TV番組『ガイアの夜明け』はおもしろい?つまらない?


昔はもっとドキュメント番組だった気がするけど、どんどんお勉強番組になってる気がする。
江口洋介さんの頃は毎週見ていたけど、最新のガイアは面白みがないです。他局のドキュメンタリーを見ている感じがして今年から見る機会が減りました。
蟹江さんが逝き、役所さん江口さんが去り、本当に訴求パワーが落ちた。つうか、小芝居演出をなんで廃止したんだ?ほんと何の特徴もない淡々とした番組になっちゃったよ。
密着ユニクロの挑戦。がっかりの内容。ダウンの再利用sではなく、別の素材を使った(動物由来ではない)ものを作るべきであろう。くだらない番組!!
江口洋介さんの頃は毎週拝見していました!江口さんのお話が懐深い感じで心を傾けて聞けていました。
役所広司の時代は活気があって面白かった。
コロナの時代は何やってもつまらなく見えてしまいます。
しばらく休止してみてはいかが?
最近面白くなくなったと感じた理由を探しに来てここに行き着いた
なんだろう、思い起こせばやっぱり江口→松下に変わってからなんだろうなあ
別に松下さんがどうこうってことじゃないんだろうけど、全体的に内容が一言で言って浅い、新しい発見がない
企業の宣伝と大差ないんだよね、基本的な内容が
コロナで取材力落ちたからなのか、番組のスタンスが変わったのかわからないけど
カンブリアなんかは元々経営者ヨイショ番組で、ガイアは裏も表もーみたいな感じだったのに
最近も賞とったりしてるけど、作っている側の評価と視聴者の評価は別だよ、つまらない内容
長年、当番組をー見てきたが、先週、今週の出来は酷い!方針が変わったとしか思えない!!
このままでは、終了に向かうのでは、心配!頑張れ
毎回毎回、綺麗な衣装を着て取材??それで、現場の方の気持ちに寄り添い、分かり合えるのでしょうか?作成されている方は、何を一番大切にして取材されているのか知りたい。つまらなくなったと感じています。
案内人が交代してから、コメント、内容ともに薄っぺらくなった。挿入曲まで代わって、ますますガイアの良さがなくなった。昔みたいに、現場の人に寄り添った番組作りを切に望む。
少し前の20年企画で出てきたメガバンクの話を観て、つくづく最近の内容が浅いことを実感できた
企業の商品の宣伝が観たいわけじゃないんだよ、テレビ局(とその看板)でしか出来ない映像取材という形で取ってきた内実や苦悩や想いが見たいんだよ
一時間使って伝えたい事が早い話「登場キャンプ用の新アイテム○○円」みたいな話はもういいや