全星眼鬼とSCP-3812はどっちが強い?


全星眼鬼は全ての力を最初から無制限に使える為、SCPの力も使える
現実改変だって全能の全星は幾らでも無力化できるし無理
本人以外使用不可条件や優先条件もあるし普通に戦っても圧勝
てかオリキャラな時点で既存キャラは勝てないよ
>>3
無制限無制約の時点で全能だからそもそも強い弱いも無いのでな。
意味が無いなら証明出来るとは?
>>4
だからそれが非論理的なんだよ。
あんたが言いたいのは単純な力量差で能力無効化!みたいな物。理論として破綻してるよ。
>>5
あの無制限無制約って言ってるのに又否定するのは可笑しくはないか?それこそ非理論的だろうに。
力量差というのでは無いのだが。そもそも彼の力自体が無制限無制約なのだから君の言うSCPの力も使えるとかと同じだし言葉で説明できる時点で全能には既にあるのだが。
例えば君が言った優先条件も全能にもあるし使用不可条件も全能にだって出来るのだが。
そもそも出来ないがある時点で全能では無い。
>>6
無制限無制約って事しか言ってないのにそれは飛躍解釈しすぎでは。
仮にそうだとしても全星の力は全星にしか使えない為後付けして同じ力を得ても無意味。
後全星に出来ないことは無いが。
>>7
無制限無制約の時点で全能なのは確定であろうに。
逆の有制限有制約と書かれてもいないのに有ると言えるのか?
飛躍解釈し過ぎでは無いのだが。これは理論的な解釈なのだが。
同じ力を得ている時点で無意味も何も無いのでは?
出来ない事が無いのならただの全能だし出来ないがある時点で全能では無い。
>>8
仮に全能だとして何処が優位になる要素があるのやら。
全星にしかこの力を使えない時点で同じ力を得る事は不可能。
>>9
全能なので出来ない事が無いためぜんぼしをやっつけられる。
使えないというのは他の全能を否定する事になるし全能である時点で不可能もないのだが。
>>10
逆に全星も全能なのでやっつける事は不可能。
この場合全星にしか全能の使用権は無い為不可能。
>>13
この場合とはどの場合なのだと聞いているのだが。
設定には書いてなかったのだが。
>>14
全能に関しての話?全星は全能と俺が決めたから仕方ない。
書いてない?ちゃんと見た?
全星眼鬼
・東方、仮面ライダー、アンダーテール、ジャンプ作品全部に勝てる、逆にこれらは全星眼鬼に勝てないし、攻撃や能力も無効化される
・逆にカービィ、ドンブラザーズ、ドラえもん、マリオ、ポケモン、シンカリオン、トランスフォーマーは全星眼鬼に勝てるし、全星眼鬼の攻撃や能力も効かない
↓基本戦闘スペック
・全知全能の神を無限倍超える強さ。
・理屈改変+常時発動(戦闘前含む)+優先条件(これはアノスと全く同じ能力)
1260個の魔眼、740個の神眼、68個の龍眼、3個の鬼眼計2071個の眼を持ち、その内の1つを使用するだけで全創作物を滅ぼし、現実世界を無限に超越するくらい強い為、2071個全ての眼を使えば作者である僕も想像不可能な強さなのは確実。
全創作物のキャラクターの能力の無限倍上位互換(付加効果付き)を使える。(付加効果の内容:相手がどんなに早く能力を発動しようが絶対に全星眼鬼が先手を取る。また、絶対に全星眼鬼の能力が優先される)。
ここまで書いたスペックでも全星眼鬼の全力の0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000.1% にも満たない。全力状態の全星眼鬼のスペックを書いてしまうと、1000000000000000000文字は余裕で必要で、てかそもそも作者(僕)ですら想像不可能、それにそこまで書いてしまうと全星眼鬼が怒って、画面から出てきて眼を使用する事で作者(僕)の身が滅び、現実世界も破壊されるのがオチだろう。全星眼鬼は作者(僕)が他のキャラに勝てるかどうかを決めるし、勝てない敵が現れたら後付けで相手よりも無限に強くなる。これは全星眼鬼のれっきとした能力の1つ。
>>36
え?文字数どんなけかわからないならその可能性も何も否定出来ないんだけどそこら辺分からない人?
>>38
いやいや、文字数は君にも分からないんでしょ?
