名古屋と大阪はどっちが都会?


>>1
名古屋人はこんな対決はしません大阪市に勝てないとしています90m以上のビル高層ビルが11棟しかなく千葉市27棟にも勝てないド田舎福岡人の仕業ですよ
>>205
全国に熊本の人口密度を利用して人口密度熊本以下WWWWと名古屋・横浜・札幌・広島・神戸・を馬鹿にして福岡の都会度をピ―アルしてる全国都会度ランキング21位の田舎者福岡人の仕業ですよ
>>916
熊本は,福岡より面積あるし福岡は熊本の3倍弱ぐらいありますよクソ障害者さんなぜあなたは,そう思ったのですか全く血が流れてないんですね
>>205
日本の第五都市だと言われていますけどあなた頭大丈夫?障害者さん?俺は精神病院に通ったほうが良いと思いまーす
>>148
大阪人は名古屋に遊びに行く、名古屋人も大阪に遊びに行くからかなり友好的でありますよ。
>>193
ちなみに俺名古屋に住んでますが名古屋よりは大阪の方が都会だと思ってますし、確かに名古屋と大阪は仲が良いですよね。
どちらも城があり、瓦の色が緑色ですし。
>>183
もうすでに超えとる!しかし実力で勝ってもメディアの過大評価と特別扱いされとるので理不尽な結果になっとる。
>>933
無知なアホは引っ込んでろ。逆に一人当たりGDPと平均地価違い福岡は負けてんだよ。人口密度、GDP、高層ビル数、世界的知名度、国際影響力、治安、住環境、人口増加率、最低賃金、平均年収、都心規模、副都心規模は横浜が上
愛知は最近大阪府のGDPを越えたし県勝負なら良い勝負だと思う
ただ名古屋市(12兆9000億)と大阪市(20兆)ならまだ結構な差がある
>>45
愛知県外の人たちはみんなトヨタトヨタってうるさいんだよ!ちなみに愛知県民です
>>691
福岡も行きたいけど福岡よりは長崎行きたいです。
博多ラーメンや明太子食べたいです。
福岡は4大地方都市、名古屋は3大都市
>>700
熊本市電はあのレトロな感じが良いですね、というか昔のをそのまま使ってます?
トミカの広島市電(被爆したのを修理したやつ)を持ってます
>>702
わかんないけどレトロですよね。
広島行ったとき広島市電は乗ってないなぁ〜。まぁ修学旅行的な奴だったしだし、乗れるわけないか
>>713
バトル漫画が嫌いな理由は、頭のおかしなファンしか居ません…、他作品のキャラにマウント取ったり…、そんなにバトルが好きなら戦争言って来い、戦争というバトルをして来いって思います
>>717
大体、オーマジオウみたいな他人の力で成り上がってるキャラが最強を名乗るとか生意気ですよ…
>>719
パカラッチ
エトレンジャーのキャラで馬の精霊
こいつならオーマジオウに勝てますよw、武器の蹄鉄ブーメランはダイヤモンドすら砕きます。蹄鉄ブーメランを足に着けて放つ蹄鉄キックはダイヤモンドすら砕きます、ウマなので当然足が速いから、能力発動する暇もなく蹄鉄キックでベルト破壊されて終わりですよw
バイクに頼るくらい足が遅い奴が馬のスピードに勝てる訳がありません
>>721
オーマジオウはマンホールの蓋ごときでダメージ受けるギンガに負けたトリニティに斬られてますしw
>>729
少なくとも仮面ライダーという作品の中では強いです(オーマフォームという上位互換が居る時点で最強ではない)
>>735
ライダーの力に依存してるのでw、ライダーの力を抜いたら
・自由に宇宙を破壊し何個も創造出来る=後付けくさいから信憑性薄い、描写を見る限りじゃ地球というせっまい宇宙規模の、それも自分達に集約されていた過去ライダーの歴史を解き放っただけで、創造出来たのはソウゴがツクヨミ達と高校生活をしている世界線一個のみ。
・因果律操作=ちょっとした念力程度の事しか出来ない(これは設定にも書いてある)
・5キロ以内のもの全てを異次元に送る=距離が限られてるうえに次元移動出来る相手には意味がない
