カービィ&ヤルミナティー&テイコウペンギン&ドラえもん&シンカリオン&マリオ&ユニクロン&アノスと東方&仮面ライダー&ポケモン&ドラゴンボール&アンテAUはどっちが強い?


>>1
オムニバースカービィ信者とかもう昔の話なのにいつまで引きずってんのって思う。子供かよ。
アノス以外はbill sansの万物破壊でいけて、アノスも現実世界にアバターいるMr.founderでいける
もうよく分かんないよな。まずアノスは理を滅ぼせるが、必ずしも世界の外の理屈と世界の中の理が同じものであるかどうかは分かっていない。そもそも現状魔法ありのファンタジー世界観だから恐らく魔王学院の作品の範囲内で発動するのが限界と思われる。
俺たち『秘密結社ヤルミナティー』の目標はチャンネル登録者60万人だ‼️チャンネル登録者60万人を目指していくいく~❤️❤️❤️❤️❤️(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
>>11
AUはともかくライダーはそんなに強くないけどな。
ドラえもんやアノス以下。
>>12
ドラえもん→タイムラグが…
アノス→まあいい勝負。全能だし
>>13
正直仮面ライダーよりはドラゴンボールの方が強いと思うわ。オーマジオウよりはメチカブラの方が規模が大きいし、全王もオーマジオウと違ってノーリスクノータイムで多元宇宙を消せる。ムテキは神龍でおk
後、道具出す前にーとか言うたびにドラえもんの強さを認めてる事に気づけよと。
全能?グレートアイザーの事か、あいつ大した事ないよ
>>14
全王は宇宙1つ消してるだけ。オーマジオウは無限の多元宇宙の鎧武世界や多元宇宙構造のゴースト、ディケイド世界もそれぞれ破壊できるのでメチカブラや全王より規模が上となる
グレートアイは多元宇宙規模の全知全能だと公式の仮面ライダー図鑑読めば分かるし大した事無いというのは有り得ないな
>>15
鎧武世界が無限の多元宇宙ってのは小説の設定だしオーマジオウの時系列では小説鎧武のストーリーは無い訳だから破壊できない筈だが。
多元宇宙規模の全知全能とかハッタリだな。ゴーストに倒されてるし、ハッタリは意味を成さないと知恵袋の支配者やドラざえもんも言ってる。
>>16
小説は鎧武の正式なストーリーラインに組み込まれてるからオーマジオウの時系列に小説は無いというのは有り得ないんで。鎧武の小説は後日談である鎧武外伝デューク/ナックルから直で繋がってる完結編だし。それでなくても平成仮面ライダーの歴史だからオーマジオウの時系列に入ってるぞ。小説鎧武の更に後の物語である舞台斬月や完全なパラレルである漫画版クウガも平成仮面ライダーの歴史として入ってるしな
知恵袋の支配者やドラざえもんとやらの意見が絶対的な物ならアンタの言い分も通るけどな。そんなわけわからん奴らが何言っても設定がある以上無意味なんだわ。それに俺はグレートアイザーでなくグレートアイの話してるしな
>>17
だったらジオウの時系列に矛盾が発生する事になるな。ジオウの時系列は劇中基準ではなく放送基準だから。(そうじゃ無いと矛盾だらけ)
そもそも、歴史改変するアナザーライダーが蔓延ってる世界で小説のストーリーまで行ってる訳が無い。
ゴーストに倒されてる時点で破綻。
あんたが仮面ライダー信者だからそんな事が言えるのだろう。
実際、この対戦表の中で仮面ライダーが勝てるのはヤルミナとテイコウとドラえもん(道具出す前に倒す前提)くらい。
AUやアノスは愚か余裕でドラゴンボールや東方の方が強いまである。
>>18
劇中規準。矛盾というのが何を意味するのか知らんがオーバークォーツァーではっきりと設定、世界観が異なる仮面ライダーの世界を集めたと言われてる。アナザーライダーが蔓延している世界で小説の物語までやってるわけがないってのも意味不明だぞ
あの時のゴーストはグレートアイからタケルは自分と同じ高次元の神性存在となっていると言われてるからな。同等の能力を持つ者同士ならどちらかが勝つさ。グレートアイザーが弱いのでは無くタケルがグレートアイの領域まで進化してたって事
仮面ライダーならドラゴンボールや東方には圧勝できるし。AUにも互角に戦える程はある
アノスは面倒な奴が沸くので避けるが個人的には互角か仮面ライダー有利だと思うわ
>>19
逆に小説までやってる根拠も無い。
AUと互角??じゃあどうやってAUに勝つのかな?AUには全創作物の能力を持つ奴や作者の作った設定を無視する奴だって居るけど
>>22
公式年表で小説まで含めて仮面ライダー鎧武の正式な世界観の中って事になってるし。そもそも小説の後の物語である舞台斬月も鎧武の物語として斬月カチドキアームズがオーバークォーツァーに出てるぞ
オールマイティセイバーも同じ設定は持つし、設定超越ならスーパータイムジャッカーもおるしで全く同じ能力で戦えるぞ
>>23
でもそれならジオウ世界の時系列が2019年では収まらないはずだが?矛盾してるね
オールマイティセイバーってそんな能力あったっけ?
