平成の音楽界を動かしたアーティストといえば次のうち誰?
1位 | X JAPAN | 88票(15%) | |
2位 | BUMP OF CHICKEN | 85票(14%) | |
3位 | 星野源 | 83票(14%) | |
4位 | MISIA | 73票(12%) | |
5位 | T.M.Revolution | 65票(11%) | |
6位 | KinKi Kids | 63票(10%) | |
7位 | B'z | 18票(3%) | |
8位 | 嵐 | 17票(2%) | |
9位 | 安室奈美恵 | 10票(1%) | |
9位 | 倖田來未 | 10票(1%) | |
11位 | 宇多田ヒカル | 8票(1%) | |
11位 | サザンオールスターズ | 8票(1%) | |
11位 | 倉木麻衣 | 8票(1%) | |
14位 | Mr.Children | 7票(1%) | |
15位 | 米津玄師 | 4票(0.7%) | |
16位 | SMAP | 3票(0.5%) | |
16位 | 松任谷由実 | 3票(0.5%) | |
16位 | ZARD | 3票(0.5%) | |
19位 | 浜崎あゆみ | 2票(0.3%) | |
19位 | L'Arc~en~Ciel | 2票(0.3%) | |
19位 | DREAMS COME TRUE | 2票(0.3%) | |
19位 | CHAGE and ASKA | 2票(0.3%) | |
19位 | スピッツ | 2票(0.3%) | |
24位 | SPEED | 1票(0.2%) | |
24位 | 米米CLUB | 1票(0.2%) | |
24位 | モーニング娘。 | 1票(0.2%) | |
24位 | 槇原敬之 | 1票(0.2%) | |
24位 | ゆず | 1票(0.2%) | |
24位 | 福山雅治 | 1票(0.2%) | |
24位 | 松浦亜弥 | 1票(0.2%) | |
24位 | 小沢健二 | 1票(0.2%) | |
24位 | Dragon Ash | 1票(0.2%) | |
24位 | 椎名林檎 | 1票(0.2%) | |
34位 | GLAY | 0票(0%) | |
34位 | 小室哲哉&小室ファミリー(trf・globe・華原朋美・H Jungle With t・篠原涼子など) | 0票(0%) | |
34位 | JUDY AND MARY | 0票(0%) | |
34位 | LUNA SEA | 0票(0%) | |
34位 | PUFFY | 0票(0%) | |
34位 | 大塚愛 | 0票(0%) | |
34位 | ORANGE RANGE | 0票(0%) | |
34位 | GReeeeN | 0票(0%) | |
34位 | AKB48 | 0票(0%) | |
34位 | WANDS | 0票(0%) | |
34位 | aiko | 0票(0%) | |
34位 | V6 | 0票(0%) | |
34位 | TOKIO | 0票(0%) | |
34位 | シャ乱Q | 0票(0%) | |
34位 | エレファントカシマシ | 0票(0%) | |
34位 | ポルノグラフィティ | 0票(0%) | |
34位 | フジファブリック | 0票(0%) | |
34位 | 平井堅 | 0票(0%) | |
34位 | RIP SLYME | 0票(0%) | |
34位 | 西野カナ | 0票(0%) | |
34位 | THE BLUE HEARTS | 0票(0%) | |
34位 | 広末涼子 | 0票(0%) | |
34位 | AAA | 0票(0%) | |
34位 | 布袋寅泰 | 0票(0%) | |
34位 | 氷室京介 | 0票(0%) | |
34位 | スガシカオ | 0票(0%) |
今日の主なニュース
【エンタメ】
・人気シェフ鳥羽周作とのダブル不倫報道があった広末涼子が、6月28日に放送される「テレ東音楽祭」のMCを外された
【スポーツ】
・オリンピック連覇中の川井梨紗子(現金城)が敗れパリ五輪の出場が遠のく
・木瀬部屋で弟子同士の不倫トラブルか。元十両高立が被害に
・将棋の藤井竜王「最近正座がきつい」
【国内】
・G7の国土交通相が三重県志摩市で開催され、ウクライナ支援を確認した
【国際】
・ウガンダで学校がイスラム過激派とみられる集団に襲撃され、生徒ら約40人が死亡、8人が重傷を負った。さらに複数の女子生徒たちが拉致されたという
・プーチン大統領、ロシア軍はキーウ中心部を破壊可能。「そうしないだけ」と述べた
・アメリカのバイデン大統領が突然「女王陛下万歳!」 波紋広がる。どの女王について言及したのか、そしてなぜ、愛国的な英国人のような掛け声を上げたのかは不明
今日の主なニュース
【エンタメ】
・広末涼子の夫でアーティストのキャンドル・ジュン氏が18日、緊急会見を開き、一連の報道が出る前に「彼女から離婚してほしいと言われていました」と告白した
【スポーツ】
・サンドウィッチマンの伊達みきお、元大関高安の結婚披露宴に出席
【国内】
・北海道八雲町の国道5号で、高速バスと大型トラックが衝突する事故があった。十数人が病院に搬送され、男女5人の死亡が確認された
・日本に留学の女子大生がSNSに「香港独立」を主張する投稿をしたとして、香港に一時帰国したら国家分裂扇動容疑で逮捕
【国際】
・ブリンケン米国務長官は北京を訪問し、中国の秦剛外相と会談した。米中関係の衝突の回避に向けた対話や台湾情勢など安全保障分野について議論した
・フランス西部で異例の強い地震が相次ぎ、多くの建物が破損した。北西レンヌから南西ボルドーまで、広い地域で揺れが感じられた
今日の主なニュース
【エンタメ】
・ナイツ塙が漫才協会会長に2年間就任
【スポーツ】
・新入幕確実の豪ノ山が小学生31人の前で22番の稽古「自分の相撲を取って2ケタ勝利目指す」と本人は述べた
