サブ垢、裏垢の作り方!
今回はサブ垢と裏垢の作り方を紹介していきます。
1.別のアプリ
1つ目は、別のアプリでやるというやり方です。
例えば、情報検索アプリ(とーとができるアプリ)だと、 Google、safari、Yahoo!、Microsoft edge、firefox などがあります。
例えば今safariでやってるなら、Googleでやるということです。
この方法が一番簡単な方法だと思います!
2.シークレットモード
これはGoogleでやっている方が主に使うことができる方法です。
Googleで「新しいシークレットタブを開く」というところを押して、投票トークに新規登録するという流れでできます。
ただし、そのタブを閉じるとアカウントにログインできなくなってしまうので、パスワードを設定しておきましょう。
そうすれば、またシークレットタブを開けば利用できるようになります。
この方法は少し難しめです。
3.別端末
これは本垢と別の端末で利用するというやり方です。
例えば、今PCでやっている方は、スマートフォンでやるというやり方です。
これも簡単ですが、第一前提として、複数の端末を所有しているということが条件となります。
おしまい
今回はこれで終了です。
のちほど修正が入る可能性もあります!
間違っていること、他に知っている方法があるという方はぜひ教えて下さい!
サブ垢、裏垢の作り方についての質問がある方は、気軽にコメントお願いします!
いいねを贈ろう
いいね
24
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>7
個人的には学タブはいろいろ制限かかってるからあまりおすすめしてないので、だいぶ難しいと思います…
でも一応調べてみます