全創作物最強ランキング!一番強いのは誰?

ボタンを押して投票してください!
1Supreme author93票(20%)
2ABSS(SCP-CN-2510)67票(14%)
3Anti Principle57票(12%)
4SCP 381256票(12%)
5その他35票(7%)
6Essential divinity(WoD)25票(5%)
7The weaver(WoD)21票(4%)
8TOAA(MARVEL)19票(4%)
9Falsehood reality 412(UT_AU17票(3%)
10Hyperman(V&D Wiki)15票(3%)
11Drip Classic Sans(UT_AU)12票(2%)
12赤屍蔵人(Get backers)8票(1%)
13ジョルノ・ジョバァーナ(GER)7票(1%)
14神薙信一5票(1%)
15全王4票(0.9%)
15Quondam(UT_AU)4票(0.9%)
15Milkman4票(0.9%)
15Azathoth4票(0.9%)
19黒金色香2票(0.4%)
19フェザリーヌ2票(0.4%)
19高遠夜霧2票(0.4%)
19原初の苦悩2票(0.4%)
19ジョニィ・ジョースター(タスク ACT4)2票(0.4%)
24第六天波旬1票(0.2%)
25Crimson demon0票(0%)
25The Zenith(All Dimension Wiki)0票(0%)
25狂・凶・強星【絶夢】0票(0%)
25Azalam(UT_AU)0票(0%)
25The One True God(dimensional Wiki)0票(0%)
25God seraphim(trollge)0票(0%)
Supreme author
20% (93票)
ABSS(SCP-CN-2510)
 
Anti Principle
 
SCP 3812
 
その他
 
Essential divinity(..
 
The weaver(WoD)
 
TOAA(MARVEL)
 
Falsehood reality 4..
 
Hyperman(V&D Wi..
 

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 創作物最強ランキン.. 一番 SCP 3812 ABSS(SCP-CN-251.. タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2023/02/11 13:06:51 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2023/02/11 13:06:52 通報 非表示

私が知っている限りの最強の創作物キャラ達を収集しました。荒らしや誹謗中傷、暴言等はおやめ下さい。


2: 1コメさん 2023/02/11 13:10:44 通報 非表示

その他に投票してくれたら、なるべく追加していきます。また、ノンフィクションのもの等は創作物では無いのでNGとします。


3: 3コメさん 2023/02/11 23:37:20 通報 非表示

>>2
MUGENのキャラってあり?


4: 1コメさん 2023/02/12 09:50:11 通報 非表示

>>3
設定上の強さとしては判定しますが、現実のウイルス的な物としては判定致しません。なのであくまでフィクションの物として判定します。ご了承下さい。


5: 5コメさん 「Drip Classic Sa..」派2023/02/12 11:47:32 通報 非表示

個人的にゴッドセラフィムやdcs


6: 6コメさん 2023/02/12 14:31:25 通報 非表示

FR412かな(なぜか投票できん)


7: 7コメさん 2023/02/12 15:19:24 通報 非表示

>>6
ラグじゃね


8: 3コメさん 2023/02/14 14:39:55 通報 非表示

>>4
ほい


9: 9コメさん 2023/02/15 19:24:16 通報 非表示

原初の苦悩や黒金色香のような書籍化されてないなろう作品は最強ランキングや強さ比べに入れたらダメでしょ

何故なら強さ比べや最強ランキングは作中の描写をソースにするが書籍化されてないなろう作品はWEBで編集してソース書き換え放題だから公平性に欠ける


10: 10コメさん 2023/02/15 20:43:49 通報 非表示

>>9
小説として世に出しているのに負けると分かったらわざわざソースを書き換えるのか‥?

それが駄目なら編集し放題のAUは入ってないよ


11: 11コメさん 「Anti Principle」派2023/02/15 20:57:07 通報 非表示

海外評価Antiprinciple


12: 11コメさん 「Anti Principle」派2023/02/15 20:57:42 通報 非表示

海外評価Antiprincipleは全創作物1位。


13: 9コメさん 2023/02/15 22:01:25 通報 非表示

>>10
書籍化されてたらソース変えられんが編集社との兼ね合いもあるが書籍化されてないものならいくらでもできるやろ「負けそうせや設定変えたろ」って

書籍化以上じゃいかんのか?

オリキャラ限定の強さ比べならええが


14: 9コメさん 2023/02/15 22:02:46 通報 非表示

>>10
書籍化されてないなろう作品なんてオリキャラと同じだろ


15: 15コメさん 2023/02/15 22:26:28 通報 非表示

>>14
オリキャラだって創作物だろ

商業作品に限定とか書いてないなら何の問題も無いわ


16: 9コメさん 2023/02/15 23:35:58 通報 非表示

>>15
商業作品と違って書籍化されてない作品は描写とか設定書き換えし放題だから公平性ないだろ


17: 17コメさん 「Supreme author」派2023/02/16 14:28:33 通報 非表示

Supreme authorがこの中で一番最強やろ‼️


18: 18コメさん 2023/02/25 07:49:10 通報 非表示

Dripclssicは強さ議論で使えなくなったから

https://undertale-dripverse.fandom.com/ja/wiki/Drip_classic_sans


19: 19コメさん 2023/02/25 10:41:19 通報 非表示

>>18
これ


20: 20コメさん 2023/02/25 10:45:05 通報 非表示

>>19
これじゃなくて、ここはDCSいなくても大丈夫です


21: 21コメさん 「その他」派2023/04/09 04:11:07 通報 非表示

“Lord”

