本家アンダーテール全キャラと東方全キャラはどっちが強い?


>>2
咲夜=最弱 理由?水色の骨で動きをとめる=時どめ時計が出来ないつまり?……ナイフしかつかえないモブキャラになる
>>170
咲夜意外もいるんだが?ヘカーティアとか、霊夢だとか、他にもいるぞ?強い東方キャラは…
>>171
まあ自分はアンダーテール派だけど、言いたくなったからすまないね。
>>170
咲夜はかわいいから誰も攻撃できないよ(だって、時間止めてるときにナイフを急いで回収してる人を殴りたいと思う?)
>>221
にしても出来ることはたかが知れてるやろ。
アズリエルにはダメージ通らない。
数多のキャラがいる中でわざわざサンズやキャラなどを狙う可能性
これらを踏まえるとまああまり戦況を変えなさそう
>>170
蓬莱山輝夜→「永遠と須臾(しゅゆ)を操る程度の能力」、咲夜と同じ時に関する能力で主に時間停止が使える。少し難しくなるけど、永遠→つまり不滅→歴史が変わらない(簡単に言えば戦争で負ける=負けたという歴史が刻まれる)つまり永遠の能力のおかげで体が無傷な状態を永遠にキープできる(無敵状態と同じ)なのでアンテの全ての攻撃無効できます
追記 永遠は自分以外の生物・物体にも使用できるので味方に永遠をかければ負けることはない
>>146
なら純化でバイバイ、生まれる前に強制的に戻すことで不老不死や死を超越していても問答無用で消せます
>>179
一応東方の中では弱い方だけどあくまで東方内での話だよ?しかもチルノはバカだけど戦闘面では結構強いし幻想郷の妖精の中ではトップクラスに強い
キャラとかアズリエルとかフォトショップフラウィとかは世界をはかいできるんやで?
>>8
幽々子は死を操れるんやで?咲夜は時間を操れるんやで?霊夢はそいつらに勝てるんやで?
>>9
残念だけど東方の設定で不老不死(蓬莱人)は未来永劫朽ちること無く、概念攻撃・宇宙空間・破壊でも無効化できるから無の空間に生き続けると思う。それに紫の境界は概念にまで干渉できるからいざとなったら逃げればいい
>>242
ファイルごと壊れるから死ぬのでは?
まあ生きてたとしても不滅だから死にたいと思っても死ねないカーズ状態にまるだろうな
いや世界丸ごと破壊されるんだから逃げられないだろ
>>13
999999999999999999999999999999(キャラ)
>>38
蓬莱人のえーりん、輝夜、妹紅ふっかぁつ!3人「ぶっ殺してやる!!」こうして蓬莱人トリオが生まれたのであった
>>38
月や一兆トンの要石を堕とせるへカーティアと天子はそんくらいなら余裕で超えそう
>>17
アズリエル→上書きされる。
ガスター→基底現実から浮いてる→メタ攻撃以外効かない。
ケツイ→不可能を可能にすることもできる意志の力。
>>18
よし!お前のせいでアンテ嫌いになったやん!これから東方だけに命捧げるわ!
>>106
は?勝手にどうぞww
まあ、捧げるだけ無駄だけどねw
>>18
上白沢慧音→歴史を消せる。
博麗霊夢→夢想転生で重力無視できるから攻撃効かない。
サグメ→言ったことが逆になって起きるから負ける!って言ったら勝てる。
>>15
まじか
でもアズリエルのモンスターを吸収する能力使えばいける
>>19
魔理沙「おい!誰がモンスターだ!!私らは一応人間だぞ!霊夢「一応ってなんだよ一応って」」
>>15
ケツイはあらゆることを可能にするチートアイテムだから、それで全員無能力者にすればおk
>>31
それされる前にさ、時間止めてフルボッコすればええやん、能力気づかれる前に
>>31
じゃあそれをフランで破壊するか饕餮尤魔の何でも食べれる能力で食う仮にそれで饕餮が無力になったっておきなで能力解放すればOK
>>15
アマルガムも不死身
正確にはもう死んでいるがケツイの力で無理やり生かされている
>>151
でも東方には蓬莱人の輝夜・永琳・妹紅・嫦娥霊体の幽々子・屠自古は死なないから東方側は実質不老不死6体いることになる
>>21
サンズの青骨で動き止めて時止めるのを妨害する。
その後安定の世界破壊
>>22
青骨出す前に咲夜が時間止まれば良くね?
