クレーンゲームdeゆめ掴み隊は好き?嫌い?


このユーチューバーは「全国を回って、クレーンゲームで景品が取れず悩んでいる人の代わりにタダで取ってあげる」という企画の動画を配信しています。
「感動する動画」を売りにしてますが「見知らぬ人が苦戦してる所を隠し撮りしている」という感じで、好感が持てません。
いくらサプライズで相手が喜んでいても「隠し撮り」とも取れる行為と、赤の他人の子供の顔出し動画も配信しているのが嫌です。
又「クレーンゲームで大金を遣っても、諦めないで景品を取る事は素晴らしい」という考えを押し付けている感じです。
「お金には限度があるから、諦めも大事」「どうしても取れない時はネットやリサイクルショップで買う・似た様な物で我慢する」という事に気付かせても良いのに、このユーチューバーを支持してる人は「毎回ホッコリする動画」と言って誉めまくるだけなのが疑問です。
彼らは最初「クレーンゲームでいくら払えば、景品が取れるか?」「どうやったら取れるか?」という検証動画だけを上げてましたが、そちらの方がクレーンゲーム攻略の参考になると思います。
現在「感動系の動画」は100個以上配信されてますが、多すぎると感じました。毎回似た様な展開で飽きます。
最初の「クレーンゲーム検証動画」の方が良かったです。
>>2
コメントありがとうございます🙇
私も、子供の顔出しは駄目だと思います。「万が一、その子供やご家族に何かあったら、どうするのか?誰が責任を取るのか?」と思います。
「みんなに子供の笑顔を見て欲しいから、顔出しをした」という理由で上げたらしいです。
その動画では「クレーンゲームdeゆめ掴み隊」は顔は隠していたので、余計「子供をダシにして、動画を上げているのでは?」と思いました。
最近、彼らは自分達の顔出し動画を生配信していました(下の画像が彼らです)が、下ネタ発言があって引きました。
彼らの行為は小学か中学生位のレベルな感じで幼稚っぽいし「子供達を笑顔にしたい」「自分達の動画は感動する」「良かったら動画を見てみて下さい(名刺を渡している)」と言っている事自体、偽善者みたいに感じます。(「人助けと称して、金儲けでやっている」という印象が強い)
中央のコーダ君(赤い上着)は「趣味はクレーンゲームをする&ワンピースを観る事」との事です。
(因みに、左の青い上着はナス君、右の黄色上着はタケウチ君です)
彼らは「子供達がルフィみたいに"クレーンゲームゆめ掴み隊に俺はなる!"と思って欲しい」とコメント欄で言ってました。(「クレーンゲームdeゆめ掴み隊=シャンクス、子供達=ルフィ」と同じ立場だと言ってます)
漫画&アニメと現実を一緒にする事自体がおかしいし、彼らは「自分達は、シャンクスみたいに子供達から憧れの存在になっている」と思っているのが、凄く嫌です。(私は、ワンピースの事は詳しく知らない為、間違いがあったらスミマセン😣💦⤵️)
彼らは「生活ギリギリの状況で、クレーンゲームで人助けをしてる」「クレーンゲームでお金を銀行から下ろしたり、借金をしている」と言って、クレーンゲームで大金を使っている為、子供達の影響に良くありません。
>>2
私は嬉しそうな顔を見るのが大好きです、沢山お金を使って取れなくて諦める、子供は可哀想です、それを代わりに取ってプレゼントする、最高じゃないですか、優しい心がないと出来ないことです、何かあったらとか言ってたら何も出来ないです、クレームを付ける人ほど何も出来ない人だと思います。
>>15
本当に優しい心があるならクレーンゲームではなく、病気の人や被災地の人達を助けると思います。子供が可哀想だと思うなら、病気や被災地の子供達は可哀想ではないのですか?
大体、クレーンゲームはお金💵が沢山無いと景品が取れない物が多いのだから、優しさよりもお金が無いと出来ません。
通常のクレーンゲームは、2千円近く使わないと取れない場合が多いです。
クレームがあるのは、彼らがクレーンゲーム(遊び)に大金を使ってるからですよ。
子供がクレーンゲームの景品を欲しがるなら、似た商品を色んな店やネットで探して買えば良いのです。
私の子供はそれで満足しています。
それに、クレーンゲームで人助けしただけで「優しい、最高」という考えは凄く偏った考えです。被災地に募金をせずに「クレーンゲーム」という娯楽に大金を使っているのはいかがなものでしょうか?
クレーンゲームにお金を使うより、募金をする人の方がずっと優しいですよ。
下の画像は彼らのTwitterにあるイラストですが、このツイートに「なんとかYouTubeで当てたい」と書いてあるので「本当は子供達の為でなく自分達の知名度を上げる為に動画を上げてるのでは?」と思いました。
動画では「子供達の為や人の為」と強調しているので、やはり偽善者だと思います。
それなのに「彼らは、子供達の笑顔の為にやっていて良い人」と思い込み支持している視聴者が多いので、ファンを騙してガッカリさせて(特に子供)いる感じがします。
彼らのファンが、このツイートを見たら「子供を騙している」と思うかもしれません。
支持者の気持ちを考えて欲しいです。
特にプレゼント✨🎁✨された子供や親が、このツイートを読んだらガッカリするのではないでしょうか?(「子供達の笑顔の為」と言ってたのに、本当は「自分達の知名度を上げる為の活動」とツイートしてたから)
このYouTuberは嘘を言っているので、支持すべき人間ではないです。
相手が嫌がるイタズラ動画を入れてるから、大嫌いです。本当に子供を笑顔にしたいなら、やめるべき。
>>8
去年のクリスマス動画でコーダは、なかやまきんに君の「どっちなんだい?」というネタを悪ふざけの様な感じで使っています。
これは、電気ショックですよね?こんな危険な事をする彼らのどこが良いんですか?
>>18
彼らは、このような「子供の顔出し動画」をサムネイルにして配信してるのだから、アンチや批判が来るのは当然です。もし、自分の身内や知り合いが顔出しで動画配信されても安心出来ますか?
万が一、この子供が動画を観た人に妬まれて犯罪や嫌がらせを受けたら、誰が責任を取るのでしょうか?
子供の顔出しを許可して、動画配信をするのは危険ですよ!
ゆめ掴み隊は「子供の顔出し動画」をいくつか配信しているので、そんな事をする人達はYouTuberをやめるべきです!
なんか女の子ばっか助けてない?いや、男の子にもとってあげてるけどさー
ちょっと選別してね?