全創作物各最強キャラ討伐不可

不可能を可能にとか全能とか

考えられる最強の能力や

全創作物の能力持ちでも勝てない。

もちろん現実世界の存在も不可能


22: 22コメさん 「その他」派2023/04/17 11:35:59 通報 非表示

神薙 信一の能力教えておくんなせー


23: 22コメさん 「その他」派2023/04/17 11:36:20 通報 非表示

>>22
自分はイエス・キリスト


24: 24コメさん 2023/04/17 12:02:26 通報 非表示

>>22
能力① 全ての能力を無限に持っている能力

〇〇の能力があるから最強!みたいなキャラに対してはめっぽう強い、自分もその能力を持っているからって言い張れる。

さらに〇〇の能力を無効化する能力も持っているし〇〇の能力を無効化する能力を無効化する能力も持っている……みたいな感じで無限に持っているという意味なので能力を無効化するとか能力の純度が違うとか優先度だとか言い出す相手には絶対負けない。デメリットしかない能力とかは自分でオンオフできるらしい。

能力② 描写をしない能力

簡単に言うと、勝利する事に理由が要らない能力。相手が「このキャラは全ての根源たる存在であり全てを内包している」みたいな事を言い出したとする。この時、通常のキャラは「いやいや、こちらのキャラの方が上だ!」とか「能力無効化されるんで!」みたいな理屈で勝とうとする。けれど、描写をしない能力は「なんか知らんけど」勝てる。別に「勝利する能力」を使ってるとかでも無い。その場合は勝利する能力を使っているという理由があるので。相手が全てを内包しているっていう設定を否定するのでは無く、「理由は知らんけど」なんか勝つ。勝利する理由を説明する必要が無いから「いやいや、全てを内包してるからおまえの能力無効化できるんだよ!?」と反論しても「でも勝っちゃったものは仕方ないし……」と言い張るので議論が成立しない。勝敗の理由についても読者が勝手に想像するしかないんだけど、とりあえずなんか勝っているらしい、となる。
で、この能力は自分より上位の存在である作者にも勝てるから、基本的に「おまえは創作物だけど俺は現実なので勝てない」みたいな理屈に対して強い。
作者が勝手に「神薙信一の負け!」って執筆したとしても、描写されてないけど「行間」ではなんか神薙信一が勝ってたらしいよ。作者が勝手に言ってるだけでは?とかほざきだす。


25: 25コメさん 「その他」派2023/04/19 09:21:04 通報 非表示

>>24
弱すぎて草。


26: 25コメさん 「その他」派2023/04/19 09:21:09 通報 非表示

オリキャラの全星眼鬼で勝てる

実際にAUを秒で全滅させてるし


27: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/19 16:21:09 通報 非表示

>>26
全滅させてるソースよろしく


28: 22コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/19 16:45:32 通報 非表示

>>26
25コメ もしかして作者?


29: 29コメさん 「Supreme author」派2023/04/19 16:50:42 通報 非表示

>>28
殆どぜんぼしの作者しか全星眼鬼を推してないからそれであっているかと。


30: 25コメさん 「その他」派2023/04/19 17:39:19 通報 非表示

>>28
当たり前。


31: 25コメさん 「その他」派2023/04/19 17:39:46 通報 非表示

32: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/19 17:58:15 通報 非表示

>>31
実際じゃなくてただの妄想で草


33: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/19 18:37:53 通報 非表示

>>31
まず設定がO4の完全下位互換で草


34: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/19 18:39:15 通報 非表示

>>24
言語化されてる時点でFR412に勝てない


35: 25コメさん 「その他」派2023/04/19 20:42:29 通報 非表示

>>33
何故そう言えるのか根拠どうぞ。


36: 25コメさん 「その他」派2023/04/19 20:43:19 通報 非表示

>>32
オリキャラだしな。


37: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/20 06:37:25 通報 非表示

>>35
全部O4の設定抜き取ったみたいだし設定O4より圧倒的に少ないし


38: 25コメさん 「その他」派2023/04/20 07:05:38 通報 非表示

>>37
設定少ない分濃度は高いしそのO4の設定知りたいんだが。


39: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/20 15:02:34 通報 非表示

>>38
設定ほぼ同じだしそっちのほうが設定少ない


40: 29コメさん 「Supreme author」派2023/04/20 16:40:49 通報 非表示

>>38
その理論だと設定1文字の方が濃度濃いってなるのだが。

そもそも濃度とは?


41: 17コメさん 「その他」派2023/04/20 17:06:19 通報 非表示

The Absolute Absence (Scp-CN-Branch)

こいつは全て勝てる


42: 25コメさん 「その他」派2023/04/20 17:14:01 通報 非表示

>>40
1文字とかは例えになってないよ。そもそも設定すらないから。


43: 25コメさん 「その他」派2023/04/20 17:14:21 通報 非表示

>>39
少ないから何?数より内容でしょ?


44: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/20 18:50:13 通報 非表示

>>43
内容もペラッペラだろ


45: 45コメさん 「SCP 3812」派2023/04/20 20:56:42 通報 非表示

二次創作ありならインフィニティオーバー


46: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/21 05:43:39 通報 非表示

>>43
内容がO4より薄いんだよ

あと返信のところで投稿の削除要請されてるぞ


47: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 06:40:54 通報 非表示

>>46
何処が薄いんだ?


48: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 06:41:01 通報 非表示

>>44
何処が?


49: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 06:42:56 通報 非表示

>>44
ペラペラとか読んでない癖によくそんな事言えるな


50: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 06:43:26 通報 非表示

>>46
後削除要請とか虚偽の物だし無視してるから

そもそも薄い薄くないじゃなくて強い弱いだろ


51: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/21 07:18:44 通報 非表示

>>49
読んで言ったんだが


52: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 07:21:14 通報 非表示

>>51
だから?まあお前と話す気無いわ


53: 29コメさん 「Supreme author」派2023/04/21 07:21:49 通報 非表示

>>44
同意


54: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/21 16:03:45 通報 非表示

>>50
内容が薄いと弱くなるんだよ


55: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/21 16:20:30 通報 非表示

>>50
あれ虚偽のものだったん?


