映画版 呪怨 じゅおん
サムネで怖くなった方いるでしょう多分。
こちらは映画版呪怨本編ですね。
怖いですよ〜、たまには伽耶子の気持ちにも当ててみましょう。
悲惨な過去が見えてくるはずです。
ちなみに恐怖と笑いは紙一重です。途中笑うかもしれません。
>>4
そうそうたしか旦那が伽耶子○して俊雄にも虐待してたらしいね
一応映画とあらすじは見たよ
>>6
旦那の勘違いで惨○されましたもんね
俊雄の魂と飼い猫の魂が合体してるんでしたよねたしか
>>7
そうですそうです。俊雄はね。
小説では伽耶子と俊雄と旦那との楽しい姿が描かれていて感動した方もいるようです。
>>8
なんか切ないな…
元々父親もいい人だったみたいですね、俊雄くんを大事にしてたみたいで
伽耶子がずっと好きだった俊雄の学校の先生への想いを綴った日記がバレて旦那激怒…
>>10
怖さと切なさと悲しみ、あと怨念
色々複雑でいろんな意味で精神的にグッとくる
数年後にはバケモン扱いされて…(貞子vs伽耶子)
>>11
やっぱり、理不尽だけども相手の悲しみと切なさがわかってきますね、1の映画の最後伽耶子助けを求めてるようでしたしね
>>12
怨霊もただ呪ってるだけじゃなくて助けも欲しいんでしょうね、成仏されないから…
個人的にはテレビが歪んで布団の下に伽耶子が潜ってるのが一番怖かったw
>>14
テレビの歪み方も怖かったw
あと何作目か忘れたけど、なんか女子高生?ぐらいの人が血まみれで階段登ってくところも怖かった取り憑かれてるんだっけ?
>>15
あれ多分呪われて、自分のなんか弟子みたいになってる状態だと思います。確か伽耶子のために動かされるので。それが登場したのは初代vシネです
>>16
あぁなるほどね
あれが未だにちょっとトラウマw
そういやリングシリーズは見たことある?
>>19
あれはもうコメディとして観ました。
そういえば、僕Jホラーおすすめあるんですけど、いいですか?
>>23
Jホラーシアターていうのは日本のJホラーを代表する6人の監督が、それぞれ一つずつ映画を撮るっていうやつなんですけど、第一弾でおすすめなのが、予言と感染です。感染は世にものリメイクなんでめっちゃ怖いです。で、第二弾で輪廻という映画がおすすめで、呪怨の清水崇監督の作品です。
>>25
清水祟さん!?絶対怖いやん
名前からして怖そう
予言も感染もYouTubeで見られますか?
あと輪廻も
>>31
そうですそうです。あれ、実は映画とちょっとだけ繋がっていて、レーベル全体のプロデュースが呪怨のプロデューサーです
>>35
一話だけ担当してます。中村監督(ほん呪)、鶴田監督(リング0)、白石監督(ノロイ)、清水監督(呪怨)落合監督(世にも奇妙な物語/雪山)ですね
五話で少しリンクしますね、ほとんどオリジナルですが。
>>37
ホラーガチ勢オールスターじゃん
リング0は切ないイメージが強い
>>40
なるほどね
でもこれもし映画化とかしたら年齢制限つきそうなレベルで怖そう
>>48
それなくても多分批判ある気がします。中途半端とか。でも一応面白いのでおすすめです。CGも凝ってます
>>52
さっき言ってた日本のこわい夜なんで、観られます。(https://tohyotalk.com/question/338424)
>>57
なんか実際に怖ってのはなかったけど地味にじわじわくる感じだった
テレビのところがちょっと怖い
>>59
ココリコ遠藤が出てたやつだよね?
あれ怖いというより気持ち悪かった動きがw
>>61
なんか一番怖そう…w
昨日はGBがやばくてみてる途中で規制がかかったのでまた今日夜見てみますね
あえて夜に見る方がゾクゾクするんで
>>62
了解です。大生首は家族愛も含まれてます。一番怖くて面白いのは多分「予感」です。音楽担当があの世にものテーマ曲作った人なんで超不気味で、監督があの世にもの「雪山」担当した人なんで、面白いです