ゴッドフュージョン悟空より強いキャラクター?
1位 | ゴッドフュージョン悟空に勝てるキャラクターは居ない | 108票(65%) | |
2位 | その他(勝てるキャラクターの名前と能力を書いてください) | 37票(22%) | |
3位 | TOAA(MARVEL) | 9票(5%) | |
4位 | リムル・テンペスト(転スラ) | 3票(1%) | |
4位 | 白き女王(未踏召喚://ブラッドサイン) | 3票(1%) | |
6位 | オーバーヴォイド(DCコミックス) | 2票(1%) | |
6位 | 鳥山明:作品内に登場するときのロボの姿 | 2票(1%) | |
8位 | アノス・ヴォルディゴード(魔王学院の不適合者) | 0票(0%) | |
8位 | ドラゴンボールヒーローズアバター | 0票(0%) | |
8位 | 大六天波旬(神座万象シリーズ) | 0票(0%) | |
8位 | 堕落王フェムト(血界戦線) | 0票(0%) | |
8位 | 赫屍蔵人(奪還屋) | 0票(0%) |
オーバーヴォイドなら勝てるんで無い? 創作物のキャラクターじゃ勝てないし
ゴッドフュージョン悟空は観客とフュージョンしてるから現実の人間に手出しできない創作物のキャラクターでは勝てないし。原作者の鳥山明先生でも出した物を引っ込める事は出来ないから無理では
>>2
でた信者。gfgが現実にいると思ってるアホが居る。一応救済措置のため言うが観客とフュージョンしてるとか言ってるがそれなら子供向けアニメ(ミッキーなど)が最強だし、現実にはいないからgfgも創作物に過ぎない。実質観客の記憶から復活したオーマジオウとか作者こえてるscp3812と変わらない。というか現実にいる可能性ならscp3813のほうが高いし(心霊や超常現象、神隠しなどがscp3813の改変の影響でできた副産物だと考えるとわかりやすい)
>>3
心霊現象などは現実に起きてると証明されてるわけじゃないし。創作物が起こしてるのが心霊現象の正体とか意味不明なので
3812も結局そういう設定でしかなく現実の上に現実があると立証もされてないから現実の存在を超えられてない
反論したいなら
1.現実の上に現実が存在すること
2.心霊現象が実際に起きていて3813が原因であること
上の2つを証明してから頼むわSCP信者さん
>>5
起きてないとも証明されてないけどな。
そもそも実際に観客とフュージョンしたという妄想に浸ってるGF信者が何を言ってるのやら。現実に居ないのはそのGF悟空も同じだろ。
>>6
科学的に存在するというのも証明されてない以上は無いことになるのでw
というか証明されてないからあるという理屈は無いわ。流石信者。アホだねえ
>>7
証明されてないから無いという理屈もないんだわW
流石GF信者だねぇ。そもそも俺SCPの信者じゃねぇしW
>>8
あるけど? 心霊現象はそもそも確認すらされてないからな?
えw
確認すらされてないのをあるという理屈が何処にあるの? だからアホだって言ってんだよ
これが心霊現象だって言う現象は存在すらしてないので、理屈の上では心霊現象は存在しないの
>>10
起こってるわけないだろw
あくまで設定やら描写の話
ゴッドフュージョン悟空が設定ならSCPの方も認めろというのはお門違いだぞw
SCPのは本当に現実の心霊現象等が3813のせいだって言ってんだからなw
だからそもそも現実の心霊現象が3183のせいというならまず現実に心霊現象があることを証明しなけりゃならないわけw
存在しないものを起こせるから強いとか意味分かんねえわ
>>12
じゃあそれを現実の観客とのフュージョンしたと言うのはお問違いでは?そもそも観客とのフュージョンとは言っても現実だって設定ないし、観客としか書いてないんだが。
起こるわけのないものを何の証明もなしに言ってるのはどうかなと思うのだが。
誤字るの草。必死なのな。
まぁその心霊現象そのもののSCIPとか居るから3812じゃなくても他のSCIPが起こしたってなるわけだけどな。そもそも設定そのもののSCIPも居るわけで。
証明がないからあるもないもなかろうて。断言できないものを断言しようとするのはそれこそ無謀でしょうが。
何を言ってるのやら。
>>13
まぁgf悟空のwikiとか無いから殆ど信者の声の情報だけだし信用ならんよ。
>>13
観客は現実にしか居なかったからな。設定として現実の観客も作中の中に居ることにはなってるメタ設定なんだけども
設定そのもののSCPもそういう設定の創作物ってだけだからなw
証明が無いなら無いんだよ。実証を伴わなければ存在する事にはならんの。あると言うのなら其方が実証しなければならんのよね
で、アンタは心霊現象があると実証出来んの?