56: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/21 16:25:48 通報 非表示

>>55
虚偽なわけないやろ

ちゃんとした所から削除申請きてるで


57: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/21 16:27:37 通報 非表示

>>52
そういうことしか言えないんか


58: 58コメさん 「Supreme author」派2023/04/21 16:55:41 通報 非表示

>>52
自分から吹っ掛けておいてその反応はクソすぎる。


59: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 16:58:11 通報 非表示

>>54
その根拠は?

明確な判断基準にはならないよね。

結局は書いてる内容次第で多い多くない薄い薄くないは関係ない。


60: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 16:59:19 通報 非表示

>>53
何処がペラペラなのか言えよ


61: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/21 17:16:41 通報 非表示

>>60
全部


62: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/21 17:32:55 通報 非表示

>>56
良かった


63: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/21 17:33:57 通報 非表示

>>59
書いてる内容がO4に似てるんだよ

しかも明らかにO4のほうが強いし

あと前にもいったけど設定が強ければ最強になれると思ってる?


64: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/21 17:37:27 通報 非表示

>>43
てか内容もゴミで草

DCSのほうがましだよ

drip verseとか世界観についても書かれてるし


65: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 18:06:02 通報 非表示

>>61
はい逃げた


66: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 18:06:25 通報 非表示

>>63
O4の方が強い訳ないから

設定が強ければ最強だろキャラとはそういう物だから


67: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 18:06:37 通報 非表示

>>64
はいはい


68: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/21 18:45:00 通報 非表示

>>65
設定やストーリーもないのにペラペラ以外の何者でもないだろ


69: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 18:51:38 通報 非表示

>>68
設定はあるぞ。


70: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/21 19:34:58 通報 非表示

>>66
前いってたけどなぜError404!sansと同等なんだ?なのになぜO4に勝てるんだ?


71: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/21 19:38:24 通報 非表示

>>69
ストーリーはあるのかい?


72: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 20:55:36 通報 非表示

>>70
同等じゃないけど。


73: 25コメさん 「その他」派2023/04/21 20:55:45 通報 非表示

>>71
あまりないよ。


74: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/04/21 21:50:26 通報 非表示

>>73
設定っていうのはトリビアとかのことだぞ

全星そういう情報とか一切ないやん


75: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/22 18:24:47 通報 非表示

>>72
前自分でいってたやん


76: 76コメさん 「SCP 3812」派 2023/04/23 21:11:20 通報 非表示

どれも強いけどこの中だったらscp3812背後から聞こえる声かなsupreme authorは能力が分からんからscp3812


77: 76コメさん 「その他」派 2023/04/23 21:13:11 通報 非表示

創作物か分からんけどゴッドフュージョン悟空でしょ


78: 76コメさん 「その他」派 2023/04/23 21:13:28 通報 非表示

>>1
分かりました


79: 33コメさん 「Falsehood reali..」派2023/04/27 15:37:29 通報 非表示

>>17
せやな


80: 76コメさん 「SCP 3812」派 2023/05/02 21:55:18 通報 非表示

>>26
証拠は?ていうか金星眼鬼は著作権違反で削除命令が出てるのに無視してるやばいキャラ


81: 76コメさん 「SCP 3812」派 2023/05/02 21:56:30 通報 非表示

>>52
喧嘩などはお辞め

何も関係ないのに首を突っ込んですみません


85: 85コメさん 「その他」派2023/06/05 16:31:52 通報 非表示

創作物最強はこの中にはいないけどこの中で一番強いのはtoaaの最大解釈だと思う最大解釈じゃなかったら一番上のやつかな


86: 85コメさん 「その他」派2023/06/05 16:35:08 通報 非表示

>>5
dcsは原子よりも弱い


87: 27コメさん 「Drip Classic Sa..」派 2023/06/05 21:03:19 通報 非表示

>>86
今は矛盾ないで


88: 85コメさん 「その他」派2023/06/23 18:18:54 通報 非表示

>>80
とんでもねぇキャラ


89: 85コメさん 「その他」派2023/07/30 21:29:27 通報 非表示

>>76
supreme authorはどんなscpにも勝るとかそういう感じだった気がする


90: 85コメさん 「その他」派2023/07/30 21:31:10 通報 非表示

>>76
ありとあらゆる全てを創り出していて,彼は,説明,表現でできている時点で,SupremeAuthorには一切通じない。そして彼は全てを超える存在をも超えています。そして彼は,あらゆる全ては,彼の支配下になるってものです。


91: 17コメさん 「その他」派2023/07/31 12:59:48 通報 非表示

The Absolute Absence (Scp-CN-Branch)はもっと強いですよsupreme authorを一瞬で倒すらいし

The Absolute Absence は全てを無視、無意味、無関係だから絶対に勝てんやろ


92: 92コメさん 「その他」派2023/08/16 16:40:01 通報 非表示

THE,SUPREME,AUTHO

THE,SUREME,AUTHOR

93: 92コメさん 「その他」派2023/08/16 16:41:28 通報 非表示

THE,SUREME,AUTHOR

94: 94コメさん 2023/08/19 13:11:38 通報 非表示

Supreme author さん


95: 95コメさん 「その他」派2023/09/13 17:34:52 通報 非表示

追加希望

「膨大基数」真現実にある本当の「全て」なんで


96: 96コメさん 2023/09/13 18:10:31 通報 非表示

>>95
それは創作物じゃなくない?


