ゴジラアースとエヴァの全使徒はどっちが強い?


うちのアースはシールドを持っているのでロンギヌスの槍が欲しいがないなら圧倒的体格と破壊力抜群の熱戦でサヨナラ
使徒のソース
ATフィールドという心の壁があり、それがある限り使徒に接触できない。
それをエヴァを使ってATフィールドを中和して攻撃できる。
まあ単純な大きさなら使徒の方が上だけど(第五使徒 ラミエル 約400m)でも月と同質量の隕石破壊してるアースには無理なんじゃないかな…
>>14
レリエルの物理干渉して虚無空間に入れるんじゃなく、影に攻撃(物理干渉)されたらカウンターで虚無空間に入れる。
エヴァンゲリオンANIMAで破壊不能の箱舟から使徒は幼生体ながらも無限復活可能。
>>15
レリエルが本体ごとふっとばされたらどうなる?
惑星破壊ができる熱線撃てば破壊できそう。あと物理攻撃無効でセルヴァムを量産できるで。
>>16
レリエルが本体ごとふっとばされたらどうなる?
って惑星破壊ができる熱線撃った場合の事?
本体が影だよ。
箱舟は物理干渉無効、エネルギー系攻撃も無効化、近づいた意識体は問答無用で塩にされる。(ただし、使徒やリリスには効かない。エヴァも塩にはならなかったがパイロットと融合してパイロットの自我が消えた。ワンチャンゴジラには効かない。)
>>17
そう
塩にされるのは効かなそう。植物だし。箱舟って電磁パルスで電気系統を停止させれば止まる?それとも電磁パルスそのものが無効?
>>18
レリエルの本体は影だから熱線は多分効かないと思う。ロンギヌスの槍を刺しても効かなかったし。
箱船に塩にされなくても、地球上の全生物情報が箱船に触れたものに入ってきて、あらゆる生物情報に個性を掻き消される。
青空色ガラス細工の結晶構造物(箱船)は攻撃そのものがすり抜けるし、パワードエイトの攻撃(月の岩や砂をイオン化する威力)で発生した磁界も効いてないから電磁パルスも素通りかと。
>>19
じゃあ影を攻撃したら?あと惑星破壊する熱線の周囲が何万度も高温になって衝撃波が飛ぶから当たらなくてもダメージを喰らうのでは?
一応ゴジラは地球の生態系の動植物を全て自分と同じ細胞の生物にして自分中心にしてるからそこは平気そう。
箱舟って高熱とかも耐えれる?
>>20
影って物理的実体がないから意味ない希ガス。
影が攻撃された時、本体を影に攻撃を加えた者の真下に瞬間移動させ体内にある虚数空間に引きずり込む。 というのがレリエルの攻撃法。
影に攻撃してレリエルの虚無空間に意図的に入り、無理矢理外に出れば倒せるよ。
箱船は高熱とかも耐えれると思うよ。
ゼーレ化した加持が
『永久の時間の中でも傷つかないよう一存在を二つに分けてある、並列ではなく存在確率の調律だ。だから物理影響を受けない』
と言ってたから。
>>21
なんか虚無空間にいても進化して出てこれるようになりそう。ギドラとかいうゴジラを瞬殺できるほどの力を持つ高次元の神がいるんだけどそいつの裏設定が高次元で進化したゴジラ(または他の星のゴジラに当たる生き物)の亜種って設定だから虚無空間も適応しそう。
なら何もできないや。一応ゴジラは熱線でブラックホールを破壊してるから干渉できそうな気がするけど。
>>22
初号機も虚無空間で一応生きてたから可能性はある。
ブラックホール破壊熱線じゃ無理だと思う。周りの地面が吹っ飛ぶだけだと思う。
干渉出来たのは作中でもアルマロスくらいで箱船を移動させてただけだし。
>>24
覚醒初号機や初号機F型ならGMKゴジラやシン・ゴジラ(最大解釈じゃない方)くらいならいい勝負になりそう。
>>40
いや実は >>39
に命令したのは俺、理由はゴジラが「すぐにていさつ(命令)にゆけ!」と言ったから