全SCP(SCP財団や支部、要注意団体も含め)に勝てる作品は?
純粋に物理的に最強なやつもいれば存在を無かったことにしていたことすら忘れさせたり次元を食って消滅させるやつとかいるからなぁ
>>297
はーい
アザトースは原作ではアザトースの夢という設定はございませんし3812の前では無意味です
>>302
俺のことかい?
ゲームちゃんとやってたら返せる言葉を選んだつもりだ
不快に思ったのならすまん
>>307
コンプシリーズは二次創作はっきりわかんだね
まあアンテauありやから大丈夫やと思うが
破滅の王の同等以上のやべぇSCPがゴロゴロといるし、更にその遥か上にいるSCPもいるからね。
神座、ブラッドサイン、デモンベイン、なろう小説シリーズなどの並大抵の強い創作と互角を渡り合うのはほぼ厳しいかもしれん
対抗できるのはクトゥルフ神話とWODとダークタワーぐらいやと思う
WoDのI AM THAT I AMならSCPをソロできるんだよなぁ。
宇宙論と規模の差がねぇ...
実際の所AUとかWoD、MoSとかなら勝てるかもね。宇宙論的にはSCPもかなり強いんだけどね。流石にその辺の方が強い。(知名度低いからそう思う人は少ないだろうけど)
>>329
何言ってんの?
SCPにはSCP3999がいる時点ボケの吉田沙保里は勝てませんよ
後、SCP3999より強いSCPいるのに
この世の万物はアザトースの見ている夢だし
アザトースを○すということはこの世(=自分)を消すということになるので最強はクトゥルフ神話
>>332
原作じゃなくてもクトゥルフ神話はあくまで作品群なので能力をいいとこ取りできる
>>336
そもそもSCP3812は全ての現実や次元超えてるし更なる次元や現実超えてるんでアザトースには無理やな。
>>342
『ラヴクラフトはアザトースのことを「下劣な太鼓のくぐもった狂おしき連打と、呪われたフルートのかぼそき単調な音色の只中、餓えて齧りつづける盲目白痴の万物の王」と表現しており、夢を見ているとかは一切言及していない。もっというと「万物の支配者」とは何度も言っているが、創造者とは一度も言っていない。「この宇宙はアザトースの思考によって創られた」と最初に言い出したのはラブクラフトの友人の作家であるヘンリー・カットナーである(1935年『ヒュドラ』)。ただ、カットナーにしても宇宙がアザトースの夢だとは言っていない。 』
そもそも夢とか無いじゃねぇか。ただのファン内のもので何も作者明言してないしされてないから捏造やんけ。創造者じゃねぇから創造者を超えていくんでSCP3812の方が強いぞ。
>>344
クトゥルフ神話あくまで作品群でその中のキャラクターはそれらを総合した設定とされているから別に間違いではないのでは?
>>345
作品群なのか?
そもそもクトゥルフ神話の作者が言ってないことを恰も言ってるように言うのが問題だし、出所無しじゃ無理や。
>>348
原作ではっていう事は二次設定もしくは二次創作物ってことか?ならSCP3999を出せば封じられるな。
>>359
つまりクトゥルフというコンテンツでは含まれるけど原作だけなら含まれないっね感じ
>>360
なるほどそういう事か。
それは悩ましいな。原作路線でのクトゥルフ神話かそうじゃ無いかで変わるって事か。
>>361
まあ解釈次第で変わるんよな
scpで言うとscp682のクソトカゲが神な解釈もあるしそうではない解釈もあるって感じ
>>362
SCPって解釈が公式化されるし一個人の運営じゃ無く財団職員同士(各作者同士)で運営してるからクトゥルフとは違った解釈への扱いを受けると思うけどな。まぁそういうところなのな。理解した。
>>364
つまり共同創作という認識及び解釈してもよいという事か。その作者達って何人居たのだろうか。
>>366
ハワード・フィリップス・ラヴクラフトと友人である作家クラーク・アシュトン・スミス、ロバート・ブロック、ロバート・E・ハワード、オーガスト・ダーレス等(Wikiより)多分正確な人数はもうわからん
>>369
弱えよw
未だそんな事言う奴いるんだな。もっと意見統一してほしいわ、AU勢の方々には。everythingsansなんてもう全盛期でも弱いわ。SCP3812単体でも勝てるし何ならSCPCN606でもいける。
>>369
Featless = Tier 14
Hypoversal>>>>>>>>>>>>>>>>Tier 14
SCPにはThe Absolute Absence (Scp-CN-Branch)やSCP 3812やThe Absence (SCP1915)など
最強の集まりだから勝てない
>>372
クトゥルフ神話最強やんけって言おうとしたら
SCPにクトゥルフ神話はscpの一部って設定のやつがいて反対もいるからその2つで比べるのは不可と判断
【チャット】財団研究員のpixiv垢特定www
I AM THAT I AMとEssential Divinityは全SCPをソロできる。
関係ないけどミームキャラ全般Featlessになった。
だからミームバースのキャラは全員Tier 14以下。
いや最近 アルファ テール インフレがやばい・だからSCP なんかには勝てない。そもそも概念を破壊できるとかそういう能力がないから全はかてない
>>391
概念破壊とかそういうのはSCIPにもできるぞwニワカやん。AUは二次創作物群とかだからSCP 3999や4006には勝てん。
>>394
そもそもSCP は 一次創作 だからアルファ ダックは全てを操る。勝てない
>>398
正直言って余裕ハイパーマン ぐらいじゃない?アルファ ダックに勝てるのは?
>>399
SCP4006が操ってるんならSCP4006の方が強いって事か?じゃあアルファダック弱いじゃん。何で出したんだよw
>>404
まず一つ言いたいのはトートで元々SCP-4006を含むなら勝ち負けとか無理だよねっていう話をしていたのが僕一人。
なんか変なふうに伝わっちゃってSCP-4006が設定そのもの、という設定を持つキャラクター見たいなイメージ持たれちゃった。
>>394
それこっちにも言えるしそもそも二次創作物では無い証明できないだろ?だってauは二次創作物なのだから。だから無効出来ない。
>>406
現象系なので能力というのは不適切及び不適合なんですよ。407コメさんが言うようにキャラじゃないですから。
>>413
AUの 小 中 高 大 上位 でいうと中位(学校ではありません)
私が考えたオリキャラ
高野 古海(たかの こうみ)16歳 男
全てのSCPを操ることができる。
勝ちですわ!
なんj魚なら勝てると思う。
なんJ魚
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
SCP-3812は、高次元からの干渉を無効化出来る、物語/設定の編集能力を持つ、現実を超越
つまり、なんj魚が能力無効化、存在を消す→SCP-3812が、高次元(なんj魚)からの干渉を無効化、SCP-3812が、物語/設定の編集をする。→なんj魚には無効
と続く
まあSCP-3812がなんJ魚を敗北としようとする文章を書いたらなんJ魚の勝利になるけど、それをしなければ引き分け。