97: 97コメさん 「SCP 3812」派2023/09/13 20:05:12 通報 非表示

>>95
それが地球のプレートみたいに人類や他の生物に影響とか与えるようならまだ考えがいがあるかもしれんが、そんなの無いただの覆う膜みたいなものなら何も勝ち負けとか無い。


98: 98コメさん 2023/11/11 09:50:57 通報 非表示

EDって3812より強いっけ?


99: 99コメさん 「Supreme author」派 2023/11/11 12:02:56 通報 非表示

>>98
SCP-9812が公式になったら圧勝だけど、今はCNのCanon含めても厳しいかもね


100: 100コメさん 2023/12/11 18:43:43 通報 非表示

アルファジェビル追加して


101: 101コメさん 2024/01/11 15:32:59 通報 非表示

オーマジオウ スーパーマン


102: 102コメさん 「Supreme author」派2024/03/10 12:30:29 通報 非表示

supreme author(0.00000

00000000000000000001%)VSMr.founder とアルファテール全員

supreme authorの余裕勝ち=全創作物>マン・オブ・ストーリー>SCP>WOD>海外創作物(アメコミ)>日本創作物>>>∞>>>アルファテールのMr.founderとアルファテール全員


103: 102コメさん 「Supreme author」派2024/03/10 12:33:19 通報 非表示

SCP最強ランキング(個人)

1位supreme author

2位スカーレットデイモン

3位ababas and unity


104: 100コメさん 2024/03/31 15:43:34 通報 非表示

>>102
Mr.founderはアルファテールではありませんし、偉業も無いですよ


105: 100コメさん 2024/03/31 16:31:22 通報 非表示

>>102
universe prime>iam that iam>>nemo ex machine>>>>>>>>>> supereme autor cn(abss)>>>>>>>>>void emperor>>>scarlet demon>>>>>>> TDO>>>>>>>alpha tale>>>>>>>>>>>>>>>>アザトース>>>>>boundle


106: 106コメさん 2024/03/31 16:49:40 通報 非表示

>>105
SCP9812の記事内で出てきたSCP3812はuniverse primeを超越してるかもしれないよ


107: 106コメさん 2024/03/31 17:01:15 通報 非表示

>>106
理由がSCP-9812の記事内で「Pataphysics」という概念があって、それはABSSの元のTrue Swan/TrueGodの住む True Reality含むあらゆる世界に及んでいて、

SCP-3812はこのPataphysics を超越してさらに上の世界に上昇を行ったからuniverse primeを超えた可能性大という事


108: 108コメさん 「SCP 3812」派2024/04/16 16:18:54 通報 非表示

>>21
そう説明できてる時点でsupreme authorやABSSには瞬殺されるね(ふたりとも言語化できる時点で相手を瞬殺できる)


109: 108コメさん 「SCP 3812」派2024/04/16 16:19:43 通報 非表示

>>26
O5評議会以下が何いってんだが


110: 110コメさん 2024/04/16 21:17:41 通報 非表示

いったいこの中で作品をちゃんと読んでいるやつはどれほどいるのだろう

特にWoDなんて今は売られていないレアものだというのに


111: 108コメさん 2024/06/30 08:03:40 通報 非表示

居ないけどヨグ=ソトース

こいつは創作物最強


112: 108コメさん 「ジョニィ・ジョースター(タスク..」派2024/07/07 19:01:20 通報 非表示

やっべぇ投票ミスった


113: 113コメさん 「その他」派2024/07/08 19:10:15 通報 非表示

自分の中ではオールマイティセイバーが一番かな、、


114: 114コメさん 「その他」派2024/07/28 09:30:36 通報 非表示

創作物内包?規模不明?全知全能?最強?超越?操作?∞規模?数学超越規模?∞次元?そんな弱い次元の話ししてるのみんな?ちょっとクトゥルフ見てきなよ

特にヨグ=ソトース

こいつあれだから

能力とか規模とかもう異次元すぎる

(規模は測定不能、言語じゃどうやってもその規模の一端すらもみることが出来ない程大きい規模もつから、やべえよ)


115: 115コメさん 「その他」派2024/08/21 14:54:14 通報 非表示

(ヒカマニ要素が含まれます。)

https://wikiwiki.jp/hika_kakuri/%E8%84%9B%E3%82%AD%E3%83%B3#wae55cbb

冷静になって考えてみてください、全物体において、脛という物は弱点でしょう。その弱点をピンポイントで攻撃できる彼こそが最強では,ないでしょうか。


116: 116コメさん 「その他」派2024/10/05 20:00:08 通報 非表示

>>114
tsosって作品がクトゥルフ超えてるらしい詳しくはわからんが


117: 117コメさん 2024/10/05 21:19:50 通報 非表示

>>116
みた感じそんな強くない

Beaver Weaverのビーバーの方がつよい


118: 116コメさん 「その他」派2024/10/06 18:46:42 通報 非表示

>>117
コスモロジーがクトゥルフと同じくらいらしい


119: 117コメさん 2024/10/07 09:36:50 通報 非表示

>>118
クトゥルフは世界観があいまいだからしらんけど、TSoSのコスモロジーはビーバーウィーバーより小さい


120: 116コメさん 「その他」派2024/10/09 08:10:11 通報 非表示

>>119
ユーチューブとかでtsosがクトゥルフ超えてるって言われてるんで氷海って人がtsosのコスモロジー解説してるだから一回見に行ってほしい


121: 117コメさん 2024/10/10 09:13:19 通報 非表示

>>120
URL教えて


122: 122コメさん 2024/10/10 14:50:01 通報 非表示

>>121
横からですが…その方のYouTubeチャンネルはもう消えた(消した?)っぽいので少なくともYouTube以外でその方が活動してない限り、見るのは不可能だと思われます。


123: 117コメさん 2024/10/10 19:48:05 通報 非表示

>>120
設定教えてもらっていい?