無理なら論外。出直してこい
>>16
劇中の観客っていうならまだしも現実の観客というのは無い。そもそもその設定のソースはあるのか?
科学的に何かそのときに身体的変化はありましたか?
設定として現実越えてるならそっちの方が上でしょうに。
>>19
現実にしか観客は居ないからな。観客も作中設定に組み込まれてるけど観客が現実の人間であることには変わりはないのでね
否定するなら観に行った観客はドラゴンボールの世界からやってきたってなるわw
架空の話なんだなら変化なんてあるわけないだろ。ああ、現実と妄想の区別がつかない精神異常者なんですか?
設定として現実を超えてる? 現実の上に現実があると実証してから言ってねw
現実の上に現実があることを証明出来てないわかだから設定で超えてるって言った所で超えてる事にはならんわな
>>21
天下一武道会にも観客が居るだろ。
いやお前が言ってたことを言ったまでだが?
証明どうとかでメタ外されんの?
>>22
超天下一武道会の観客はUSJの観客だが?
そりゃそう。現実に確認されてない物事に起因するのだからねえ。観客は現実に居るのは明確だからメタは外されないけどな
現実の上に現実があると証明出来て3812が本当そこにいる事も証明出来ないと駄目よな
本当に現実にいる存在である観客と机上の空論でしかない3812ではメタとして差がある
>>25
あぁそうか分かったわ。現実で起きてる現象とかもSCIPのナンバリングにされてるんだけどこれメタとしての差はどうなのよ?(核融合や色)
まぁ今後の科学に期待してるわ、そこまでいうなら。
まぁ俺の負けとして食い下がろうかね。
>>27
それは現実の現象を元にした創作物ってだけだろ
え、現実にSCPの世界の人がこの世界を観測して分類したと思ってんの?
そんなわけないよな。
SCPのサイトの参加者が架空の存在であるSCP財団が観測出来たらこう考えると空想して書いてるだけで現実の事象が本当にSCPであると言うことにはならないわ
USJに行った現実の観客というのは真に現実の存在であるのは当たり前の話だしな
>>29
まぁ博士(作者)がSCP世界で分類してはいるがな。
ま、科学的に証明されれば良いわけなら今後の発展で抜り変えられるかもな。
>>31
博士=現実の参加者ではないな。例えばゲームのアバターはプレイヤーの分身ではあるが現実の人間ではないだろ
現実の人間は本人はあくまでゲームをプレイしている人であってな
証明されればな、証明が無い以上は現段階では無いことにしかならない
>>33
今後でどう科学的に変わるか見ものだな。お前もその今後の証明で3812派になるかもしれないって所か?ま、どうでもいいが(怠惰)
>>34
そうだな、3812が居ることが証明されれば鞍替えするけど証明されない限りはメタの差でゴッドフュージョン悟空だな
>>38
そう考えるとアンタが靴替えするの可能性は少しはありそうだな。
証明できる可能性は多少はありそうだと思うからな。ま、現段階は無いから待つしかないか。
>>41
その可能性が微々たるものでもあるならそれに僕はかけようかなと思ったから変えたよ。
でも貴方と2コメが言う通り現段階が無いから何とも言えないけど。
>>41
少しはな。証明されるかは誰にも分からないから今の所はゴッドフュージョン悟空だとしか言えないな
>>13
争うくらいなら自分の都合の良いことを思うだけなのに言い争う意味が分からん
>>9
心霊現象“は"な。
後それ言っちゃ死んだ後とかは解明されてないから死んだ後は無いと言っているもんだぜ。
ポルターガイストとかラップ現象は現象の一つとして分類する研究者もいるから今後に期待だな。もしこれが本当に霊的事象なら霊がいるとなる。
>>11
え、死後の世界ってあるのw?
