仮面ライダー龍騎サバイブとチルノはどっちが強い?


>>17
ぐらいじゃないと
まぁ規模でヒューマントーチの圧勝になるが
てか氷雪系最強は他にいそうだけど誰か知ってる奴いる?
>>3
どうやって火を凍らせるんだよ。
火には液体も個体もないぞ?
龍騎サバイブを凍らせても凍らせた程度じゃ砕かれるし本人が呼ばなくてもドラグレッダーは勝手に出てくるぞ。
そもそもなんでそっちが先制できる前提なんだよ?
あと俺はチョコケーキが好きだ
>>7
ごめん間違えた。
確か烈火龍ドラグランザーだっけ?
とりあえず歌おうぜ。
朝焼けに包まれて走り出した、行くべき道を。(続きをどうぞ)
聞くところによると
龍騎が基本形態で放つ
ドラグクローファイヤーは
摂氏5000度もの
温度があるとか
強化形態のサバイブなら火力は維持していてもおかしくはない
更にシュートベント
「メテオバレット」はAP4000
ソードベント
「ドラグブレード」はAP3000
ガードベントはGP4000
アドベントでドラグランザーを召喚してAP7000
ファイナルベント
「ドラゴンファイヤーストーム」はAP9000AP,GPは20APorGP=1tとして計算出来るので
各カードの破壊力は上から
200t
150t
200t
350t
450tと計算出来る
破壊力としては
龍騎サバイブが圧倒的
空中戦ならドラグランザーに跨がれば事足りる
>>10
その手があったか
じゃあドラグランザーに尻尾ではたき落としたところをドラグブレードで三枚おろしにでもしますか
この場合350tと150tのダブルパンチが待っている
あとバイザーツバイの砲弾とドラグランザーの火炎放射のサンドイッチでもいいかもですね
>>12
ウヴァさん…あなた知らない人からするとその画像だと矛盾ってどこが?ってなるんすよ
>>13
知らないの?前、ガメルとヤミーと、ウヴァが、3対1オーズに、戦って負けてそして、クロアゲハヤミーと、バース、オーズの2対1で、人数不利の時に来て、2対1は、卑怯だろって言って戦闘乱入したんですよそしたら矛盾してますよね?
>>19
いや知っとるよ
だから知らない人からするとって前置きしてるやん
>>34
多分…ウヴァさん…あなた知らない人からするとその画像だと矛盾ってどこが?ってなるんすよこれがマジレスと言ってるかも
>>12
龍騎サバイブのカードの中にアドベントでドラグランザー召喚出来るし禁止事項でもないようなんで使える手札はとことん使いたいので
>>9
追記
あの後調べましたが
ドラグランザーの火炎は摂氏7000度あることがわかりました
いずれにせよ龍騎サバイブの火力は恐ろしい・・・