・ブルガリア出身の前頭碧山が19日、37歳の誕生日を迎えた。取材に応じ「まずは1年間、ケガなく元気に相撲を取りたい。できれば幕内でね」と、笑顔で37歳の誓いを立てた
【国内】
・岸田首相は自民党役員会で、日米韓首脳会談が近くアメリカで開かれるとの見通しを示した
【国際】
・中国の最高指導者、習主席がブリンケン氏に面会した。中国側としては、習氏自身も面会に応じることでアメリカとの関係改善の用意があるとの姿勢を示した
・アメリカのブリンケン国務長官は、中国の王毅政治局委員とおよそ3時間にわたって会談した。王毅氏は「対話か対抗か、協力か衝突かのどちらかを選択する必要がある」と迫った。そして米中関係を「どん底」と表現し、原因はアメリカの「誤った対中政策」だと主張している
今日の主なニュース
【エンタメ】
・鳥羽周作氏とのダブル不倫報道があった広末涼子が出演するNHK連続テレビ小説「らんまん」で、広末の登場シーンは予定通り放送へ
【スポーツ】
・サッカー日本代表はキリンチャレンジカップでペルー代表と対戦し、4-1で勝利した
・元大関栃ノ心のレバニ・ゴルガゼさんはインタビューで今後は日本に住み、ワインやハチミツなど母国ジョージアの製品を日本で展開する貿易業を行うことなどを明かした。また大関取りの豊昇龍には将来の横綱昇進を期待した
・相撲協会の力士、親方ら協会員とその家族の希望者約200人が線虫がん検査「N-NOSE」を受検した
【国内】
・LGBTなど性的少数者について、参議院本会議での採決を棄権した3人に対して幹事長は、「厳重注意」とするなどの処分を発表した
【国際】
・アメリカのバイデン大統領の次男ハンター・バイデン氏(53)が税金未納や銃所持をめぐる罪について訴追された
・中国がキューバに新たな合同軍事訓練施設の計画。米政府の間に警戒感が広がっている
・インド北部や東部が猛烈な熱波に見舞われ、19日までに熱中症とみられる症状で100人超が死亡した
今日の主なニュース
【エンタメ】
・お笑いコンビ・オードリーの2人が、12年にわたり水曜日レギュラーを務めた生活情報番組「ヒルナンデス!」を卒業することが発表された
【スポーツ】
・サッカーポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウドが男子史上初めて代表通算200キャップを記録した
・日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)が、60歳の誕生日を迎え、インタビューで心境を語った。
―還暦は一つの節目。
「大忙しの60歳だね。現役時代は一日一日が長く感じたが、部屋を持ってからは、あっという間だ。周囲に支えられ、自分の持てる以上のものを出してきているから、現時点でも全く悔いはない」
―23歳で横綱昇進。
「とにかく必死にやった。横綱は孤独であり、相撲の象徴である。誰でもできることではない。務められて光栄だった。冷凍治療や1日8時間のリハビリで腰痛を克服し、復活優勝もできた。本当にやり切った」
―2015年12月から理事長を務める。
「理事長は横綱以上の重圧があるかもしれない。後で振り返ったら大変だったなと思うだろうが、今は真っただ中だ。不祥事や新型コロナウイルスへの対応など、本当に没頭して、その問題をクリアしてきた」
・大相撲の36歳の十両東龍が、都内の部屋で稽古した。申し合いでは幕下力士らを相手に力強い相撲を見せ、11戦全勝と圧倒した。「6月はじめに比べれば、だいぶ感覚が良くなってきた」と口にし、3場所ぶりの勝ち越しを目指し調整を重ねている
【国内】
・岸田首相は記者会見で、7月にリトアニアで開かれるNATO首脳会議に出席し、ベルギーでEUとの首脳会談を行うと表明した。その後、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタールの3カ国も訪問する予定だと明らかにした
【国際】
・ウクライナのNATO加盟について、フランスが支持する方針に転換したと報じた
・ロシアは9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」にする法案を可決した。日本に対しての報復措置の一環とみられる
・ アメリカのバイデン大統領は、資金調達イベントで中国の習近平国家主席を「独裁者」と表現した
今日の主なニュース
【エンタメ】
・女優上戸彩が、第3子を出産したことが分かった
【スポーツ】
・八角理事長(元横綱北勝海)が還暦となる60歳の誕生日を迎え、9月2日に両国国技館で還暦土俵入りを披露することを明かした。太刀持ちは隠岐の海、露払いは北勝富士が務める。
【国内】
・国賓としてインドネシアを訪問中の天皇陛下は、世界遺産のボロブドゥール寺院にのぼり、今回の訪問のすべての日程を終えた
【国際】
・ウクライナのゼレンスキー大統領は南部のザポロジエ原子力発電所で放射能の放出を伴うテロ攻撃をロシアが計画しているとの情報を入手したと明らかにした
・ウクライナのヘルソン州とクリミア結ぶ橋にミサイル攻撃
・タイタニック号の見学ツアー中に潜水艇が消息を絶った。生存に必要な酸素が欠乏するおそれがあり、乗っている5人の安否が懸念されている。米国とカナダ当局は空と海からの捜索を続行しているが、発見には至っていない、
・中国内陸部の銀川市の飲食店で爆発事故があり、31人が死亡、7人が負傷した
今日の主なニュース
【エンタメ】
・櫻坂46、東京ドーム公演映像作品リリース決定
【スポーツ】
・弟子に暴力行為があったとして陸奥親方(元大関霧島)を3カ月の報酬減額20%の懲戒処分とした
【国内】
・国内最大級のアーチ型の石橋である熊本県の「通潤橋」が国宝に指定されることが決まった
【国際】
・アメリカのバイデン大統領は、国賓として訪米中のインドのモディ首相とホワイトハウスで会談した。中国の影響力に対抗する狙いがあり、
バイデン大統領は会談後、米国とインドのパートナーシップは「歴史上のどの時期よりも堅固かつ緊密で、ダイナミック」と強調。