・相手より強くなる=相手より強くなるのはパンチ力やキック力といった戦闘スペックの話で、必ずしも勝てるという訳じゃない
・平成がある限り復活する=ファイナルステージの描写を見る限りではアマゾンズの助力があったから復活出来たってだけで助力で復活したというのはファンが過大評価してるだけ。「平成がある限り復活する能力がある」なんて公式サイトはおろか、Wikipediaにもそんな事は書いてなかった
>>742
あの防具でも宇宙には耐えられません。ちなみにそのまま宇宙に出ると人は爆発するそうです
>>755
最終回の描写では地球規模だったうえ、超全集が発売されたのは本編終了後なので、後付けの可能性大です。
>>757
はい、ウルトラマンの事後付けや矛盾が多いと言ってましたが、仮面ライダーも後付けや矛盾多いです
>>763
ゆるキャラは現実世界で活動出来るのでw
現実世界で活動出来ないオーマジオウなんかじゃゆるキャラには勝てないでしょうw
>>775
シンカリオンの運転士は適合率を上げる訓練をしています、なのでちゃんと努力して強くなってます
>>779
超人なのは変身してる間だけで、変身しなければただのおじいちゃん。
ドラえもんのナカミスイトールを使えば防具の中から変身者を出す事が出来ます(ジャイアンに使用した際にジャイアンが服の中身と認識されて、服の中から出されて裸になってました)
>>785
文字通り中身を吸い取る道具で、例えば、スイカの中身(実)だけを取り出して、皮だけそのままというものです
>>787
ただ、金庫から簡単にお金が抜き取れてしまうという点もあり、いい事ばかりではないですね…
>>789
はい…
オーマジオウ信者がウルトラマンキングに対して「鎖すら壊せない無能がオーマジオウに勝てる訳がない」とか言ってましたが、あの鎖はただの鎖ではなくマグマチックチェーンという特殊な鎖ですからね。
ウルトラマンキングは公式に「なんでもできる」と言われてます、マグマチックチェーンは話の都合上そうしたに過ぎません。
公式になんでもできると言われてるキャラがたった一つ出来ない事があるからって無能呼ばわりは違います…。
キングは少なくともマグマチックチェーンを外す以外ならなんでも出来ます。
じゃあオーマジオウはマグマチックチェーンを壊せるのか?、公式になんでも出来ると言われてるウルトラマンキングですら壊せないマグマチックチェーンをライダーの力でイキってる、中身68歳のジジイであるオーマジオウに壊せるとは思いません
>>789
ウルトラマンキングは公式に「なんでもできる」と言われています。
なんでもできるから「オーマジオウを倒す事」も出来ます
>>817
ルパパトのエックストレイン(最高時速は800キロ)は、スペック通りの最高時速なら行くだけで半日以上掛かる日本〜フランス間を、一日で、しかも昼間のうちに2往復もしてました。
>>819
最高時速800キロという設定なのにですよ、設定通りなら行くだけでも半日以上掛かるので、実際には設定されているより速いと思われます
>>821
マッハは出てるんじゃないでしょうか?
飛行機もマッハは出てます。
飛行機でも半日以上掛かる距離とかありますし
>>823
飛行機はデカいうえにマッハで飛ぶので、念力の消費も激しいので、途中で降りて燃料補給しないといけないので。
途中で乗り換えが必要な距離
石垣島に行く際も那覇空港で乗り換える必要がありますが、石垣空港は小型機しか降りられないからですね
>>829
ちなみに、車のガソリンは半分が丁度いいそうです。
満タンだと良く走ると思われがちですが、満タンだと逆に重くて走らないそうです
>>831
満タンに入れると逆に重くなるそうです。
分かりやすい話、ペットボトルも水満タンだと重いですよね?
