しらせと近状報告
・名前変えた
・過去トピすこし匿名にした
がお知らせ
時系列バラバラです
1か月前ですか吹部を退部しました
学年主任と話し合った結果です。
昔から何回かボヤいていましたが家庭環境が並よりかは悪いです
前提ですが母とは仲良しです
メンタルぶっ壊したのが主な要因です
入部した当時はこんなことになると思っておらず、
もともと練習時間が長い
小学校よりレベルがかなり上がる
金賞はほぼ常連というのは把握の上でした。
ここからは完全に病みアピの様なもんなので
⚠️閲覧注意⚠️
家庭のストレスに対して、部活の量が多すぎて耐えきれなくメンタルヘルスをできずがっこうを学校を休んだりもしました。勉強はしていたものの父にはズル休みに見えたらしく案の定機嫌は悪くなっていました。
それでもメンタルヘルスはできていたので
学校へ行った時部活では休んだ分練習は何とか取り戻せているかなあという感じでした。
ただ、5月の下旬頃先輩に家庭環境のことを相談して、顧問にも話そうとなりました。
一様やめるかもしれません
というのは伝えました。しかし、吹奏楽部は部員1人がかけるということは演奏形態が崩れやすいに等しいです
その言葉に顧問はたまり、顧問の機嫌を悪くしてしまっていました。
でもとりあえず話は軽く理解してくれてました。
その日は部活をとりあえずだけやり1時間で帰りました。
次の日は泣きすぎで体調崩して学校休みました
その次の日は学校に行きました。
その日の朝の会のとき、学年主任にいきなり呼び出されて、何かと思ったら
顧問が心配していたとのことでした。姉の時から家庭環境の事は伝わっていて学年主任は私の家庭環境が悪いということは話さなくても分かってくれていたので、軽く現状を話
なぜ最近部活が継続困難な状態なのかということを聞いてもらい、私が授業復帰したくらいに私の顧問に話に行ってくれたそうです。
それで話し合って部活を変えてメンタルヘルスしよう!ということになり部活を比較的に楽なものに変えました
現在は回復中で元気とは行きませんがまあ正常値です。
これでもざっくり説明しました
了解 相談とかできたらでいいからしてほしい
まあネットの人だから信用できないだろうししなくてもいいけど
>>1
それは嬉しい
相談することで人間関係崩れるのが怖いんだよね😂😂😂
だから溜めちゃったんよね💦
まじありがたい🙇🏻♀️🙏🏻
>>2
溜めなくて大丈夫よ
俺気の利いたアドバイスとか言えないけどそれでもいいなら是非話して欲しい