バイデン氏は夕食会の乾杯のあいさつで、両国は偉大な国、偉大な友人と述べた。モディ氏は「大統領は物腰が柔らかいが、いざ行動するとなれば非常に強い」と応じた
・タイタニック号の残骸を見るツアー中の潜水艇の破片が海底で見つかり、ツアー運営会社は乗っていた5人全員が「死亡した」との声明を発表した
・ウクライナの復興支援に向け、ロンドンで開催された国際会議は、参加各国・機関は約8兆5600億円の支援金提供を表明した
・中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍、周辺国に説明なしか
今日の主なニュース
【エンタメ】
・お笑いコンビのEXIT・りんたろーの妻でタレントの本郷杏奈が第1子を妊娠中であることを発表した
【スポーツ】
・大関に昇進し、四股名を改名した霧島関が霧島市役所を表敬訪問し、霧島市の観光大使に就任した
【国内】
・岸田総理大臣は東京都庁を訪れ、6回目となる新型コロナウイルスのワクチンを接種した
【国際】
・ロシアの民間軍事会社ワグネルは、南部ロストフ州にある軍の南部軍管区司令部を制圧し、ボロネジ州で24日に軍と交戦、州都の全ての軍施設を占拠した。プーチン大統領は緊急テレビ演説で「裏切りと反逆に直面した」と強調。プリゴジン氏は「大統領は大きな間違いを犯した」と投降を拒んだ
・英メディアによると、ボロネジ郊外の石油貯蔵施設では火災が起き、首都モスクワに到達することを狙っているとの見方を明らかにした
今日の主なニュース
【エンタメ】
・サザンオールスターズが9月27日から4日間、10年ぶり「茅ヶ崎ライブ」を開催決定
【スポーツ】
・幕下以下の力士ら約200人が25日、約3年半ぶりに「相撲列車」と呼ばれる新幹線で名古屋入りした。先場所に幕下10枚目格付け出しで初土俵を踏んだ大の里は「(車内は)ぎゅうぎゅうで独特でした」と苦笑しつつ、「しっかり準備して良い成績を残したい」と気を引き締めた
【国内】
・栃木県日光市でG7男女共同参画・女性活躍担当相会合が開かれた。ロシアのウクライナ侵攻などで、「危機的状況下の女性と女児の権利後退に強い懸念を表明する」と記した。議長を務める小倉将信男女共同参画担当相は記者会見で「女性らの権利侵害について、G7として容認しないという意思を表明できた」と語った。アフガニスタン情勢にも言及し、「タリバンが女性と女児を公的生活から排除している」と非難した
【国際】
・ワグネルは、「流血を避けるため」に前進を「中止」したと明らかにした。ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領が仲介し、創設者プリゴジン氏はベラルーシへ移動するという
・ロシアの民間軍事会社「ワグネル」が武装蜂起した問題を巡り、プーチン大統領は、ワグネル創設者のプリゴジン氏を反乱罪に問わない決定を下した
今日の主なニュース
【エンタメ】
・アニメ『【推しの子】』第2期の制作決定
【スポーツ】
・名古屋場所の番付が26日に発表され、新入幕に豪ノ山、湘南乃海、伯桜鵬。新十両に獅司、輝鵬、勇磨が昇進した
・幕下の田中山が祖父の関脇黒姫山の四股名を継いだ
・錦木が自己最高位更新し東前頭筆頭となった。「年取って最高位になっているので、ちょっとずつ成長しているだろう」と述べ、史上3位のスロー記録となる新三役昇進を目指す
【国内】
・鹿児島県大隅諸島の火山、口永良部島の噴火警戒レベルが、レベル3(入山規制)に引き上げられた
【国際】
・北朝鮮は日本人拉致問題について「われわれの誠意ある努力により、すでに完全に解決済みだ」と表明した。日本政府は「拉致問題は、人権問題だ。引き続き全ての拉致被害者の1日も早い帰国を実現するべく、全力で果断に取り組んでいく」と反論した
・パリ五輪・パラリンピックの組織委員会は、会場内でのアルコールの提供をVIPを除いて禁止すると明かした
今日の主なニュース
【エンタメ】
・Sexy Zoneの中島健人、菊池風磨が羽田空港で倒れた女性に「AEDはありますか!」と対応し人命救助をした
・63歳の渡辺謙、21歳年下と再々婚を発表「この春、婚姻届を出させていただきました。のんびりとやってまいります。今後ともよろしくお願いいたします」と述べた
【スポーツ】
・自己最高位の北青鵬、元横綱曙のような突っ張りも特訓中「簡単にはいかない一歩ずつですね」と述べた
・世界ジュニア相撲選手権中量級3位のウクライナ出身のダニーロ・ヤブグシシンが新弟子検査受検へ
・十両の欧勝馬、新入幕を目指して若い衆と21番「2桁狙って幕内にいきたい」
【国内】
・九州・山口で線状降水帯発生のおそれ。気象庁「災害級の大雨」に警戒
【国際】
・フランスで検問中の警察官が車の停止命令に応じなかった17歳の少年を射○したことで抗議が起きた。車や建物に火を付けるなどの暴動も起き、警察は875人を拘束した
・国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長が、福島第1原発の処理水の海洋放出計画に関し、7月4~7日の日程で来日すると発表した
・環境活動家グレタさんがウクライナの首都キーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と会談した
今日の主なニュース
【エンタメ】
・第2のBiSHのオーディションの最終メンバーが決定し、音楽特番『THE MUSIC DAY 2023』に生出演した。約3時間でグループとしてテレビに生出演する異例のデビューとなった
【スポーツ】
・横綱照ノ富士が熱田神宮で約2500人が見守る中奉納土俵入りをした
・横綱照ノ富士に腰痛のアクシデント。申し合い稽古を1番で切り上げ、師匠旭富士は持病の「ぎっくり腰」と説明
【国内】
・線状降水帯が発生した山口県で「車が流された」との通報があり、男性の死亡が確認された。
【国際】
・ポーランドの首相は、自国内に米国の核兵器を配備してNATOの「核共有」への参加を求めていることを明らかにした
2024年毎日ニュース!