それと同じでタンクいっぱいにガソリンを入れると逆に車が重くなってなかなかスピードが出なくなります
>>835
ミッドナイトホラースクールのウソップというキャラクターも名前の通り嘘つきという設定ですが、実際には嘘をつく事はあまりありません
>>845
ビーストウォーズのエアラザーが本では「おんなのせんし」と記載されてますが、エアラザーが女性なのは海外の設定であり、日本では男性に変更されてます
>>871
ライダーの世界では最強なのだろうが、狭い枠で粋がってる猿山の大将のジジイに過ぎないです。
>>873
はいw
・ムテキゲーマー=親友テレカ&親友テレカで友情パワーを注いで貰えばどんなキャラでも対処可能、親友テレカは伝説と言われるだけあったその効果は凄まじく、道具が無効という状況下でさえもこの道具だけは問題無く機能した
・ノベルゲーマー=シンカリオンZのアストレアやダイヤワルドで対処可能、アストレアは相手の声を奪う、ダイヤワルドは相手に「ダイヤ」しか言えなくする。
・オメガコンボイマキシマムモードでライダーの力を封印する事もあり、ツタンカーメン魂でオメガコンボイマキシマムモードを封印と言っていたが、ツタンカーメン魂はピラミッドみたいなのを召喚してそこに吸い込んでいたうえに等身大の相手を封印していた為、オメガコンボイマキシマムモードみたいな巨大な相手を封印出来るかは不明
・宇宙破壊=ユニクロンは物理的に破壊出来る
・宇宙創造=ドラえもんも創生セットやもしもボックスで出来る。しかも今ある宇宙を破壊してから作り直す&元からある宇宙を作り替えるオーマジオウよりは、ゼロから新しい宇宙を作り出せるもしもボックスの方が上位互換
・現実改変=地球規模しか出来ないし、口で言わなきゃいけないので、宇宙に逃げるかアストレアやダイヤワルドで対処可能。現実改変ならドラえもんも世界変換マシンで出来る
>>875
まぁ、オーマジオウが万能なレベルで因果律操作や宇宙破壊・創造が出来たらとっくにあんな未来書き換えられてますからね
>>879
コナン、エトレンジャーのモンク、こいつらで惑わす事も可能ですし
コナンとモンクはそれぞれ蝶ネクタイ型変声機とさるまねポコーダーというアイテムで相手の声を真似出来ます。物陰に隠れてツクヨミの声で惑わす。
>>883
宇宙破壊・創造が超全集に書いてあると言うだけで自分の口からは言わず、しかも後付けくさい超全集の設定
>>885
設定だけなら強いキャラいくらでも居ます。
↑シンカリオンのE5ヤマノテのCM、タカラトミーの公式のCMです(いや、CMは公式ですよね、非公式のCMは宣伝行為)
「エキスカリバーでどんな敵でも素早く斬り刻む」、どんな敵でも素早く斬り刻むのですから、オーマジオウも素早く斬り刻まれてしまいますよw
>>887
公式が「武器のエキスカリバーはどんな敵でも素早く斬り刻む」と言っているので、オーマジオウも素早く斬り刻まれてしまいます。
>>889
ですよね…、公式公式五月蝿いオーマジオウ信者がこれを否定したら自分達こそ公式を否定してる事になります
>>893
あんな奴にシンカリオンはもったいない、普通の電車で十分です
普通の電車で轢き殺せばw
>>906
了解です。
貴方は、他人の力で粋がってるような奴を最強とは認めたくないですか?
