この中で一番都会なところは?
>>23
さいたまは、それと言った魅力は無い。あったとしても、県民限定な遊び。 横浜在住
>>143
東京ってさ西側は田舎だよねwwwそれにあんまり人気無いし。八王子とか草 箱根は人気あるけど。
>>143
本当か?みなとみらいビルは凄いけどビジネス街のイメージでなかったか?蓋を開けるとイメージが違うんだ?
>>143
嬉しい限りです。143さん、横浜は名古屋の観光地は人気がないようでいろいろと名古屋を下に見てるようで叩いてますからベッドタウンの横浜が人口で大阪超えて3大都市の都会度2番と勝手に位置づけ名古屋が除外されとるから無性にムカつきましたよしかし乏しい現状聞いて噴き出しました。こんな嬉しい事はありません。自信が持てそうです。名古屋の発展願います。情報ありがとうございます。
>>175
名古屋の発展はねえなww
もし仮に、東京と名古屋が隣同士にくっついていたら、三大都市に選ばれなかったなw
名古屋の場所が、横浜だったら横浜が三大都市だったなw
>>143
千葉と、横浜だったら横浜の方が都会。
言い切れるよ。だって、4番目の都市だから
すまん間違えて船橋押してしもうた。1番都会はやはり東京!大阪が2番目。でも船橋ってよく考えりゃ宇都宮川口と張れる
>>26
船橋のスペック…日本一規模があるららぽーとを筆頭に東武、イオン、ヨーカ堂、PARCO、IKEA、シャポーがあり、千葉県内で船橋と西船橋が乗降客数1番(47万と63万)、総武線、横須賀線、京葉線、武蔵野線、東西線、京成線、東武線、新京成線、北総線と交通網は千葉県内ではトップレベル。西船橋駅東西線乗降客2位、武蔵野、東葉高速1位。船橋駅周辺も本町あたり最近整備され規模がでかくなったのはまあいい。単純な駅のデカさなら千葉に負けるが… まあこれを通していいたいのは東京が1番で名古屋や堺なんかも票が入るべきということですね
仙台は田舎じゃないけど、都会なんだけど、東京大阪に並ぶだとか上の方が仰るような圧倒的仙台票見てもさすがにそれはない。
>>32
仙台は好きなんだが一部の東京大阪に張れるなんて無謀な考えはどっから浮かんでくるのか?自分も地元愛は強いがそこら辺は謙虚よくやらないと
仙台に票が多いのおかしくない?
歪んだ地元愛強すぎ。色んな都市に喧嘩売ってるけど、仙台は田舎じゃないけど都会じゃないってレベルでしょ?
>>35
それ。でも仙台に住んでる人はそれ分かってないから。仙台が一番都会だと勘違いしてるんだよ、
>>35
仙台が正当に評価されていないから啓蒙活動をしてるだけ。
あなたは、札幌人?広島人?新潟人?
東京と大阪がいい勝負してるのもおかしいけど、仙台の投票数はもっとおかしい。投票トークで知ったけど、仙台の人は少しズレてる。
仙台派が必死に他の都市派に低評価してるのは草。別に仙台嫌いじゃないから品位を落とす行為はしない方がいいぞ