1月1日
・ヒカキンが30代一般女性と結婚
・安住紳一郎アナが39歳一般女性と結婚
・サッカー日本代表がタイ代表と親善試合を行い、後半から怒涛の5-0と圧勝した
・🔵石川県能登半島で震度7の地震、1.5mの津波で64人が死亡
・FIFAランキング150位の香港が中国とのサッカー親善試合で39年ぶりに2-1で勝利した
・俺が東京に観光
1月2日
・🔵羽田空港で飛行機の機体が全焼したが、乗客全員が無事避難
・飛行機の家事の影響で海上保安庁5人の死亡が確認された
・韓国最大の反日野党「共に民主党」代表の李在明氏が何者かにナイフで首を刺された
1月3日
・国連のグテーレス事務総長は能登半島地震と羽田空港衝突事故を受け「地震により人命が失われたことなどについて深く悲しんでいる。日本政府と日本国民との連帯を表明し、犠牲者に心からの哀悼の意を表し、負傷された方々の一日も早い回復をお祈りいたします」と述べた
・イランで爆発が2回起こり100人近くが死亡した
・🔵秋葉原駅で女が無差別に4人刺し、いずれも怪我を負った
・俺が祖母に会いくら寿司で夕食をとった
1月4日
・能登地震で台湾が6000万円寄付することを明らかにした
・🔵HIKAKINが自身のYouTubeチャンネルで能登半島地震で1000万寄付することを明らかにした
1月5日
・写真家の篠山紀信さんが83歳で死去
・🔵北朝鮮が韓国側へ200発あまり射撃を行ない、韓国政府は延坪島の住民に避難命令を出した
・フィギュアスケート女子選手本田真凜が今季限りで現役引退を発表した
1月6日
・ロシアメディアが今月開催されるアジアカップについて「日本に最も優勝のチャンスがある」と報じた
・🔵北朝鮮の金正恩総書記が能登半島地震を受けて「年の初めから多くの人命被害があり、遺族と被害者に深い同情と哀悼の意」を表明した
・石川県志賀町で最大震度6弱の地震が発生した
1月7日
・上川外相がウクライナを訪問しクレバ外相と会談を行い、54億円の支援を発表した
・🔵イーロン・マスク氏、コカインやLSDなど薬物常用の可能性があるとアメリカが報道した
1月8日
・🔵性加害報道によりダウンタウン松本人志が活動休止することを発表した
・Sexy Zoneの中島健人がグループ卒業を発表した
1月9日
・ドイツ代表、監督両方でサッカーワールドカップ優勝に導いた「皇帝」の愛称を持つベッケンバウアーさんが78歳死去
・サッカー日本代表で歴代最多出場記録を持つ遠藤保仁が引退を発表した
・サッカー日本代表がヨルダン代表と非公式に親善試合を行い、6-1と圧勝した
・能登半島地震の死者が200人を超えた
・🔵演歌歌手の八代亜紀さんが12月30日に73歳で死去した
1月10日
・🔵去年10月から活動休止をしていた乃木坂46のメンバー金川紗耶が活動再開を発表した
1月11日
・🔵KinKi Kidsの堂本剛&ももいろクローバーZ百田夏菜子が15歳差の結婚を発表した
・日向坂46メンバー齊藤京子が卒業を発表
1月12日
・🔵幕下力士の木竜皇が心肺停止状態になった87歳男性を心肺蘇生法で救命処置し、人命救出をした
・イエメンの首都サヌアなどでアメリカとイギリスによる空爆が73回あり、5人が死亡した
1月13日
・🔵性加害報道で松本人志に続きスピードワゴン小沢一敬も活動休止を発表した
・台湾総統選挙で、民進党の頼清徳氏が当選を決めた
1月14日
・🔵サッカー日本代表がアジアカップ2023初戦でベトナムと対戦し、4-2と勝利し代表11連勝を記録した
・岸田首相が能登半島地震の被災地を初めて訪問した
1月15日
・🔵南太平洋の島国ナウルが台湾と断交することを発表した
1月16日
・報道番組「シューイチ」で共演したKAT-TUNの中丸雄一と元日テレアナウンサー笹崎里菜アナが結婚を発表した
・🔵お笑い芸人のエスパー伊東さんが63歳で死去
1月17日
・🔵アメリカがイエメンの反政府武装組織フーシを国際テロ組織に再指定することを発表した
1月18日
・タイ中部の花火工場で大規模な爆発が起き少なくとも23人が死亡した
・🔵パキスタンがイラン領内を攻撃し9人が死亡した]
1月19日
・🔵アジアカップ第2戦日本代表がイラクに1-2と敗れ、連勝が10でストップした
・トリンドル玲奈が俳優の山本直寛と結婚したことを発表した
1月20日
・🔵中国の寄宿舎で火災が発生し、児童13人が死亡した
1月21日
・🔵プロフィギュアスケーターでタレントの村上佳菜子が婚約を発表した
1月22日
・🔵初場所9日目で朝乃山、北勝富士、琴恵光の3人が休場した。関取3人が同時に不戦敗は平成23年夏場所以来12年半ぶり
・FIFAが女子サッカーワールドカップ2023を北朝鮮が無断で中継したことを確認し、再発防止を要求した
・イエメンのフーシ派幹部がガザを支持していない日本に対し、日本の船を攻撃する可能性があると警告した
1月23日
・お笑いコンビ「ミキ」の弟の亜生が読者モデル女性と結婚したことを発表した
・🔵俺が私立高校の入試を受けた
1月24日
・🔵アジアカップ第3戦サッカー日本代表がインドネシアに3-1と勝利し、グルーブリーグ2位通過を決めた
・ロシア軍の輸送機がウクライナから発射されたミサイルで撃墜され、65人全員の死亡が確認された
・【推しの子】の実写化が発表され、星野アイ役は元乃木坂メンバー齋藤飛鳥が選ばれた
1月25日
・俺が私立の高校の合格を発表された
・🔵京都アニメーションに放火し36人が死亡した青葉真司被告に、京都地裁が死刑を言い渡した
1月26日