124: 116コメさん 「その他」派2024/10/11 17:50:57 通報 非表示

>>123
クソムズイから自分で読むほうがいい


125: 117コメさん 2024/10/11 22:01:18 通報 非表示

>>124
読んだ結果自分はBeaverWeaver以下だとおもった

まあ円城塔作品もクソむずいからBeaverWeaverの設定理解しきれてるわけじゃないけど


126: 116コメさん 「その他」派2024/10/13 15:37:00 通報 非表示

>>125
そういえばあなたが読んた作品の名前【The Scroll of Sophia 】って作品でmonadってキャラ出てきます?

あの作品ゴリゴリの数学、哲学、神学、形而上学が入ってて強いらしい


127: 117コメさん 2024/10/15 07:44:39 通報 非表示

>>126
モナドはいたよ

確かにめっちゃ強いけど、1番かと言われると うーん


128: 128コメさん 2024/12/14 16:42:31 通報 非表示

カービィだな

カービィ

129: 128コメさん 2024/12/14 16:43:05 通報 非表示

Supreme authorとカービィ逆

カービィ

138: 138コメさん 2024/12/16 20:44:34 通報 非表示

>>123
別の人でスマンが持ってきたよ、ようつべのコメントに残ってた
SREは一層余裕で収まる
ロジカルスケールは無限に続く階層。無限が人間の考えられる数学、哲学を超えていることを考えると、論理階梯の階層量は、最小解釈(単一数学超越続く)論理階梯最大解釈(論理階梯の頂点の数学回続く)を論理層の階層量は超えてる。んで、論理層も法則の中でしかないことを考えると、人間の論理層(偽)が法則に含まれて、人間の考えられるものは全部人間の世界に存在すると考えると、作中の宇宙論が全部人間の論理層に圧縮されて、それが無限に続くと考えて、人間の論理層より上の論理層には到達不可能できない。同じように無限に続く(これがSREにはない、真の論理超越)。さらに、上位の論理層に天体の階層があり、それも同じように作中のすべてを含むと考えると、作中のすべてが再帰(循環)してると考えたほうが自然だと思う。

calvin desmet wiki

TSOS
the scroll of soghia

1.「ロジカルスケール」
「上昇するにつれ複雑になる反ロジカルスケール 具体例:カバラのセフィロト、人間層=二十二個小径と十個の球体
より高いセフィロト=無限の球体、無限を遥かに凌ぐ量の小径
これが反ロジカルスケール」

ロジカルスケール=無限の論理層である理由
""アイデアはロジカルスケールを登るにつれて強化されるという内容の後に無限の抽象化""と書かれています。文脈的に無限の階層があるはずです。そして複雑になるアイデアも、抽象化の中で行われます。そうして考察されているので。
論理層を一層登ると、それはもはや存在しなくなります。
理由:作中では人間の論理層より高い層と書かれていますが、それが人間の論理層圧縮されるため、一層どころか人間層で存在しません。証拠:10話(Anti-Principle)、後の説明

再帰/圧縮の理由
ロジカルスケール自体は人間の層であるため、人間の層に圧縮され、それはロジカルスケールの無限の階層の内の1層で、
というように無限回圧縮することができる。  14話」


139: 138コメさん 2024/12/16 20:45:14 通報 非表示

>>138
法則はロジカルスケール全体を内包します。超プラトン的ブレーン連打仮説では、ロジカルスケール自体も人間の世界に存在し、ロジカルスケールは人間より高い層、人間の層の物自体が上位層から劣化してきたというもの。ロジカルスケール自体が人間の世界に存在します。つまり、この時点で無限の論理層が人間層に圧縮され、同じように無限の階層があり、単一層に圧縮され、そして同じように無限回繰り返し、無限回……(無限は人間層の数学のすべて、哲学すべてを超越)を繰り返しても上位層に到達できない
参照、3話(Hyperplatonic Brane chain Hypothesis)、8話(Beyond)、10話(Anti-Principle)

なぜ無限は数学と哲学すべてを超越するのか。作中では、数学と哲学には並行バージョンが存在し、法則も同じように、同じ種類の法則でも別バージョンが存在すると説明され、無限の平行バージョンを持つ無限の法則、というように説明されている。文脈の読み取り方によるが、パターン1では、法則には無限の並行バージョンがあり、数学という同じ種類でも、無限の別バージョンの中には、例えば数学を超越した数学などが存在するということだ。これでは記述が足りないので、私的にはパターン3を推したい。
パターン2.数学の法則のように、"無限というものの法則があり、その無限というものの法則には無限の並行バージョン"がある。
パターン3.ロジカルスケール上で上位の無限があるから数学と哲学のすべてを超越している。至って単純なケースである。
参照、3話、8話(Beyond)、10話(Anti-Principle)
2.「うお座α星=すべての幾何学に対応したタイプⅤ
タイプⅤは現在存在するすべての幾何学に基づいて機能する=全幾何学タイプⅣヒルベルト空間上=無限次元 タイプⅢは非ユークリッド幾何学にのみ対応し タイプⅡは基本的なユークリッド空間=三次元
タイプⅠは長く使用された平面=2次元 17話」