いや、確認されてないから科学的にな存在しないよ。あると信じるのは勝手だけどな
自分が死後の世界があると思ってるから死後の世界は存在する! みたいな頭の悪い理屈でも言う気なのか?
霊が居て実際に起こしてると証明出来ればな?
3813の場合は更にそこから心霊現象が3813が原因で設定だけでなく事実だと証明する必要があるけどな
>>15
死後どうなるかだから死後の世界とかは言ってないけど?
死後どうなるかを科学的では無く他の物理的や生物的でも証明しなければならないのにも関わらず無いと断言するのは些か愚策でない?
理屈で固めれるものしか無いとは思わんけどな。
現に訳の分からない物質とかあるんだし。(ダークマター)
証明までとはいかないけど仮説や仮論は立てはする。
>>17
生物学含めて化学的にと言えば良いか。えw
なら生物学的には死後のどうなるかは証明されてんの? 肉が分解されるとかは無しよ
化学的にも実証もされてないなら無いとしか言えんよ。ならアンタは何をもって存在してると言うのか?
ダークマターもあると言われてるだけで発見されてないから未だに実証されてないから存在してるとは言えないぞ。99.99999999……%あるとは言われとるがね
仮説や仮論は実証を伴わなければ単なる机上の空論だわな
>>18
細胞の分解でしょ。
死後が無と同化するならあると言えるんじゃないか?それも一つの死後の解。
じゃ君はその0.00000001%にかけてるって事ですよ。
>>20
分解されるのは事実で確認も科学的に証明もされてるけど? え、今の話は科学的に証明されてない心霊現象とかの話よね
ダークマターが99.999999……%あるから心霊現象も存在すると?w
いやいや、ダークマターと心霊現象は全く別の問題なんだわw
ダークマターは宇宙を構成する物質の中で正体が明らかにされておらず、数々のデータから存在がほぼ確実視されている未知の物質の事
心霊現象は生き物の霊魂が引き起こすとされてる一連の現象
お門違いのダークマターを引き合いに出して心霊現象もあるとするのは本当にアホとしか言えんよ
>>23
心霊現象は僕には関係無い。まぁ証明に取り憑かれてるのは分かったからもう寝る。
>>24
関係無いわけ無いだろ。問題は心霊現象なんだから
関係無いなら何で心霊現象があるかどうかという話に入ってきたんだ?w
>>30
ノリだからそんな本気で言い合ってる訳じゃ無いからそんな長文で返されるとは思ってなかったよ。だから適当に返してた。
どうでもいいけど最強とか突き進めば面白く無くなるよね。SCPとかメタキャラが暴れてるから嫌になっちゃう。それにそれを言い合う人もだよね。面倒くさい。純粋に楽しめばいいものに何で優劣つけるのさって話。
>>35
俗に言うクソキャラというものだな。
SCPはあれだろ。ヘットカノンとかで色々な解釈できるし何ならその解釈が公式化されるから必然的に強く成っちまうんだろ。しらんけど。
まぁそれをいうならUndertaleAUやトロルジの方が中々ヤバいぞ。
>>36
UndertaleAUは日本産の三体のキャラがヤバいって聞いた。
>>37
DCSとFR412、O4だっけか。DCS以外は確か消されたはず。
DCSはマトモになろうとはしてるが如何せんまだ強さを捨てきれないみたいで能力の説明や技の説明などの方が多くて肝心な世界観が少ししか作られてなかった気がする。
そのせいかDCSの編集回数は驚異の650回。【本の一部分は他のキャラや世界観など】狂ってるぜ。
>>43
見たけど本当だね。
これはヤバいと思う。でも普通はどんくらいなのか分からないから何とも言えないけど、多いってのは分かった。