・🔵1970年代に起きた連続企業爆破事件の重要指名手配犯桐島聡容疑者とみられる男が、病院で身柄を確保した
・歌い手まふまふが結婚&離婚していたことを明らかにした
・アメリカで初めて窒素吸入によって低酸素症を誘発する死刑を執行した
1月27日
・🔵タレント見栄晴が、ステージ4の下咽頭がんを患ったことを公表した
1月28日
・大相撲初場所は照ノ富士が優勝決定戦で琴ノ若に白星を挙げ、4場所ぶり9回目の優勝を成し遂げた
・ダウンタウン松本人志の芸能活動休止により、「まつもtoなかい」を次週から「だれかtoなかい」にリニューアルすることを明らかにした
・🔵俺が一人で獨協大学前駅に行き、テストを受けた
1月29日
・アジアカップで初出場のタジキスタンがPK戦の末アラブ首長国連邦に勝利し、ベスト8に進出する快挙を達成した
・🔵アジアカップのイラクVSヨルダン戦で4試合連続ゴールを達成したイラク代表のアイメン・フセインが、ゴールパフォーマンスで左手でヨルダン料理を食べる行為が侮辱的となりイエロカード2枚の退場となった
・「セクシー田中さん」などの漫画家で改変をめぐって日テレと対立していた、芦原妃名子さんが自.殺か
1月30日
・🔵サッカー日本代表がワールドカップ2次予選の北朝鮮戦を13年ぶりに首都平壌で開催することを発表した
・2022年北京五輪期間中にドーピング問題が発覚したフィギュアスケートのワリエワ(ロシア)が失効処分され、団体で日本代表が銀メダルを確定した
1月31日
・🔵サッカー日本代表の伊東純也が性加害疑惑で刑事告訴されていたことが明らかになった
・サッカー日本代表がアジアカップラウンド16でバーレーンと対戦し、3-1で勝利した
・ミス日本に選ばれたウクライナ生まれの椎野カロリーナ氏が、妻子持ちの医師と不倫手つなぎデートをしていたことが明らかになった
・ボクシング連盟前会長の山根明さんが84歳で死去
・大相撲で33勝を挙げた琴ノ若が大関昇進を正式に決定した
2月1日
・🔵昨日の性加害報道を受けてサッカー日本代表の伊東純也が、アジアカップでチームを離脱することを発表した
2月2日
・🔵性加害報道を受けてサッカー日本代表の伊東純也が離脱を撤退すると発表したが、午後にチーム離脱を改めて発表した
2月3日
・🔵サッカー日本代表がアジアカップ準々決勝でイランと対戦したが、1-2で敗れベスト8で敗退した
・緑黄色社会のギター小林壱誓&ベース穴見真吾が同時に結婚を発表した
2月4日
・🔵関ジャニ∞が、グループ名を「SUPER EIGHT」に変えることを発表した
・安倍元総理の母の安倍洋子さんが95歳で死去した
・ナミビアのハーゲ・ガインゴブ大統領が82歳で死去した
2月5日
・卓球女子五輪代表最後の1枠は15歳の張本美和が選ばれ、伊藤美誠は落選した
・チリで森林火災が発生し、これまでに112人の死亡が確認された
・🔵関東が大雪になり交通の懸念が生じた
2月6日
・香港の民主活動家で現在カナダに避難している周庭さんを香港当局が指名手配した
・イギリスのチャールズ国王が早期発見のがんを公表した
2月7日
・🔵アジアカップ準決勝でFIFAランキング87位のヨルダンが優勝候補韓国を2-0と快勝した
・福島第一原発の汚染水浄化装置から約5.5トンも放射性物質含む水が漏洩した
2月8日
・🔵首相官邸で日本とケニアが首脳会談を行い、「自由で開かれたインド太平洋」推進に向けた連携や防衛協力強化を確認した
・KinKi Kidsの堂本剛がSMILE-UP.を退社することを発表した
・俺の学校で期末テスト1日目が行われた
2月9日
・🔵戦後日本のクラシック音楽界を牽引した指揮者の小澤征爾さんが88歳で死去した
・俺の学校で期末テスト2日目が行われた
2月10日
・🔵3年前に神田沙也加さんを死に追いやった交際相手の前山剛久が芸能界復帰を発表した
2月11日
・大相撲トーナメントが開催され、大関豊昇龍が優勝した
・🔵AFCアジアカップ2023は決勝でカタールが疑惑のPKのみでアクラム・アフィフがハットトリックを決め、3-1で連覇を遂げた。ヨルダンは準優勝を飾った
・アフリカネイションズカップ2023決勝はコートジボワールがナイジェリアを2-1で勝利し、8年ぶり3度目の優勝を遂げた
2月12日
・🔵オリンピック連覇中のサッカー王国ブラジルがアルゼンチンに敗れ、パリ五輪で予選敗退を喫した
2月13日
・🔵若者に人気の2.5次元アイドルグループいれいすが突然の活動休止を発表した
2月14日
・NHK番組「ブラタモリ」が今年の3月で放送終了することを発表した
・🔵サッカー韓国代表選手がアジアカップでヨルダンに負けた後、ソンフンミン、イガンインの喧嘩など内紛が起きていたことを明らかになった
・韓国とキューバが65年ぶりに国交を樹立した
2月15日
・ロシア西部ベルゴロドにロケット砲を使ったウクライナ軍の攻撃があり、6人の死亡が確認された
・🔵法務省が4月から受刑者に呼び捨てを廃止し、名字に「さん」を付け呼称することを明らかにした
・元KAT-TUNメンバーの田中聖容疑者が、違法薬物「THCH」所持の容疑で16日にも書類送検されることが明らかになった
2月16日
・世界卓球選手権女子で世界ランキング1位の中国の孫穎莎が、世界ランキング155位のインドのアイヒカ・ムカルジーに1-3で敗れる大波乱が起きた
・🔵ロシアの反政府活動家で収監中のナワリヌイ氏が急死した。ロシア国内で追悼の動きが広がっているが、100人超が拘束された
2月17日