140: 138コメさん 2024/12/16 20:46:00 通報 非表示

>>139
3.関数の中に関数が含まれる
「例、二項定理:宇宙の内外を構成する法則であり、関数の一つ
そして二項定理は他の法則の計算式に含まれる 13話/Geometry Compass」
4.「三大元素=エーテル、マナス、アストラル 19話/The Empyrean」
5.「形而超学=概念的な記述、関数の入れ替えもそこにある。
形而超学はロジカルスケールを超越しているかロジカルスケールに偏在しているか2つを同時に行っている。。理由は、上位の無限を引っ張ってきているため。 参考:18話/Pataphysical Ontology、19話/The Empyrean、」

6「関数の入れ替えは数学に限定されず、例えば星を示す定数xと、それの個数を示す変数yによる関数があり、
通常の場合yがアレフ・ノートだとすると宇宙に存在する星の数は自然数全体の数に等しいが、定数Xを宇宙に書き換える、もしくは大宇宙に置き換え、
yを無限の法則の無限に書き換えることもできる。 12話」
何かしらの特定のものに特定の値を割り振り、対象を入れ替える、文章そのものを入れ替える、XとY以外の新たな変数を追加するなど、数学を超えて拡張可能。
例えば、宇宙は無限次元であるということを、宇宙は次元の概念そのものを超越し、次元は宇宙の影であり、宇宙は絶対である。というように入れ替えれる。
関数の入れ替えの内容を併用できる存在する・存在しないにかかわらない無限の手段の中から、最大の手段を選んでいる、というように入れ替えることができる。 12話」

あとThe Scroll of Sophiaの旧バージョンの世界観は連続性がありそのまま使用可能
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/2698075/blogkey/3320864/
↑情報源


141: 138コメさん 2024/12/16 20:46:14 通報 非表示

>>140
SoTE先生への質問により、Power Scaling WikiのTier0ベースライン存在は人間論理層>>>>です。

複論理実在論は論理を人間が言及できるすべての集合として定義した場合、複数の集合が存在する。というもの。プラトン的ブレーン連鎖仮説はその発展であり、それぞれの論理がどのように相互作用しているのかを表している。超プラトン的ブレーン連鎖仮説はそれを更に数学的に拡張したもの

複論理実在論→プラトン的ブレーン連鎖仮説→超プラトン的ブレーン連鎖仮説=これらの論理実在論→実際には人間の論理内に存在する

高位の論理は本来人間の手の届かない位置にあり、 すべての人間の論理内のもの組み合わせても、それを表すことも、知ることもできません。例えば、カバラのアトゥムスさえも人間の論理に収まります。


142: 138コメさん 2024/12/16 20:47:33 通報 非表示

というか著作権とか利権はその創作物の力ではないような...


143: 143コメさん 2025/02/16 14:34:11 通報 非表示

フラグちゃんが居ないのなんで???????


144: 143コメさん 2025/02/16 14:36:43 通報 非表示

ほら見ろ、これでフラグちゃんが最強になったね(* 'ᵕ' )☆

フラグちゃん

145: 143コメさん 2025/02/16 14:38:20 通報 非表示

それにフラグちゃんは人の命を奪えるし。ヨグソトースとかscpなんて一瞬で殺される


146: 116コメさん 「その他」派2025/03/01 19:04:54 通報 非表示

規模で負けてる。例えば能力持ちでも地球破壊規模のやつと能力が無くても宇宙規模のやつが戦ったら後者が勝つでしょ?んでフラグちゃんの規模は街規模くらいで創作物最強格(tsos クトゥルフ sre)の原子にも満たないので負ける


147: 147コメさん 「その他」派2025/04/05 19:05:57 通報 非表示

>>9
SCPの立場…


148: 147コメさん 「その他」派2025/04/05 19:18:21 通報 非表示

個人的にはSCP-001-EXが最強。

能力: 未来予知、SCP財団の最高権力者。具体的には

作者からの操作を阻止可能(SCP-001-JP(コードネーム: 或る西瓜))

作者に干渉する事が可能(SCP-2955-JP)

一部作者を死亡させることが可能(SCP-5500)

作者を感知する事が可能(SCP-CN-1109)

作者から削除された物を復活させる事が可能(SCP-5356)


149: 116コメさん 「その他」派2025/04/05 21:13:01 通報 非表示

>>148
宇宙論的にtsos


150: 147コメさん 「その他」派2025/04/05 21:35:30 通報 非表示

>>148
SCP‐5500は語弊あるかな


151: 147コメさん 「その他」派2025/04/05 21:47:56 通報 非表示

>>149
個人的にはこいつSCP‐3812とかも未来予知してSCP‐2955‐JPで作者によってSCP‐3812が作成される事象を途中で抹消する事が可能だと思うんだけどな。

それでTSoSはどんな能力なんや?


152: 116コメさん 「その他」派2025/04/05 22:40:30 通報 非表示

>>151
tsosは規模が強い139コメ見てみろ


153: 153コメさん 「その他」派2025/04/05 23:08:58 通報 非表示

色々サイト巡ってた僕としては
•根源の渦(型月世界)
•大いなる理(真•女神転生シリーズ)
•フォース(スターウォーズシリーズ)
•ホワイトライト(トランスリアル!シリーズ)
•絶対(World of Darkness)
•究極の観測者(Dr.Who)
•神(Unsong)
が最上位に来るのでは

あとTSoSはさらっと読んだ感じPSB High 1-Tに落ち着くか、あるいはPSB nigh-0+に届くかくらいになりそう(VSBなら恐らく0に届く)

色々構成を考えた結果どうも出力がマシバース(二次元より平らな世界)に近い
それ自体が無意味なレベルのスペックを仮定するならそれはそれでThe One-Above-All(マーベル/アメコミ)とほぼ同じ挙動をとりそう


