IGサノスとメルクリウスはどっちが強い?


サノスじゃね。無限の多元宇宙と無限の次元からなるエターニティすら上回る無限の力を持つし
>>6
エターニティもその程度はあるぞ。アイツはMARVELマルチバースそのものだし。マーベルのマルチバースは無限の多元宇宙×多元時間×可能性宇宙×無限の高次元からなるしな
で、そのエターニティを秒で倒せるのがIGサノス
メルじゃ逆立ちしても勝てるわけない。永劫回帰もタイムジェムを持つサノスには効かないだろうしな
>>8
なんでだよw
無理というだけで通るなら議論にならねえだろ。マーベルマルチバースにおける時間を司るコズミックビーイングのクロノスとエターニティですらタイムジェムの前では手も足も出ないのになんでエターニティと同格程度のメルの永劫回帰は通用すんだよ
>>9
出てくるぞ。キャップが女性の可能性の宇宙とか、エイジオブアポカリプスみたいな分岐宇宙とか。映像作品だとホワットイフやロキ様々な可能性宇宙が語られてる
MARVELのマルチバース
まず1つのアースが宇宙1つでなくポケットディメンションと呼ばれる様々な次元で成り立っている。宇宙、地獄、ヴァルハラなど
で、マルチバースになるとパラレルワールドとして並行分岐する可能性世界と全く別の成り立ちからなる別宇宙が混在している。トニー・スタークがアイアンマンにならなかった可能性の世界
剣と魔法のファンタジー世界
神々やヒーローが存在出来ない世界
とか
加えて高次元の世界というのも存在している。作中だと18次元とか6次元とか出て来るし、マイクロバースなど現実より下位の次元も登場する
MARVELのマルチバースは無限だと明言されてる上で。無限のマルチバースの全時空、全次元、全存在を総体とするのがエターニティであり全知全能の力を持つ
そのエターニティを秒で倒せるのがIGサノスなのでメルで勝てるとは思えない
後、マルチバースはカントールの超限数を取り入れて成り立つって設定もある。アレフ数とかそんなの。なんでMARVELのマルチバースは滅茶苦茶でかい