ○ラーリです。


78: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:09:50 通報 非表示

>>37
ワロタw


73: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:05:43 通報 非表示

>>28
ですよねw


33: 14コメさん 「新幹線」派 2019/10/12 17:40:31 通報 非表示

ぶっちゃけ、競争においてフェリーを使うことは立派な交通手段というより逃げの手段。


79: 44コメさん 「新幹線」派 2020/07/05 18:10:52 通報 非表示

>>33
ですよねw逃げですw


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する