154: 147コメさん 「その他」派2025/04/06 08:17:36 通報 非表示

>>152
さ、最悪SCP‐001-JP(コードネーム: Ikkeby-V)(財団の規模に不確定性を持たせる装置)使えば勝てる方法を財団が見つけれるはず…


155: 116コメさん 「その他」派2025/04/06 09:03:08 通報 非表示

>>153
言っとくけどこれ一部だからあとtsosは2つあって【Torn Papyrus】と Everlasting Wisdom of Ultimate Ontology手のがあって片方が連載無期限休止になっちまったからまた連載開始されればもっと上がる


156: 153コメさん 「その他」派2025/04/06 09:32:58 通報 非表示

>>155
【Torn Papyrus】やEverlasting Wisdom of Ultimate Ontologyは実際にどのような構造を抱えているかね


157: 116コメさん 「その他」派2025/04/06 11:49:09 通報 非表示

俺の知る範囲だけどあらゆるアイデアや理論は法則で投影されたものです だからプラトニズムや形而上学は哲学の側面法則はプラントン的であるがプラトニズムを超越している。あらゆる理論と言いましたが矛盾する理論はどうなるのかというとあらゆる理論はそれぞれ別のレイヤーに存在することによって、成り立つようになっている 法則には同じ種類でも別のバージョンのものも存在するため無限に存在する 無限の法則は1枚のブレーン(膜)に内包される。そしてバルクには無限のブレーンが内包される それぞれのブレーンは自身の法則を無限に積み重ねてもより上のブレーンに到達することはできない そしてバルクはメタ・バルクが持つ1枚のメタ・ブレーンにすぎない メタ・バルクはパタ・バルクがが持つ1枚のパタ・ブレーンに過ぎないという構造が連鎖している。これが超ブレーン連鎖仮説です 連鎖が渦状に見えたことからボルテックス理論とも言われている 太陽系には宇宙の階層構造があり、渦が外側に常に拡張され続けている。あとは夜に書く


158: 116コメさん 「その他」派2025/04/06 20:57:12 通報 非表示

宇宙の成り立ちには、大宇宙の意志と人間が関わっている ここで言う人間について 万物はグノーシス的(おそらく二元論)で光と影が存在しており、光の頂点である光を生み出した神の眷属の光の人間のことを指します 虚空に光の人間が意志を与えたことで大宇宙の意識が生まれました。大宇宙の意識は最初に巨大な宇宙の法則を作り出してその宇宙の法則の記述の中に星々の概念を作り出し、自身とは別の宇宙の法則を完成させました 外縁部には太陽系が支配する法則が弱くなるので、物理法則的に不可能である素粒子より小さな世界を観測したり、オールトの雲の天体軍を観測することも可能。素粒子には超ひも理論が含まれており全てが重なり合っている ステラは無限の広大さを持つ渦の連続体を視認した それは分子や原子、素粒子、それより小さな粒子や波長も渦によって構成されている 渦の中にも渦が存在し再帰構造のようになっている。なぜこのような構造になっているというと空が仮説した超プラトン的ブレーン仮説ですらブレーンの一部でしかないため、素粒子などにも超プラトン的ブレーン仮説が内包されるということです


159: 153コメさん 「その他」派2025/04/06 22:29:41 通報 非表示

>>158
解析してみた

人間の論理層より上の論理層:超量的優越規模、恐らく質的優越規模
法則、形而超学、関数の入れ替え:無限質的優越規模、恐らく高位質的優越規模
超プラトン的ブレーン連鎖仮説(渦):無限質的優越規模、恐らく高位質的優越規模、もしくは量質統一
巨大な宇宙:無限質的優越規模、恐らく高位質的優越規模、もしくは量質統一
大宇宙の意識、光の人間、神:無限質的優越規模、恐らく高位質的優越規模、もしくは量質統一

VSB規格なら恐らくTier High 1-A+ないしTier0、PSB規格ならTier High 1-Tに届くか

やはり出力がマシバース(二次元より平らな世界)やThe One-Above-All(マーベル/アメコミ)に近いか


160: 116コメさん 「その他」派2025/04/07 08:52:19 通報 非表示

>>159
正直言って俺も殆どわからなくて他人の評価を見てやってるんだよね。さっき書いたやつもtsos本文の内容をほぼそのまま写しただけだし、でも一つ言えることはさっきのやつは1部分だけってこと


161: 153コメさん 「その他」派2025/04/07 12:11:28 通報 非表示

>>160
一般に最強議論では一部しか示されていないと残りは考慮できないのよね

場合によってはそもそも取り扱ってもらえない事もあるし


162: 116コメさん 「その他」派2025/04/07 16:22:17 通報 非表示

>>161
色々教えてくれてありがとう。tsosについてはもう言う事は無いかな。まあ増えるかもだけど、あと聞きたいことあるんだけどこの能力ってどのくらい強いと思う?

if 死んでも「もし死ななかったら」のifが強制発動し、世界を創り変えて時間が戻る(死に戻り)。本人はそれを認識することで初めてifを〈能力として〉使用可能(それまでは単なる主人公補正という状態。そして本人は〈勘〉が良いだけと思っている)

50%以下………物質・物体に触れ 「もしも〇〇になったら」「もしも〇〇があったら」などのように想像すると、その「if」が発動し、実現する。 (ただし、「もしも相手が即死したら」等のように明らかに不可能なものもある)

100%以上………制限がほとんど無くなり、基本には文字通りなんでもありになる。(無理やり能力を開放した場合は体力がかなり削られる)