てか妹紅と輝夜不老不死だし動けるぞ
>>22
じゃあ九十九でブラックホールの質量変えて骨を飲み込むそして更に質量強化したら普通に地球飲み込める
ついでに一応箱型メタトンは無敵だから後ろのボタン押されない限り壁にできる
そして後ろのボタンはアルフィーとかしか知らない
>>34
アズリエルは「死を超越した存在」って調べるで言われてるから、妹紅みたいに能力が効かないんじゃないかな。
>>111
なこと言ったら、東方の能力も言われてるだけだろ。自己申告制だし
>>23
メタトンをサンズの重力操作でうまいこと盾とか鈍器にすれば……
>>23
咲夜が時停めて押せる
文が瞬足で飛んだら押せる
紫で境界使ってバレずに押す
>>23
存在を知らなくてもさとりで心を読めみんなに知らせることもできるし書き忘れたけど諏訪子でこんを想像してこんでできた手を出して押す
やあみんな俺だ!
「やあみんな俺だ!」はミーム。俺は反ミーム
それじゃ!
一応、世界を破壊できるCharaさんもストーリー上で出てくるから、アンテキャラごと世界を崩壊させればCharaさんだけ生き残ってアンテが勝つって勝ち筋がある
>>30
その前に幽々子が踊れば…
てかキャラって戦い好きだし東方キャラほとんど最強だから戦闘始まるくね
ガスターで敵のステータスをハッキングしてもられば幽々子と昨夜は対策できそう。
そもそも幽々子とアズリエルがどっちの方が強いかだな
>>39
普通に考えてアズやない?後幽々子の能力って魂に影響するからアズが色々な魂と融合していてどれ壊せばいいか分からなくなりそう
>>40
じゃあその魂を冥界に送って一生出れなくするか小町が地獄まで送って映姫様に地獄送りにする
>>114
まあ、確かに幽々子は可愛いが、こっちには最高にかっこよくて
最高にかわいいやつがいるがなww
アズリエルの能力はアタック∞、ディフェンス∞でモンスターを吸収できる。おそらくゴーストは吸収できない
>>42
この世界を破壊というのは一瞬でデータが破壊される。
基本的には再起不能
>>53
アズリエルは死を超越した絶対的存在だから個人的にはアズリエルのほうが強い
そもそもアズリエルとかキャラとかが破壊出来るのは「アンダーテール」のゲームだけであって
「東方project」というゲームには干渉出来ないのでは?
言っちゃあれだけどそもそも紅魔郷組で完封されて終わりだろうな。時止めたり、運命操ったり、ありとあらゆるものを破壊したりするからこの時点で勝ち目ないのよ。そしてアンダーテール側が言ってるガスターだけどガスターについては公式から何も明かされていない。だからガスターに頼るのはそもそもの間違い。てかそもそも蓬莱山 輝夜に勝てないな。こいつの能力→永遠と須臾を操る程度の能力
永遠とはすなわち不変であり、未来永劫あらゆる変化を拒絶すると言う事でもある。永遠を持ったものはいつまでも変わる事が無く、外から干渉されることも無い。
須臾とはすなわち隙間であり、他の存在が認識出来ないほどの一瞬である。須臾を操る事の出来る輝夜はこの「一瞬」を必要なだけ寄せ集めて自らの時間とする事が出来る。これは、「他人と同じ時間」と「他人と違う時間」を同時に過ごす事が出来ることらしい。まあ、これより上もあるわけなのだが
>>54
たしかにガスターについては正しいと思うがセーブ&ロード(時の無限巻き戻し)にどうさからうのだ?例えタヒんだとしても ケツイ さえあれば復活できる。その永遠とやらがロードに逆らえるかどうかが問題だな
ケツイでできること セーブ&ロード 壊れかけたタマシイの復活 世界の生成(Gルート後にCharaがやった) モンスター一時的に蘇らせる(なおモンスターはケツイの力に耐えられなくなり溶ける) モンスターの能力の大幅アップ 例不死身のアンダイン これは人間が使える力でありその他のものが使うモンスターのように体が溶けたりすると思われる
キャラ=プレイヤー説が正しければハッキング=キャラの能力になる
でもこれには諸説あるため可能性は高いが確実ではない