・乃木坂46のメンバー山下美月が卒業を発表した
・🔵今月14日にアジアカップの結果を巡ってソン・フンミンと喧嘩になった韓国の若き至宝イガンインがサッカー代表を追放することになった
・バルセロナ監督に三笘薫所属ブライトンのデゼルビが就任することとなった
2月18日
・ブライトンVSシェフィールド・ユナイテッドとの対戦で三笘薫が選手生命に関わるような悪質タックルを受けられ、相手の選手が一発レッドカードを提示された
2月19日
・サッカーフランス代表のエムバペが今夏にレアルマドリードに加入することへ合意した
・🔵レアルソシエダの久保建英、フライブルクの堂安律、ボーフムの浅野拓磨と日本人3人がリーグ戦でゴールを決めた
2月20日
・🔵俺が珍しく22時30分ごろに布団に入って寝た
2月21日
・🔵俺が県入試テストを受けた
・俺がニンテンドースイッチとマリオメーカー2を購入した
・暴力行為の北青鵬に引退勧告が通告され、白鵬に2階級降格の処分案が出された
2月22日
・🔵北青鵬が暴力問題で引退勧告となり、師匠の白鵬は2階級降格の処分案が出された
2月23日
・俺がとびだせどうぶつの森をブックオフで購入した
・🔵北青鵬の暴力について顔面、背中への平手打ちやバーナー状にした炎を体へ近づけるなどの内容が確認された。北青鵬は引退届を提出し相撲協会は受理した
・昨年10月に車の当て逃げで書類送検されたお笑いコンビFUJIWARA藤本敏史が芸能活動再開を発表した
2月24日
・🔵任天堂スイッチ&マリオメーカー2がほぼ同時に俺の家に届いた
・世界卓球女子団体戦で絶対王者中国に2-3の接戦となったが、惜しくも敗れ53年ぶりの世界一とはならなかった
2月25日
・🔵モナコの南野拓実がRCランスとのリーグ戦で2ゴールを決める活躍を遂げた
2月26日
・🔵俺の学校で卒業式練習が始まった
・ハンガリー議会が、スウェーデンのNATO加盟を承認する見込みになり、全加盟国がスウェーデンのNATO加盟を承認することとなった
2月27日
・🔵ガザ侵攻に抗議するため、米空軍所属の25歳男性がアメリカのイスラエル大使館前で焼身自さつを図った
2月28日
・🔵サッカー女子日本代表が北朝鮮に2-1で勝利し、パリ五輪出場決が決定した
2月28日
・🔵サッカー女子日本代表が北朝鮮に2-1で勝利し、パリ五輪出場決が決定した
・任天堂スイッチの充電器が俺の家に届いた
2月29日
・🔵ドジャースの大谷翔平が、日本人女性との結婚をインスタグラムを通じて報告した
3月1日
・🔵俺が県立の高校に合格した
3月2日
・🔵元AKB48のメンバーでタレントの峯岸みなみが、インスタグラムなどを通じて第1子妊娠を発表した
3月3日
・芸人の有吉弘行が、ラジオで第一子誕生を発表した
・ブルキナファソ北部にある三つの村が先月25日に武装集団に襲撃され、約170人が処刑されたことが明らかになった
・🔵ラ・リーガのバレンシアVSレアル・マドリードの対戦でベリンガムのゴールと同時に主審が試合終了のホイッスルを吹く事態が起きた。主審は抗議するベリンガムに対してレッドカードも提示した
・元前頭筆頭の豊山が1年半で180kg→105kgの減量に成功し、東京マラソン2024で完走を遂げた
3月4日
・🔵日経平均株価が史上初の4万円台に到達した
3月5日
・🔵日向坂46のメンバー高本彩花が卒業を発表した
3月6日
・乃木坂46と日向坂46がシングル発売の延期を同時発表し、ファンから混乱が広がっている
・🔵新十両の場所わずか2日目で右膝前十字靱帯断裂の大ケガを負った悲運の力士慶天海が引退を発表した
3月7日
・🔵小兵力士の炎鵬が首の負傷で春場所も休場することを明らかになった
3月8日
・ドラゴンボール作者の鳥山明さんが68歳で死去した
・3月なのに俺の住んでいる地域で雪が降った
・🔵北青鵬の暴力問題の影響で宮城野部屋が春場所後に閉鎖することとなった
3月9日
・🔵ちびまる子ちゃんを35年にわたって演じてきた声優のTARAKOさんが63歳で急死した
・俺の祖母と合流して安楽亭に行った。パフェが食べられなかった
・帰宅後腹痛で1時間半あまりトイレにこもった
3月10日
・🔵長身を利しての吊りが得意で「起重機」と呼ばれた元関脇の明武谷さんが86歳で亡くなった
3月11日
・🔵学校のキックベースボールで俺が得点を決めた
3月12日
・🔵ギャングによる犯罪などで治安が急激に悪化しているハイチのアンリ首相が辞任を表明した
3月13日
🔵・NEWSメンバー小山慶一郎とAAAメンバー宇野実彩子が結婚を発表した
俺が全話観たことがあるアニメ一覧(国民的アニメを除く)
1:キャプテン 全26話
視聴期間:2018年の夏休み 原作者:ちばあきお
2:氷属性男子とクールな同僚女子 全12話
視聴期間:2023年1月~4月 原作者:殿ヶ谷美由記
3:トモちゃんは女の子! 全12話
視聴期間:2023年1月~4月 原作者:柳田史太
4:久保さんは僕を許さない 全12話
視聴期間:2023年1月~6月 原作者:雪森寧々
5:【推しの子】 全11話
視聴期間:2023年4月~6月 原作者:赤坂アカ、横槍メンゴ
6:僕の心のヤバイやつ 全2?話
視聴期間:2023年4月~2024年?月 原作者:桜井のりお
7:サマータイムレンダ 全25話
視聴期間:2023年6月~2023年7月 原作者: 田中靖規
8:うちの会社の小さい先輩の話12話
視聴期間:2023年7月~2023年10月 原作者:斎創
9:彼女、お借りします 全36話
