投票トークのコメントや投稿は開示請求によって投稿者を突き止められる?突き止められない?

投票トークのコメントや投稿 開示請求によって投稿者を突き止められる
開示請求によって投稿者を突き止められる

18(85%)
投票トークのコメントや投稿 突き止められない
突き止められない

3(14%)

85%
14%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 開示請求によって投.. 突き止められない 投票トークのコメン..

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2023/04/29 09:34:55 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: 1コメさん 「開示請求によって投稿者を突き止..」派2023/04/29 09:48:06 通報 非表示

一応可能だったはず


2: 2コメさん 2023/04/29 09:55:46 通報 非表示

>>1
無理だよ。

間違ったデマ流さないように

アホなの?ほんと知ったかぶり好きだね

byトピ主


10: 9コメさん 「開示請求によって投稿者を突き止..」派2024/07/24 07:10:01 通報 非表示

>>2
あれだけ出来ないと言われた好き嫌いドットコムでも開示の例が沢山あるんだよなあ


6: 6コメさん 「開示請求によって投稿者を突き止..」派2023/04/29 11:25:02 通報 非表示

ネットに接続している限りプロバイダのIPアドレス残るので、投稿日付、住所はわかるよ


8: 8コメさん 2024/04/07 07:58:16 通報 非表示

ネットに接続している限りはいつどこで何をしたかデータとして残るからそこから特定が可能。ただ、投稿日付から3ヶ月以上経過しているものだとほぼ不可能に近い感じ


9: 9コメさん 「開示請求によって投稿者を突き止..」派2024/07/24 07:09:12 通報 非表示

これ開示請求されたら嫌でビビってるやつができないって押してそう


11: 11コメさん 2024/10/23 21:21:04 通報 非表示

ログ残るから無意味


12: 12コメさん 「開示請求によって投稿者を突き止..」派2025/01/20 16:52:34 通報 非表示

ip表示は欲しいですね。

ちなみに「このユーザーのコメを全て非表示」という所を押すとそのトピ内のそのユーザーの発言がそれ以降のも含めて消滅します(ただし記録は残る)ので、害悪コメが多いトピで使うとip開示とはいかずともそれがほとんど同一人物によるものということが簡単にわかります。

複数端末を使っている場合はわかりませんが。


画像・吹き出し