メタだと仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォームも相当と聞く
公式設定で現実の人間が変身してると
設定上はディケイド激情態とかオーマジオウ、バールクスは仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォームより強かったりするから現実超えとか言われてる
>>39
仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォームが現実世界の人間が変身してるのはマジの公式設定
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/294
DVD作中にDVDを見てるキャラクターは存在して居ないので劇中劇設定じゃね? みたいなのも無いからメタ的には結構な強さだと思うのよ
ディケイド激情態
仮面ライダー1号からキバまでの全ての仮面ライダーを倒した設定
仮面ライダーバールクス
平成仮面ライダーでは手も足も出ないほどに強い設定。ドガバキエンペラーフォームも平成仮面ライダーなのよね
仮面ライダーオーマジオウ
全ての平成仮面ライダーの力と歴史を継承した設定なのでドガバキエンペラーフォームと激情態も継承している
仮面ライダージオウオーマフォーム
オーマジオウの力を継承した設定なのでオーマジオウの力であるドガバキエンペラーフォームと激情態を引き継いでる
ので設定的にはね
現実でよく言われる異常現象や心霊、UFOとか説明がつかないことや解明されてないとが現実世界を駆け上がっていったscp3812によるものかもしれない。scp3812は作者を超えてるから作者のscp3812はいないとかの発言は意味ないからscp3812はいる可能性が高い。これで悟空に勝てる。というか創作物全部意味ないとか言ってる時点でゴットフュージョン悟空を現実に存在するものと思っているってことだろ。あたまへいきか?そんならゴジラやアンパンマン、ふなっしーは神かなんかなのか?考えてみろ。アトラクションに乗るたびに何度も同じ発言してる時点で創作物の何者でもないだろ。
4th Breakerz Sansの強化版があるからそれだったらギリギリ勝てる
ドガバキエンペラーフォーム
・変身者は(DVDを見た)現実の人間
・GF悟空にも負けないメタ能力
・倒すにはDVDを見た変身者を全員56す必要がある
・今でも増え続けている
創作物の中で一番可能性がある
>>58
DVDって何かの限定品とかじゃなかったか?後、今も売られてるんなら増え続けるだろうけど今も売られてるっけ?
後全員寿命で死ぬから一時的だな。gf悟空もそうだけど。
>>60
でもさ、在庫どんくらいかで決まると思うぞ。後そんなの買うのってマニアとかじゃね?
>>62
後買う人も限られると思うし紛失とかあり得そうだから在庫少ないと思うで。
もう一つ言うと「てれびくん」の視聴者応募DVDって書いてたからそもそも少ないと思う。そういう応募での限定品のDVDって少ないと思うんだが。まぁこれは俺の見方だけどどうなんだろうな。
>>63
あるにはあるじゃろ
子供に見せるとかもあるだろうし。まあ、どれだけの人が見るかは分からないけど
>>64
多分俺は少ないと思うで、見る人。飾りみたいな感じで置かれてると思う。
後応募で天才てれびくん側の在庫全て売れたならいいけど全て売れなかったら残りって処分されるんやろうか?
>>65
少なくても1人居ればいいって感じ何じゃ無いのかな?