163: 153コメさん 「その他」派2025/04/08 18:46:38 通報 非表示

>>162
文脈による。

能力バトルあるあるとして、どんなに強い能力でもそれで発揮できる物理学的影響力が低いと強いとは言えない
(そのせいで五条悟(呪術廻戦)が思うより低い位置に来ている)

さて、問題の能力が形而上学の範囲にまで影響を与えられる場合、標準だと5次元相当(全王(ドラゴンボールシリーズ)と同格になりそう

超量的優越や質的優越(アルセウス(ポケットモンスターシリーズ)等)には届かなさそうな気がする


164: 116コメさん 「その他」派2025/04/08 19:29:46 通報 非表示

なるほど


165: 165コメさん 「Essential divin..」派2025/04/13 00:37:39 通報 非表示

よくわからんが最新話の再帰性永劫回帰とかいうのが説明見る感じ明らかにH1-TとかのWikiで使われてる0に該当する構造だから、

それが単なる物理的な高次元空間に収まるくらいブレーンは質があるっぽいから、マシバースとかTOAAは余裕で勝てるんじゃないのか?

知識ないから間違ってたらすまん


166: 153コメさん 「その他」派2025/04/13 08:43:29 通報 非表示

>>165
まず再帰的永劫回帰はどんな構造になるのかの

ここで仮に再帰的永劫回帰がPSB High 1-Tだったとして、もし再帰的永劫回帰を収めるブレーンが再帰的永劫回帰との強さの差が実質的に無いなら再帰的永劫回帰はPSB High 1-Tとして認められそう
その場合マシバースや化身TOAAに勝てる可能性はまだある

PSB(nigh-)0に関しては時空間的または構造的分化があるとまず届かないので再帰的永劫回帰とそれを収めるブレーンはどちらもPSB(nigh-)0に届かないのよね

化身のTOAA(PSB High 1-T)には勝てるかもしれないけど、未分化で不変な本来のTOAA(PSB nigh-0+)には勝てないのよ

もしPSB規格のような上意下達環境より強いとする最強議論を考えたい場合、今度は古塵沙とかいうもっとトンデモな奴が居るからもっと難しい(上意下達より強い何かがある環境ではそもそも上意下達を示す為の基盤が無いので、それを超える強さもさほど強くなれない)

さて、再帰的永劫回帰はどんな構造になるのかの


167: 167コメさん 「その他」派2025/04/13 13:41:19 通報 非表示

見てきたが、
『フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェの思想をそのまま具現化したような、しかしどちらかといえば荘子が抱いた万物斉同に近いのだろうか、そのようなものが量子の樹の周り──否、量子の樹自体もそこに含まれている。ニヒリズムを乗り越え、超人へと至ったとしても、その超人が構成した新秩序すら究極の無名たる道から見れば、超人がかつて存在した旧秩序と同様のものでしかないという再帰性が超人や超超人、超超超人、超をグラハム数を使うほど繰り返した超人まで、すべてを帰納的に人道でしかないと結論付ける、ある種の哲学者殺しに使われるような──無論ニーチェが否認しているような諦観的な哲学用語を支持するような哲学者は少々話が異なるが──諸法無我のそれは、人間という知性体を殺すのにおいて最適解の一つであろう。

 しかし、これの解決策自体は案外簡単である。それは、究極のニヒリズムとしてヴィア・ネガティヴァを実践することである。肯定的に天地すべてに対して否定を突きつけ、最終的にはヴィア・ネガティヴァや真理──道自体にすら否を突きつけることである。』
確かにPSW Tier0の否定神学構造そのものだね。だけど結局物理的な高次元内のものでしかないし、これより上に無限次元とかブレーンがあるから分化内だし、再帰性永劫回帰は1-T+くらいじゃない?


168: 153コメさん 「その他」派2025/04/13 15:58:18 通報 非表示

>>167
そこら辺の構造もしっかりあるのね

文脈が十分ならその通りになるか


169: 169コメさん 2025/04/14 09:30:07 通報 非表示

なるほど……


170: 170コメさん 2025/04/22 19:45:25 通報 非表示

本編読んだりYouTubeのコメ欄見るなりして色々調べたら思ったよりTSoSが遥かにヤバかった……😥😥😥

円城塔作品のような超高次元超越の繰り返しを鼻で笑えるほどに強力な超越方式、
Power Scaling Wikiが使用してるようなヘーゲル哲学とか否定神学のようなものを超越する上、性質や超越性をそのままに3次元>>>否定神学のように優位性すら変更することができる構造とか、色々おかしかったわ
まぁよくよく考えてみると分化を超えてるはずの否定神学そのものが内包されるくらい物理的次元の構造がおかしいってことだし、
TSoS>>>全階層化システムなんてコメもあったけどこれ多分マジな奴だ🥺🥺🥺


171: 153コメさん 「その他」派2025/04/22 20:36:57 通報 非表示

>>170
結論から言うとTSoS>>>全階層化システムは成り立たないのよね

まず厳密には否定神学を超えられないという保証は無い
OB規格は否定神学を超える事ができるとしていて、実際OB規格では否定神学キャラクターより強い何かが示されているんだ
そこでは否定神学を超える3次元の存在もしっかり保証される(この場合は上意下達に届かない事になる)

一方でPSB規格の否定神学はそもそも超えられない(つまりPSB規格の否定神学は上意下達のもの)ので、それを3次元より弱いとしてしまえば分化があるという事でPSB規格の否定神学より弱い事になってしまうのよね

上意下達の環境ではそこら辺も考慮する必要があったけど、VSB規格が改訂されるまでその手のものを採用しているのはPSB規格とMV規格だけだったから仕方無いかもしれない


172: 172コメさん 2025/04/23 07:58:57 通報 非表示

俺の勝ちってこと!


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で