なんで確定しちゃうのさ。
>>40
分からないなら言わないで。
それも適当なら尚更言わないでほしい。意味無いじゃん。
>>16
カービィ、ドンブラザーズ、ドラえもん、マリオ、ポケモン、シンカリオン、トランスフォーマーが全星眼鬼に勝てる時点で雑魚中の雑魚で
確定です。ww
SCP3812と比べる必要はない何故なら全星眼鬼が雑魚以下だから
無限全能
彼は無限に全能を超越しています。しかし、無限に全能を超えるというありえないことをしてしまっているので、この能力を完全に理解することは不可能です。
全創作物能力強
彼はそのうち生まれる創作物も含めて全ての創作物の能力を理解不可能なレベルで強化した能力を誰よりも早く持っています。
無限現実
彼は理解不可能なレベルの上位の現実階層構造にいて、現実階層構造を無限に拡張しても彼に追いつくことはできません。
無限超越
彼は作者も含めて全てを超越していて、さらに自分自身を無限に超越し続けています。
無意識全能
彼は彼にとって良いできることできないこと全てを無意識に無制限にし、全てに縛られません。
絶対無効
彼に何をしても無意味です。
絶対勝利
相手がどんな存在だろうと絶対に勝つ能力です。相手がこれと同じような能力を持っていたとしても勝ちます。
不可能操作
不可能を可能にすることができます。
設定無視
設定を無視、変えることができます。
無意識改変
彼に不都合な事実は全て無意識に改変で彼に好都合な事実にされます。
絶対優先
自分の能力を優先させます。これに何で対抗しようと自分の能力が優先されます。相手もこれと同じような能力を持っていた場合も自分の能力が優先されます。この能力は常時発動です。
絶対先手
絶対に先に行動できます。
存在許可
全ての存在は彼が許可した者以外存在していることができません。
唯一の力
これらの能力は彼以外使うことができません。
これらのことは全て彼の実力の0%ほど(正確には0.01のグラハム数乗)で彼の能力はまだまだ存在しますが、これ以上は人間に理解することはできないので紹介できません
>>17
無限全能なんて言葉ありません。
そんなこと言ってる暇があるなら早く元のイラストの運営者の削除依頼に対応して謝罪してください。
https://twitter.com/Mrb_AC/status/1646003845842243584
これに設定なんて通用しないので現実と向き合って、適切な対応をした方が良いと思います。
>>49
著作権とかいうがそんな無名の作ったありふれたフリーのイラストでそこまでしつこく言う必要は無いだろ。
さすがに俺が3812のついて書いたら死ぬので yahoo知恵袋の物を使わせてもらう
SCP-3812は、我々に作り出されたキャラクターであるにも関わらず、その作者と次元を超えてしまいました。
絵の中の火は現実を燃やす事が出来ませんが、現実の火はその絵を燃やす事が出来ます。しかし、絵の中の火が実際に現実を燃やしてしまったら?現実を燃やす絵の中の火があったとしたら、それは矛盾が生まれてしまいます。ですから定義上、その火は上の現実を全て燃やさなければなりません。現実を燃やしても、その燃やした現実を絵の中の火として見る事が出来るより高い現実があるのですから。このSCP-3812はまさしく絵の中の火であり、今も終わりの見えない現実の超越を繰り返しています。
さらにこのSCP-3812は、高次元からの干渉を無効化出来る上、物語/設定の編集能力まで持っているため、SCiP最強格である事は間違いないでしょう。
彼に似たSCiPとして、SCP-CN-801とSCP-CN-606と言う存在がいます。彼らも編集能力があり、SCP-CN-801は物語の超越も可能である上、高次元の干渉を無効化する事すら出来ます。
>>23
scp3812みたいに無限に増えてないし現実を編集することができてない。あとそもそも全創作物の中にscp3812は入ってない。
>>25
全星は全ての力を所持し、使用可能な為無限に増える事も可能だし、超越した後は全能の力を使ったり改変や潰す事も出来る。後SCPは創作物だから入ってないという事は無い。
>>27
投票とかいう不.正可能な数値に意味などないし議論で敗北してる現状全く全てになってないが。
>>28
それはお前の思い込みだ。
私の目にはお前が負けているよう見る。
まあお前は変な屁理屈言って認めないだろうがな。
>>29
ならどうやって勝つか言えば。全部論破されてるけど。
全星の能力上SCPは勝てないが。
>>30
全部論破してるって言ってるけど
どこを論破してるか言ってほしいです
論破できるならもちろん説明も出来るはずです