処分されるとは思うよ
>>66
まぁ単体形式やと思うから一人でもいいと思う。どれだけ売れたかデータねぇかなぁ。
gf悟空の場合は加算形式なんかな。加算形式ならどんどん観客数上がっていってどんどん成長及び強化されていくはずなのにブロリーゴットを圧倒していってないのが矛盾と言うか可笑しな点。そもそも現実の観客とフュージョンしてるから創作物の干渉受けないとか信者言ってるけど、何のフュージュンもしてないブロリーゴットの攻撃受けてる時点で大分矛盾してるけどな。あ、唐突の長文失礼した。
>>67
フュージョンは融合する人の戦闘力で決まるけど。1度の上映に参加した人の人数で決まると思うよ
>>68
そうだな。一度の上映での観客は満席で300人。だからgf悟空は300人のアバターとフュージョンしてるって事だな。(アバターと言ったのは本当に現実の観客では無いためであり曖昧さや矛盾を回避するため)
>>69
フュージョンに参加したのは一般人で戦闘力は5以下とすると大してパワーアップしてない気はするね
最大でも1500位だから…フュージョンは合体して足すだけで無く更に大幅にパワーアップするらしいけと倍率から考えると映画に出て来たゴジータの方が強くなるかも知れない
>>70
そうだな。ドラゴンボールの基準で言うならさほど大したものでは無いし強くもなさそうだな。まぁ普通に考えたらドラゴンボール内の人間基準で話すのが妥当だと思うが。後そう考えると何故ブロリーゴットを圧倒できないかも分かるな。殆ど自分の実力だからって説明できるから。
>>71
まあ、キバも同じでエンペラーフォームにドガバキ加わっただけだから強さとしては滅茶苦茶というわけでもないね
後の客演から最大で評価しても世界を複数破壊出来るとかそんな感じ
>>72
そうなのか。まぁ普通に考えたらそこまで強くは無いか。
>>73
仮面ライダーキバの作品中では最強かも知れないけどってだけだね
仮面ライダーシリーズ全体でもオーマジオウとかのが単純な強さは上
あくまで現実の視聴者が変身してるって設定があるから強いかも知れないって感じだね
>>76
ただ、ゴッドフュージョン悟空と違って現実の視聴者が変身者だと設定はちゃんとあるからメタを重視するなら強いね
仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォームは現実の人間が変身してるメタ設定が強みなだけで本体の強さで言えば大した事は無いのだけど
オーマジオウとオールマイティセイバーが設定上は仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォームの設定と噛み合ってメタ性能が補強されてる
オーマジオウの肝となるライドウォッチは仮面ライダーの力だけで無く仮面ライダーの歴史等も継承されていてオーマジオウの力になるから。視聴者がDVDを観て仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォームに変身した歴史さえあればオーマジオウの力となるのでDVD視聴者が死亡したら意味が無いという弱点を克服してるし、仮面ライダーは歴史がある限り不滅というのがジオウの映画やファイナルステージで語られてるから現実の視聴者が変身した設定の仮面ライダーがそんな感じにする歴史そのものがオーマジオウの不滅性を保証する事に繋がっている
仮面ライダーセイバーではスーパーヒーロー戦記で歴代仮面ライダーも全知全能の書が創造した事になっているけど。現実の視聴者が変身した仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォームの存在で設定上は現実まで全知全能の書の影響範囲内という事になっているから。全知全能の書の力を使うオールマイティセイバーは現実に存在する全ての創作物や人類の発見、発明した物事、理論上の宇宙論など全ての力を使えると言うことになるし。全てを滅ぼす事も改変する事も出来るという設定になる
なのでTOAAなどの強キャラにもヒケを取らない規模の全能性をオールマイティセイバーは持っているということにはなるんよな
Zi とかundertale au , God seraphim unstoppable Trollge ,scp,tier0characterとか?
もっと認識しろっと〜
そもそもが鳥山明のドラゴンボールの主人公である孫悟空よりも強いキャラを作ろうとする創作家がいない
世の中には序列ってものがあって
みんな週刊少年ジャンプ黄金期の看板漫画家をリスペクトしてるのよ
今現在もドラゴンボールは売れまくって4兆円つー国家予算並の総売上を叩き出してる
そんな背景もあってみんな鳥山明に忖度してるのよ
なんも知らんで噛みつくアホがここにはいるけどな