九州で一番地味な県ってどこだと思います?
横浜市中区在住!みなとみらいな!
ごめん、正直どこも地味。あったとしても県民限定だよ。特に宮崎普通に存在に忘れてた。コロナおさまったら横浜おいでよ。あと、投票横浜よろしくな!九州1票入れとくから。
>>20
無理!横浜とか田舎w
福岡都会だよ!美人多いし!地味じゃないのは福岡くらい!
福岡県 九州の中心 都会 博多 屋台ラーメン
熊本県 九州第2の都市 熊本城
鹿児島県 九州第3の都市 桜島 温泉 屋久島 奄美
長崎県 出島 ちゃんぽん カステラ
佐賀県 ブラックモンブラン
大分県 サッカー 温泉 指原莉乃
宮崎県 思いつかない
>>54
宮崎は、チキン南蛮、海、高千穂、キャンプ、宮崎牛、食料とかいっぱいあるよ思いつかないのは、あなたの勉強不足だと思います。
>>57
チキン南蛮油っこいだけで美味しくなかった。なんじゃこりゃシューはデザートとしてはいいかも。高千穂も連れてってもらったけど肝心の地元の人が神話とか全然知らなかくて何にも面白くなかった。
あと自分は食った事無いけど宮崎にはサボテンステーキとかいう珍味があるらしい。あとマンゴーだけどマンゴーは別に宮崎でなうても美味いよ。
沖縄と福岡は輝いて見えすぎて他の県は逆に地味に見えすぎてるという錯覚ですね
東日本、北日本って自分達が存在感あるって思ってるけどアメリカ様、中国様からはまるで眼中にないらしいなw
佐賀とか何も無いくせに一丁前に福岡に来て福岡県民を名乗りたがる!一生そこで育っとけよ田舎猿どもが
久留米が佐賀県とか言われるのもう嫌なんだよ!お願いだから久留米に来ないで佐賀人!
>>85
福岡県民だけど宮崎に比べたら佐賀の方がずっといいところ。久留米も好き。二県住んでみた感想です。
福岡県
九州最大の都市である福岡市がある
ここの界隈で有名である北九がある
福岡ソフトバンクホークス
屋台のラーメン
博多
熊本県
九州第二の都市で政令指定都市
熊本城
加藤清正
阿蘇山
内村光良の出身県
鹿児島県
九州第三の都市で中核市ではトップクラスの人口を保有
桜島
指宿の温泉
屋久島(世界自然遺産)
奄美 (世界自然遺産)
旧集成館 寺山炭窯跡 関吉の疏水溝
(これらすべて世界文化遺産)
黒豚黒牛鶏肉
大分県
サッカー
温泉
長崎県
歴史(出島)
夜景
佐賀県
サッカー
ブラックモンブラン
宮崎県
チキン南蛮
沖縄が地味なわけがない。 ただ、薩摩が琉球を攻めてきたから薩摩は嫌い。 ……(どちらかというと日本も)