>>24
なんで? ああ、エグゼイドが2023年とか剣が2300年だとかそういう話か?
ジオウの各年代は平行世界だからな、それが融合されたって話でライドウォッチには仮面ライダーの各作品の歴史が入ってる設定だし
そういう矛盾も世界観がバラバラな平成仮面ライダーの歴史だって話になるんやで
>>27
平行宇宙移動はしてないぞ。元々バラバラに存在していた各仮面ライダーの作品世界を1つに融合してるからな。そのお陰で時空の歪みが生まれて全ての仮面ライダー世界が滅ぶってのはTV本編でも語られてるし
オーバークォーツァーでもバラバラな世界観、設定の仮面ライダー世界を融合させて滅ぼすのが敵の目的だったからな
>>30
そういう事か。過去の仮面ライダー世界全てを巻き込んだ壮大な物語だったんだな。ただ王様になるだけと思ってたが
>>28
じゃなくてな。全知全能の書が宇宙や人類の創造物を含めた全て創造しているのが本編で語られ
白倉pのインタビューで我々の現実世界も含めてセイバーの世界観の内であるって事が言われてるのよ
>>29
嘘つきのインタビューなんて信じれない。
全知全能の書が全てを創造してる?、それってセイバー世界だけでしょ
>>32
Twitterと違って公的なインタビューだから東映と石ノ森プロの信用を落とせないという事もあるので信頼性はある
セイバーの世界観に現実世界も内包されると言ってるからな
>>14
仮面ライダーより云々→どっちみちドラゴンボールこっち陣営なので変わらん。
道具出す前に云々→正直強い力でも使えなきゃ意味無い。あなたにもわかりやすい例で言うとアノスの混滅の魔眼ですね。
全能云々→大したこと無い理由は?
>>35
まあそうだが。
混滅の魔眼がどういう例だと?
昼を夜にするとかしかしてない。
>>36
混滅→力が大きすぎて通常世界でまともに開放できてない(もといしてない)
ライダー→全知全能の書は?石ノ森章太郎の作者権限は?
>>37
力が大きすぎるけど結局専用フィールドで、全力を出して戦う強さ議論では関係無い話。
知らん。全知全能の書とか駄作セイバー如き敵わん。
>>38
駄作とか関係ないことだしてる時点で負けと言ってるようなものだが?
>>42
てかそもそもこの議論自体不公平。アンテは二次創作ありなのに他の作品は無しとか反則だろ。
駄作が良作に勝つのは絶対に許せない。
>>43
逃げたな。
駄作とか関係ないし、そもそも反則とか思うなら最初からそう言っておけばいい話。ユニクロンだかは知らないが赤陣営の作品自体が基本著作権的に二次創作禁止(絵とかは除く)だったと思うし。
前提条件に文句言うなら参加しなければ良いわけだしそれを承認している上で投票、議論しているものだとこちらは認識している。トピ作者でもない私に文句をたれないでくれ。
>>44
著作権的に禁止?なら何故マリオとかカービィとかドラえもんとかの二次創作が出回っているのかな?pixivでもカービィ関連書いてるやつ居るけど。
前提条件がありなら俺もこれから自分のトピックで自分のオリキャラを参戦させるわ、それなら絶対目に見えて分かるし議論にもならないからね。
マヌケ理論乙です。
>>45
少なくともカービィはもぐもぐカービィの件とか見れば分かる通り基本禁止だろ。
前提条件云々→別に好きにしたらいいんでない?
>>48
もぐもぐカービィは二次創作禁止云々の話じゃないだろ。同人誌で金稼ごうとしたから禁止なんであって創作そのものが禁止とは書かれてない
>>57
知恵袋とかあてにならねえよ。
そんな事言ったら知恵袋の支配者とUXが仮面ライダーを雑魚扱いしてるが?
>>59
じゃあそのリンク貼ったらどうです?
根拠なしの雑魚扱いなら意味ないですし。
>>79
すいませんこちらの問題でリンク内が見れなかったので独自に調べましたが
まず知恵袋の支配者という人物は運営から何度も垢バンされている荒らしであり、信用に足らないと思います。
また、https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12256051317
で言われている通り、「描写が少ない」「裏付けが難しい」というだけで公式資料は明確に強者である証明をつけています。
そもそも仮面ライダーに石ノ森章太郎が登場しており、作者権限で能力の付け足しをすることも可能ですし、オーマジオウ自体が歴史を改変し自己強化、および相手の弱体化ができるので関係ないと思います。
>>44
AUは除外して考えるか。某カービィオムニバース最強厨と同じ事してるアンテ厨ざまあwwww