>>908
ドラえもんの事を道具に頼ってると言いますが、ドラえもんの道具は自身の所有物ですからね。
所有物である以上は自分の力ですから、他人の力を奪ってるオーマジオウとは訳が違う
>>910
ドラえもんを現実改変で消すという件について。
ドラえもんはのび太がもしもボックス(世界改変道具)で世界を改変した際に、もしもボックスの外に居ても何も影響が無い事から、現実改変に耐性があると思われます
>>691
僕は愛知県民ですが、日本3大地で、1位東京、2位大阪、3位名古屋だから、大阪に票入れてます。
>>691
名古屋は日本3大都市の一つ、福岡は日本4大都市都市の一つなので、福岡よりは名古屋の方が都会なのですが、酷いのは横浜民です。
横浜なんて日本3大都市(東名阪)どころか日本4大地方都市(札仙広福)からもハブられてるくせに、名古屋や福岡に喧嘩売ってるので…。
名古屋や福岡には空港がある。
と言っても現在名古屋空港は国内線のみですが、そもそもセントレアに移転後、名古屋空港は廃止される予定でしたが、県民の要望で名古屋空港も残される事になりましたので。
横浜民は福岡空港を都市の真ん中にあって騒音と馬鹿にしてましたが、横浜には空港すらない
しかも名古屋空港の話をしているのにセントレアの事と勘違いして名古屋駅から50分も掛かる、横浜はその時間で羽田まで往復出来ると、距離でマウント取ったうえ、セントレアはまだ愛知県内だけど、羽田は東京なので、横浜に空港が無い事には変わりないです
>>127
名古屋叩きが楽しそうな君は残念、横浜埼玉千葉川崎も東京が首都移転すれば人口減少と寂れ都市になるのは現実は間違いなく。
名古屋の人たちは横浜人みたいに勘違いしてないから好き
教養ある人多いイメージ
あ、ちなみに名古屋vs横浜の投票は名古屋に入れさしてもらいました。
>>210
俺名古屋に住んでますが、大阪はNo.2で名古屋はNo.3だから大阪に入れてます。
ベッドタウンは日本3大都市どころか日本4大地方都市からもはぶられてるからねw
日本3大都市=東名阪、日本4大地方都市=札仙広福。
>>214
うん。ベッドタウン横浜さいたま千葉川崎相模原etcは核である東京に飲み込まれて、都市圏すら存在しないからね。
>>215
最強地方都市福岡は、日本4大都市に食い込んできましたから。
札仙広福→札仙広熊
東名阪→東名阪福
>>218
横浜は東京の犬
それを言ったら「東京の犬にもなれなかった名古屋が言うなら」とか言って来たけど、東京の犬にはなれなかったが、もっと凄いものになったからね。
東京の友達に。
>>219
東京の犬は嫌だなぁ。関西は大阪も京都も神戸も魅力、個性があってすごく好きです!横浜、さいたまとかは、ベッドタウン色が強くて魅力、個性を感じないけど。
>>220
大阪はたこ焼きやお好み焼き等うまいモンだらけ、京都は観光スポットがいっぱい、何より落ち着く。神戸もおしゃれな街だし。
魅力的ですよね。
>>221
来年修学旅行で、京都大阪神戸行けるといいなぁ。行ったことないので。コロナよ、納まれ‼︎(今、学生です)
>>222
僕も社員旅行で2回目の京都行きました、何故か三重とか西の方ばかり、東に行きたいです。
どうせ西いくなら九州行きたいです、九州がダメなら広島
>>223
九州はいいところですよ。温泉が好きなら鹿児島とか熊本とか大分とかいいかもしれません。そして、宮崎とか鹿児島とか熊本とか長崎とか田舎のイメージがありますが、活気はほんとにすごいです。とにかくごはんが安くて美味しいです!!私、福岡県住みなんでわかるんです!
>>224
鹿児島は昔行った事あります、長崎行きたいです、ハウステンボス、あと廃墟好きの僕には軍艦島行きたいです。
大分は温泉よりも大分唐揚げが食べたいですね。あのポッポおじさんの。
ポッポおじさんの絵描き歌ははとぽっぽの替え歌
熊本も熊本市電に乗りたいです(長崎市電も乗りたい)
熊本といえばくまモンの本場
>>225
小学校の時に修学旅行で長崎に行った時、軍艦島は橋から見たことがあります。ほんとに軍艦みたいで人がいたんだなぁってすごく感じました。大分の唐揚げはめっちゃ美味しいです。熊本市電は乗ったことないけど、長崎市電は乗ったことあります。たしか70円で乗れた気がします。
>>226
ですよね、軍艦島はアメリカ軍に軍艦に間違われてミサイル撃ち込まれた事があるそうです
長崎市電のユートラムでしたかな、3両編成で真ん中の車両には台車がない。
>>227
ぜひ行ってみてください‼︎夜景もすごいですし、食べ物もすごく美味しいです‼︎
>>228
長崎ちゃんぽんなら食べた事あります、リンガーハット
いや、本場の味は違うのでしょうね