二つの作品そこそこプレイした立場で話す
こじつけはなし、あくまで原作でした行動のみ
アンテ陣営
.フリスク セーブ、ロード ステの暴力 回復持ち
.キャラ 世界の破壊 カンストダメ 世界の創造
.フラウィ データの干渉(暴走のリスク)防御半カンスト
.アズゴア コマンドの破壊 そこそこのステ
.アズリエル 対象の拘束 完全カンストステ データ破壊
.サンズ 瞬間移動 ブラスターの火力 回避力
.メタトン あほみたいな装甲
.アンダイン 単純なステの暴力
(ガスター) 原作で活躍なし ゆえ対象外
(ナプスタ) 幽々子で一発成仏ゆえ除外
etc
東方陣営
.霊夢 無想転生で攻撃が一切当たらない無敵になる
.魔理沙 マスパの火力
.フラン 対象の破壊
.咲夜 時間停止 空間いじり
.幽々子 死霊を操る→相手に問答無用の死
.永琳 不老不死 どんな薬でも作れる 半なんでもあり
.妹紅 不老不死 結構強い
.お空 核を操る 核兵器ドン
etc
正直結果はわからん
>>59
個人的な意見
アズに即死攻撃が効くか、不老不死に攻撃手段があるかで決まりそう
要するにアズリエルゲーミング
個人的には アズリエルはATK∞で通常の方法では即死攻撃も同然 フリスクが耐えていたのはケツイが特にみなぎっていたため(例 夢を現実にするシーン)不老不死に対しては存在の抹消をすればいいんだがらGasterの作った発明品に落とせば勝つる(ガスターフォロワーによる公式描写あり)
>>62
まずひとつ ガスターの発明品に落とすってのは作戦の一つであって人物の能力ではないそれをメイン戦力で語るのは合理性に欠け、キャラの強さには考慮しないほうがいいと思う
>>66
すまんなガスターの発明品に落とすというのはCharaのことではないんだ すまんな
>>67
Chara NO キャラクター OK
ガスターの能力に数えちゃいかんやろってこと現に本人のみこまれてるわけだし すまんな
>>70
Charaっていう名前なんよその世界の破壊&創造してるやつは
>>62
対象を存在事抹殺する能力のを挙げているが対抗としては輝夜を挙げておく、能力は永遠と須臾を操る程度の能力は「不変であり、歴史のない世界」。未来永劫全ての変化を拒絶する。永遠を持ったものはいつまでも変わる事が無く、干渉されることも無い。あとおまけの不老不死
正直がいねんvs がいねんだから補正が強いほうが勝ちそう()
>>69
たしかにな概念の問題だCharaによる世界の完全破壊が速いか、永遠と須臾を操る程度が優先されるか...
>>72
概念だとこの能力封じて勝ちみたいなことがないから判定に困る
>>74
たとえ引き合いになったとして、どっちの世界も破壊or存在 になったとしてもCharaはタマシイだけの存在のため 勝てない なに?タヒを操る程度の能力で云々?セーブ&ロードでチャラですね
>>77
そうか補正かかんなら敵もセーブ&ロード使えるか...ってさっきも言ったがケツイで夢を現実にすればもーまんだい
>>79
まあ少なくとも決意使ったのはPルートのみだから悪意なしvs悪意なしのなんも生まない戦いってのは笑うw
>>77
ガスターにも当てはまることだがケツイによる復活は公式の設定
主人公特権での復活はゲームである以上必要なのでそれは能力には含まないかと。
>>68
アズ&chara メタ能力
東方諸々 シンプル?な強能力って感じ
>>84
ほうじゃあ東方はジョジョをリスぺしてるからジョジョには負けるということでいいか?
>>85
その理論だと今度はジョジョが北斗の拳に負けてしまう笑
そして北斗の拳は燃えよ!ドラゴンと探偵物語に負けてしまう笑
>>90
オメフラはなぁ〜HPが9950しかないしダメージ通らんっていっても夢想転生で突破されるくね?
>>91
できひんで
魂を救わないと詰む
夢想転生だって体力使うからな
>>117
あ、あなた見たことある
(ほかの人かもしんないけど)
東方派の人たちに朗報。へカーティア・ラピスラズリって書いとけばどうにかなるよ!
