FF7のティファはコナンの女キャラに例えると誰?
1位 | 毛利蘭 | 24票(27%) | |
2位 | 灰原哀 | 16票(18%) | |
3位 | コナンの担任のドジな女の先生 | 13票(14%) | |
4位 | 遠山和葉 | 10票(11%) | |
5位 | 映画で出てきた記憶喪失でオッドアイのねーちゃん | 6票(6%) | |
6位 | 鈴木園子 | 4票(4%) | |
6位 | 千葉刑事に片想いしてるツインテちゃん | 4票(4%) | |
8位 | 世良真純 | 3票(3%) | |
8位 | 吉田歩美 | 3票(3%) | |
10位 | 水無怜奈 | 2票(2%) | |
10位 | 毛利えり(蘭ねーちゃんの母ちゃん) | 2票(2%) | |
12位 | 佐藤刑事 | 0票(0%) | |
12位 | 工藤有希子 | 0票(0%) |
>>2
なら何で和葉に入れてるの?
ティファは自分の要求ばっかで男を建てることなんてしないよ
制作陣のお気に入りキャラとゴリ推しのしかたが似てるという意味で灰原哀。ワンピのウタも同じような推し方されてる。
正直和葉に7票も入ってるのが不思議でならない
2コメみたいな的外れな人もいるし、ティオタは上っ面しか見れない人が多いってことか
正直、蘭の方が10票以上投票されていることが意外なんだが?立ち位置的には合っていても本質含めれば蘭にだけは投票しないよ
コ哀はクラエアとか言ってる変なクラティ厨いるけど、運営のお気に入りかつゴリ推し具合から言うとコ哀はクラティなんだよな。
新蘭がクラエア。
原作者やシナリオライターが二人は恋人と言っているのに運営の贔屓のしかた似てるし。クラエアはキングダムハーツで正真正銘の幼馴染だったしね。
ゴリ押しだから灰原って言い分も分かるけど、普通に蘭。
自己中恋愛脳ですぐヒステリー起こすとかまんまでしょ。
というか原作の蘭って普通にヒゲさん辞めた後のティファ感凄いよ。
強引なヒロインムーブのせいでキャラブレ激しいし、何かと他キャラに持ち上げられること多いし、園子を踏み台にしたり、灰原がやたら俗っぽいキャラにされたりとかね。
蘭に助けられたベルモットが蘭をエンジェルと呼ぶのはまあ分かるけど、
今まで積み重ねのような描写もないのに灰原や赤井さんが蘭に明美を重ねて強引にヒロイン感出すの、ティファageゴリ押しに通ずるものがある。
つまり本編描写だとゴリ押し面でも蘭に軍配が上がる。
>>12
あとふと思い出したから追記。
去年の映画の時の人気投票かな。
ランキング10位圏外か、10以内に入っても下の方だったのが不自然な上がり方して4位に食い込むという疑惑のランキングもティファっぽい。
これは多分作者への忖度なんだろうけど。