視聴期間:2023年7月~2023年9月 原作者:宮島礼吏
10:好きな子がめがねを忘れた 全13話
視聴期間:2023年7月~2023年9月 原作者:藤近小梅
11:BanG Dream! It's MyGO!!!!! 全12話
視聴期間:2023年6月~2023年9月 原作者:ブシロード
12:夢見る男子は現実主義者 全12話
視聴期間:2023年7月~2023年9月 原作者:おけまる、吉北ぽぷり
13:カッコウの許嫁 全24話
視聴期間:2023年の夏休み 原作者:吉河美希
14:ようこそ実力至上主義の教室へ 全3?話
視聴期間:2023年8月~2024年?月 原作者:衣笠彰梧
15:からかい上手の高木さん 全36話
視聴期間:2023年1月 原作者:山本崇一朗
16:Extreme Hearts 全12話
視聴期間:2023年10月 原作者:都築真紀
>>23
1:キャプテン
視聴期間:2018年の夏休み
2:氷属性男子とクールな同僚女子
視聴期間:2023年1月~4月
3:トモちゃんは女の子! 全12話
視聴期間:2023年1月~4月
4:久保さんは僕を許さない
視聴期間:2023年1月~6月
5:【推しの子】
視聴期間:2023年4月~2024年9月
6:僕の心のヤバイやつ
視聴期間:2023年4月~2024年3月
7:サマータイムレンダ
視聴期間:2023年6月~2023年7月
8:うちの会社の小さい先輩の話
視聴期間:2023年7月~2023年10月
9:彼女、お借りします
視聴期間:2023年7月~2023年9月
10:好きな子がめがねを忘れた
視聴期間:2023年7月~2023年9月
11:BanG Dream! It's MyGO!!!!!
視聴期間:2023年6月~2025年3月
12:夢見る男子は現実主義者
視聴期間:2023年7月~2023年9月
13:カッコウの許嫁
視聴期間:2023年の夏休み
14:ようこそ実力至上主義の教室へ
視聴期間:2023年8月~2024年3月
15:からかい上手の高木さん
視聴期間:2023年1月
16:Extreme Hearts
視聴期間:2023年10月
17:NEW GAME! 全24話
視聴期間:2024年12月31日~2025年1月7日
18:宇宙よりも遠い場所 全13話
視聴期間:2025年1月7日~2025年1月12日
19:この音止まれ! 全26話
視聴期間:2025年1月12日~1月19日
20:ゲーマーズ! 全12話
視聴期間:2025年1月20日~1月23日
21:ReLIFE 全17話
視聴期間:2025年1月24日~1月28日
22:オオカミ少女と黒王子 全12話
視聴期間:2024年11月26日~12月5日
3月14日
・🔵37歳の長友佑都が約1年4か月ぶりに、今月の北朝鮮戦にてサッカー日本代表に復帰することを明らかにした
・デンマークが女性の徴兵を開始することを明らかにした
3月15日
・🔵俺の中学校で卒業式を迎えた
・ウクライナ南部オデッサにロシア軍がミサイル攻撃をし、これまで16人が死亡した
・ウェザーニュースで人気のお天気キャスター檜山沙耶が3月30日に退職することを明らかにした
3月16日
・🔵U-20女子アジアカップ決勝の日本VS北朝鮮の試合が行われ、北朝鮮が2-1と日本の4連覇を阻止し2回目の優勝を遂げた
3月17日
・🔵フワちゃんが4月からアメリカ→ポルトガル→キューバをめぐる海外移住をすることを明らかにした
3月18日
・🔵俺が高校説明会に自転車で行く途中に信号無視をしてしまい、車にひかれて命を落とすところとなった
・競泳リオ五輪金メダリストの萩野公介とシンガーソングライターのmiwaが離婚することを明らかにした
・最高位が前頭3枚目の小兵力士照強が現役引退を表明した
3月19日
・🔵北京五輪のスノーボード・ハーフパイプで金メダルを獲得した平野歩夢が結婚&相手女性の妊娠を発表した
・4人組ボーカルグループGReeeeNが「GRe4N BOYZ」に改名することを発表した
・平幕で優勝2回の玉鷲が日本国籍を取得したことを表明した
3月20日
・🔵俺の家にスーパーマリオオデッセイが届いた
3月21日
・🔵FIFAワールドカップ2026アジア予選で日本が北朝鮮に1-0と勝利した。そして26日に行う平壌での試合が急遽開催変更された
・ドジャースに所属する大谷翔平の通訳を担当する水原一平が、違法賭博に関与により解雇されたことが明らかとなった
3月22日
・🔵FIFAワールドカップ2026アジア予選で26日に行われるはずだった日本VS北朝鮮戦が中止されることが明らかとなった
・元YouTuberのワタナベマホトが、元妻で欅坂46のメンバーだった今泉佑唯を突き飛ばす暴行の疑いで逮捕された
3月23日
・🔵ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで複数の人物が銃を乱射するテロが起き、これまで137人の死亡が確認された
3月24日
・🔵大相撲春場所は尊富士が新入幕で110年ぶりの優勝の快挙を成し遂げた
3月25日
🔵サッカーU-23日本代表が、親善試合でウクライナ戦を2-0と勝利した
3月26日
・🔵腎疾患で亡くなった患者について小林製薬「紅麹」のサプリを摂取したためとなる事態が起きた
3月27日
・🔵相撲協会が阿武剋と塚原改め栃大海の新十両昇進&栃神山、海龍などの引退を発表した
・アジアカップ3連敗、インドネシアに3連敗と不振が続いているサッカーベトナム監督のトルシエが解任されることになった
