マラドーナとメッシはどっちがすごい?

マラドーナ
マラドーナ

10(19%)
メッシ
メッシ

41(80%)

19%
80%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: マラドーナ メッシ すごい

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
スポーツ2023/01/01 12:11:00 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: 1コメさん 「メッシ」派2024/02/05 14:07:37 通報 非表示

今はメッシ


2: 2コメさん 「メッシ」派2024/02/06 16:02:26 通報 非表示

W杯優勝というメッシに唯一欠けていたピースが埋まったことにより、英雄としてもマラドーナに肩を並べる存在になった今、普通に選手としての実績で上回るメッシに軍配が上がる。


3: 3コメさん 「マラドーナ」派2024/02/08 21:19:07 通報 非表示

どちらも凄い

時代も違うし別に順位をつける物でもないと思う

メッシは強豪チームオンリーなので全てにおいてマラドーナを超えたとは言えない

マラドーナ票が少ないので一応マラドーナに投票


4: 4コメさん 「メッシ」派2024/06/15 00:06:59 通報 非表示

>>3
意味が分からない…

そもそも凄い選手だから強豪チームにい続けていたわけで、逆に何でマラドーナはその強豪のバルセロナからドロップアウトしたの?

マラドーナはナポリの英雄だけどスクデットとか国内タイトルぐらいでCL(当時は名前が違った?)とかのタイトルはないし、それに当時のナポリはマラドーナ1人の力ではなくカレカとかジョルダーノとかタレント揃いだったらしい。


6: 6コメさん 2024/06/17 23:50:15 通報 非表示

>>4
マラドーナのプレーをメッシのプレーと同じ位見ての判断ならまだしも、らしい…とかそんなのでよく判断出来るな

フランスで1強状態のパリやスペインで2~3強状態のバルサとマラドーナの時代のクラブ間の格差(チャンピオンズカップの優勝チームを調べてみれば少しは分かるはず)が今より少ない状態かつイタリアは北部のチームが圧倒的に多く強いので南部のナポリでの優勝(UEFAカップも優勝してる)の難易度や価値は大分違うと思うが?

バロンドールはマラドーナの全盛期には南米の選手は受賞出来なかったしバルサをドロップアウトしたと言うが活躍自体はしている

コカイン問題等でクラブの会長とうまくいかなかったがきちんとした教育を受けられなかった事等も関係してると思う

結局はある部分ではメッシが上、マラドーナが上だと思われるってだけで実際に対戦もしていないし時代も違うので世界のサッカークラブ事情も異なっているし比べる事は出来ないと思う
どちらもその時代を代表する選手ではダメなの?


5: 5コメさん 「メッシ」派2024/06/15 13:28:06 通報 非表示

まさかマラドーナを超える選手が出てくるとは当時誰も思わなかったな。遠い将来メッシを超える選手が出てくるんだろうけど、どんな成績残せばいいのやら…。


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する