>>127
そもそも 世界A(仮)の中にヘカーティアのタマシイがある地獄があるならそれごとキャラに破壊してもらえばいい 他の2体はアズリエル・ドリーマー フォトショップフラウィ(いずれも世界の理を改変し消滅させられるレベル)だからそれで勝てる
>>131
1西行寺幽々子 死を操る程度の能力
この能力によって殺された者の幽霊は幽々子の支配下に置かれ、成仏することが出来ない。のと原作で閻魔様に幽霊(魂)の統率を任されている
2妖夢の持ってる剣
ろうかんけんとはくろうけん 打つの面倒いから調べて
>>132
魂は操れないよ
幽々子の能力は幽霊・霊体となった存在を操ることはできるけど
魂には実体あるらしいし
白楼剣は幽霊に使うと成仏させることができるみたいだね
もう一つは詳しい設定がないからよく分からん
>>134
なるほど
ただ結局耐性持ってないフォトショとフリスクキャラは能力で魂から幽霊にされて輪廻転生断たれて終わりそう
>>136
あと白楼剣が輪廻転生断たれるという設定どこ
ニコニコとピクシブで確認したが成仏させるぐらいしか書いてないが
>>137
すまん俺もはくろうけんで一発アウトだと思ってたw
ただ東方の能力で成仏したならたぶん東方世界の理に乗っ取って東方の天界に行くはずだから結局四季映姫に裁かれて輪廻転生を断たれて終わりだと思う
アンテ世界の成仏だった場合は詳しくはわからんけどゲームオーバーになるのかボスキャラみたいに魂が塵になるか完全に存在が無くなか、でも東方能力で死んだなら東方の理に乗っ取るとは思う
改めて考えてみた
フォトショandフリスク、キャラ
無敵、拘束技がないため幽々子で即死で支配下に置かれてはくろうけんで輪廻転生を断って倒せる
アズリエル
無敵、拘束技、やけくそ破壊力持ち
上に書いた通りアズの魂を破壊したら勝てるけど無敵持ち、拘束技もちで概念VS概念になる ゆえ平行線
>>141
決意、夢は原作では復活しかできないのになんか無限の力みたいにしてるし、時間停止や破壊はアズの拘束でチェックメイトなのに議論になってないのまじ草はえる
東方とアンテでpルート
普通に和解
gルート
アズリエルとアマルガムで東方の不死身と終わりなき戦いが起きる。そこにキャラが世界観ごと東方とアンテお互いに全滅
アズリエルの時点で世界破壊してもおかしくない(東方のキャラに似てるやつがおるもしくはフリスクがおるかのどっちか)
咲夜だけでガスター博士アズリエルフォトショップフラウィーアマルガム以外全員倒せる
ケツイは残無で虚無にしてけす。アズリエルは紫でモンスターと人間の境界線を消してアズリエルをモンスターじゃなくすことで人間の魂を取り込んでも神になれないようにする。フラウィーも同様。アマルガムは知らん。ガスターも知らん
あと決意でやれなかったらウザイ犬(作者)でZunにお願いして東方を消そう!
どちらにせよ
アンダーテールは夢想転生突破出来ない
東方はケツイ量越えられないしアズリエルで動けない
引き分け
うざいイヌは作者、現実の人だからフィクションの東方は手か出せない、だからアンテが勝つか引き分け
おそらくこんな感じ
序盤
アンダーテールの普通のキャラ(フロギーなど)はここで東方にしばき倒される
中盤
キャラとアズリエルで無双しつつ後方からサンズの攻撃で東方側が大幅に不利
終盤
キャラとアズリエルで〆る。
東方側の勝ち筋としては夢想転生にかかってるけど必ず使うわけじゃないならリセットで粘って夢想転生撃たない回までリセマラ
これで勝ち
へカーティアとかはキャラとかアズリエルとかでさっさと月とかそれごと壊してさっさと弱体化させる。
不死身組はキャラが世界壊してタマシイ渡せばこの世界をリセットしてやるって交渉してタマシイゲットして戦闘不可能まで追い込む(実際に原作でキャラがしている行動なので余裕であり得る。)
死を操る系はアンダーテールの主力のキャラとアズリエルが死超越してるため無効化
咲夜で時間止めてキャラフルボッコにして交渉の選択肢無くして不死身組で〆るっていうのは確かにあり得るけど、
数あるモンスターの中でフルアーマーのモンスターとかアズリエルとかを狙わずに一般的な人間の姿のキャラをわざわざ狙うのは考えにくいしそれに初っ端から時間停止してキャラ狙わないとアズリエルが第二形態になって全員動けなくなって負け確になるし狙わない回までリセマラすればオケ
紫が隙間で逃げようとリセマラして逃げない回まで粘れば良い。アズリエルが第2形態まで行ったらもう逃げられないし
東方キャラって漫画で明かされてるけど特殊能力とかに耐性は無いぞ。だから基本的にアズリエルの第2形態時能力の動けなくさせる能力はしっかり効くぞ。
フランとかも剛翼異聞隕で隕石破壊してるらしいけどしっかり手こずってるしそれなら防御カンストしてるキャラとかステータス∞のアズリエルとかが殺すまでに間に合わんし出来るかどうかも怪しい。
それにアズリエルが第2形態になるまでに倒さないと負け確になる。
そもそもアンダーテール側としてはセーブ&ロードでリセットしまくれるから相手のことを知り尽くした状態で挑めるけどそっちは何も情報のアドバンテージが無い状態で戦ってそれでアズリエルが第2形態になるまでにステータス∞を倒さないと(死は超越してるから死を操っても無駄)負けが確定するし、仮に倒せたとしてキャラの破壊も食い止めなくちゃいけない。
規模的にアンテ 複数のタイムラインがあるアンダーテールの世界を破壊したキャラ
キャラよりも強いアズリエル
アズリエル、オメガフラウィー、キャラ、フリスク、パピルス、不死身のアンダイン、アズゴア、サンズがいる