3月28日
・🔵宮城野部屋閉鎖により、移籍先は宮城野親方含め全員伊勢ヶ濱部屋になることが決定されてしまった
・お笑いコンビの尼神インターが、3月末で解散することを明らかにした
3月29日
・🔵南アフリカでバスが橋から転落して炎上し、乗客ら45人が死亡した
3月30日
・🔵今月26日に行われるはずだったサッカー日本代表VS北朝鮮との試合について不戦勝が正式決定し、日本はFIFAワールドカップ最終予選へ進出&アジアカップ2027出場権を獲得することができた
3月31日
・🔵俳優の山田裕貴&元乃木坂46の西野七瀬が結婚することを発表した
4月1日
・🔵俺の兄が初めて会社に行って仕事をした
・ロシアで新たに15万人を徴兵することになり、プーチン大統領が署名した
・Sexy Zoneがグループ名を「timelesz」と改名&新メンバー募集を発表した
4月2日
・🔵俺が初めてソフトバンクでスマホを買った
・ドイツで18歳以上の成人による大麻所持と栽培が合法になった
・サッカー日本代表の伊東純也がリーグ・アンの試合出場中に自宅に不法侵入され、現金約160万や高級時計などの盗難被害に遭ったとフランス地元メディア報道した
4月3日
・🔵台湾沖で大地震が発生し、これまで9人の死亡が確認された。日本では沖縄県に津波警報が発令され与那国町で最大30センチの津波が到達した
4月4日
・🔵世界最高齢男性であったベネズエラ人のペレスモラさんが114歳で亡くなった
4月5日
・台湾地震で政府は1億5000万円規模の支援を発表した
4月6日
・🔵メキシコとエクアドルが断交
4月7日
・🔵スロバキアの大統領にペレグリニ元首相が選出された
4月8日
・🔵俺の高校で入学式を迎えてしまった
4月9日
・🔵初めて自転車で高校に登校したが、大雨でかっぱを着ることになった
4月10日
・🔵嵐がグループとしての新会社立ち上げ発表した
4月11日
・違法賭博問題などでドジャースを解雇された大谷翔平の英語通訳者の水原一平が 米国に極秘帰国していたことを明らかにした
・🔵第64代で初の外国人横綱に君臨し優勝11回を誇るハワイ生まれの曙が、心不全により54歳で逝去した
俺がホワイトで捕まえてないポケモンの捕獲方法
216番ヒメグマ:45番道路(ソウルシルバー)➡レベル30
241番ミルタンク:38,38、47番道路(ハートゴールド)
246番ヨーギラス:シロガネ山洞窟(ハートゴールド)
311番プラスル:29番道路 (ラジオでホウエンサウンド聴取時) [水曜日、ハートゴールド]、6番道路 (大量発生、ブラック2)
412番ミノムッチ♀:38番道路 (木曜日にロッククライムで行ける先にある木に「ずつき」をすると出現、ハートゴールド)
431番ニャルマー:218番道路(パール)
- バルセロナ(ビギナー) 10-0 アーセナル
ギュンドアン⚽2分
浅野拓磨⚽6分,25分,29分,34分
ディマリア⚽10分
本田圭佑⚽27分
ブスケツ⚽58分
ロドリゲス⚽65分
ネイマール⚽90+2分
シュート数:?ー0
- バルセロナ(アマチュア) 13-0 デポルティーボ・アラベス
岡崎慎司⚽6分,19分,40分
ブスケツ⚽28分
モラタ⚽47分,53分,59分,78分,81分,83分
OG⚽66分
長友佑都⚽70分
アザール⚽90分
シュート数:25(19)ー0(0)
- バルセロナ(スタンダード) 8-0 オサスナ
ディマリア⚽1分
スアレス⚽9分,20分,29分,32分
浅野拓磨⚽62分
ロドリゲス⚽76分
マルセロ⚽85分
シュート数:14(11)ー3(1)
- バルセロナ(プロフェッショナル) 6-2 アトレティコ・マドリード
岡崎慎司⚽4分 クリーズマン⚽8分
(サウール)⚽21分 (OG) ガイタン⚽65分
ロドリゲス⚽43分
本田圭佑⚽49分
モラタ⚽53分,89分
シュート数:15(10)ー8(5)
- バルセロナ(トッププレイヤー) 2-2 トリノ
モラタ⚽46分 トロースタソン⚽35分
ロドリゲス⚽65分 ベロッティ⚽48分
シュート数:9ー10
- バルセロナ(スーパースター) 3-0 セビージャ
ネイマール⚽11分
岡崎慎司⚽23分
スアレス⚽83分
シュート数:8(6)ー5(2)
- バルセロナ(トッププレイヤー) 2-1 アルティブラーノ武南
浅野拓磨⚽23分 原口圭吾⚽87分
本田圭佑⚽72分
シュート数:4(2)ー14(10)
- バルセロナ(スーパースター) 1-3 CAラヌース
アザール⚽8分 トレド⚽22分
シルバ⚽68分
サンチェス⚽73分
シュート数:6(1)ー6(4)
- バルセロナ(スーパースター) 1-0 アスレティック・ビルバオ
アザール⚽27分
シュート数5(5)ー5(3)
- バルセロナ(スーパースター) 2-2 グラナダ
ネイマール⚽31分 (デブライネ)⚽14分 (OG)
岡崎慎司⚽48分 ポンセ⚽35分
シュート数:8-8
- バルセロナ(スーパースター) 1-0 レアル・ベティス
スアレス⚽89分
シュート数:5(1)-4(3)
- バルセロナ(トッププレイヤー) 2-1 マラガ
モラタ⚽62分,66分 ドゥダ⚽59分
シュート数:4(2)-5(4)
- バルセロナ(スーパースター) 2-1 レガネス
ネイマール⚽37分
岡崎慎司⚽81分
シュート数:4(2)-6(5)
- バルセロナ(スーパースター) 3-0 レガネス
スアレス⚽48分,57分,89分
シュート数:6(4)-7(4)