電車と客車はどっちが好き?
電車

客車

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>1
かっては、朝夕のラッシュ時に普通客車列車も走っていた。それもJRになってから10年ぐらいまで走っていた
>>10
でも、どっちかと言われたら電車だな。223系や東急9000系などの魅力的な車両が多く在るので。
>>21
お前、「復活して欲しい夜行列車は?」でも同じこと言ってたな。
37:37コメさん 「 寝台特急富士」派2019/10/24 19:02:18 通報 非表示
>>31
じゃ、天皇制の支持者も懐古主義者か
客車列車は速度が遅いのが難点。かと言って、過疎地だと使いにくい。なので、過疎地と都会の中間ぐらいの街を走る列車に向いている。
>>23
確かに、客車列車は、加速が遅くい。地方都市の朝夕の通勤列車や、東京から、北海道、九州などの超長距離列車には、客車は向いている。寝台列車でも、大阪から青森までなら、新台電車でなければならない。
客車の方がすきだけど、電車にも、いい形式がある。485系は、普通客車より、ずっと品がある