[韓国]K2戦車と[ドイツ]Ⅵ号 ティーガーⅠ重戦車はどっちが強い?

[韓国]K2戦車
[韓国]K2戦車

14(46%)
[ドイツ]Ⅵ号 ティーガーⅠ重戦車
[ドイツ]Ⅵ号 ティーガーⅠ重戦車

16(53%)

46%
53%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: [韓国]K2戦車 [ドイツ]Ⅵ号 テ.. 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
テクノロジー2023/05/26 16:26:20 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: 1コメさん 「[韓国]K2戦車」派 2023/05/26 16:30:55 通報 非表示

いやK2だろ。現代戦車としても技術高いし。


2: 2コメさん 「[韓国]K2戦車」派2024/07/01 13:34:22 通報 非表示

何をどう考えたらティーガーが勝つねん…韓国舐め過ぎ


3: 3コメさん 「[ドイツ]Ⅵ号 ティーガーⅠ重..」派2024/09/16 20:58:15 通報 非表示

一応ティーガーの正面装甲は102mmあり車体を30~45°傾斜させればK2の120mm砲にも耐えれそう、そもそも傾斜させると大幅に貫通力落ちるからな、ティーガーの砲は88mmで無論K2の正面装甲を貫通させることは不可能に等しいが、K2の正面から見て車体と砲塔にかなり隙間があり、砲塔を回すために恐らく車体と砲塔の正面装甲より薄いと思われる、それにK2のセンサー機器は外部に露出しており、そこを榴弾の爆発力を利用すれば損傷する為K2も無傷ではいられない、それに外部視察用の覗き窓あるからそこを砲で攻撃すれば搭乗員死にそう。


5: 2コメさん 「[韓国]K2戦車」派2024/09/16 22:50:48 通報 非表示

>>3
ぶっちゃけセンサー撃たれたところで直接照準用の眼鏡あるしパフォーマンスがかなり削がれるだけで継戦能力自体は削げないんよな、そもそもk2には自動標準補助システム搭載だからティーガーが狙いを定める前にハッチの突出した部分とかを撃ち抜かれて終わりだと思うよ、あとアクティブ防護システムも搭載してるしでそこそこ距離あったら一応砲弾を迎撃できる可能性はあると思うゾ


4: 4コメさん 「[ドイツ]Ⅵ号 ティーガーⅠ重..」派2024/09/16 21:43:36 通報 非表示

こちら!


6: 3コメさん 「[ドイツ]Ⅵ号 ティーガーⅠ重..」派2024/09/17 01:46:39 通報 非表示

まぁこの戦いではお互い傾斜によって貫通しずらくなってるし最終的にはひたすら撃ち合いになりそう。今回ティーガーIが相手だったけど、ティーガーⅡか、ヤークトティーガー、シュトルムティーガー後はポルシェティーガーの派生型のフェルディナントとかが相手だったら流石のK2もキツかったと思う。なんせ

いくらK2の防御が硬かったとしてもこのティーガーI派生型の正面装甲で120mmをゆうに超える装甲を持っており主砲口径でヤークトティーガーは55口径128mm、シュトルムティーガーで380mm、フェルディナントで71口径88mmの真正面から喰らってもひとたまりも無い洒落にならん砲備えてるし、今回本当にティーガーIが相手で良かったと思う。そもそも現代の戦車は確かに強いが大抵の戦車が45~55口径120mm砲になっちゃてるから120mmの傾斜もしくは堂々と真正面から耐えれる120mm越えた戦車に比べ少々防御、威力で劣ってる気がする、まぁ今の現代は対戦車ミサイルとかあるし、もう装甲を大戦期のようにひたすら塗り固め無くてもいい時代になっちゃったのが原因だけどね。


7: 2コメさん 「[韓国]K2戦車」派2024/09/17 13:15:08 通報 非表示

>>6
マジレスすると128mmはかなり強力だけどk2の正面装甲にダメージを与えるのは結構厳しいと思う、そもそも現代の戦車の相手は戦車だけじゃなくてコルネットだとかの128mmより精度も射程もある対戦車兵器の相手もしないといけないし、正面装甲は複合装甲でガチガチで随伴歩兵なしなら爆発反応装甲も搭載してる、多分あんたが思ってる以上に現代のMBTは硬いと思うゾ、あとヤークトティーガーとかは砲塔も動かないし機動性も悪いしで正面で戦うにしても相手が弱点に狙いを定める前にスモークグレネード炊かれて一瞬で回り込まれてサイドスカート当たりに数発打ち込まれて終わりだと思うけどな、戦時の戦車は車体の機関銃駆動部(銃座)とかが弱点らしいし、そこにk2の弱点である観察用のガラスに打ち込まれるまえに機械の自動標準補助システムとかも使っていち早く打ち込めばかなりダメージは入ると思う、あと最近の韓国軍では車両の偵察能力を高めるために小型ドローンを乗せる試みもあるっぽいし遠距離でお互い見えてないところからの戦闘ならドローンに手榴弾くくりつけて、ティーガーが周囲の偵察のためにハッチが空いてたらそこにグレネード投げ入れられるしでやっぱり戦時の戦車が現代のMBTに勝てるとは思えない…🫤


8: 8コメさん 2024/09/17 19:09:10 通報 非表示

>>6
なんで現代の戦車が昔より装甲柔らかくなってるみたいな言い方してんの?複合装甲とか劣化ウラン装甲とかもあるしむしろ現代のほうが硬いだろ


9: 9コメさん 2024/09/18 15:25:15 通報 非表示

うーん。


10: 3コメさん 「[ドイツ]Ⅵ号 ティーガーⅠ重..」派2024/09/21 00:23:18 通報 非表示

今思うと確かにK2は強いが、実際戦った事ないし、カタログスペックだけで現実で100%発揮出来るとは思えないんだよね、もしかしたらK2の隙をついてティーガーが勝つかもしれないし、K2が勝つかもしれない、まぁ戦場で生き残るかはほぼ運次第だからね。我々が強く言うことはできない。実際戦車では無いが、戦闘機で2世代も離れてるのにも関わらず最新の戦闘機が旧型に負けるなんて言う出来事もあったから、恐らく戦車でも言えるだろう。なんせその兵器を運用するのは結局は人間なのだから、中の人間の技量や実戦経験が有るのと無いのとじゃその兵器の真価を引き出せる力が雲泥の差となるからね。


12: 2コメさん 「[韓国]K2戦車」派2024/09/21 15:50:10 通報 非表示

>>10
だからといって二次大戦の戦闘機が現代の戦闘機に勝つなんて無理やん、戦時の戦闘機と現代の戦闘機とじゃ二世代どころじゃない差があるわけやし、それは戦車も一緒や、少なくともティーガー1両でK2を仕留めるのは不可能に近い、遠距離からサイドスカートとか狙って撃ってもハードキル方のアクティブ防護システムに迎撃される可能性もあるし、当時の戦車は爆発反応装甲を破るための砲弾もない、3両同時にせめてどうなるかってとこでしょ、そもそもこのスレ事態k2とティーガーどっちが強いって話なんだから使ってる兵士の練度の話になったらゴチャゴチャやん。


13: 13コメさん 「[韓国]K2戦車」派2024/09/21 15:58:14 通報 非表示

>>10
ティーガー一人でK2に大ダメージを与えられる部位って言ったら観察用の車窓位しかないしいくらティーガー搭乗員の練度が凄くてもほぼ勝つのは不可能じゃね?ティーガーが打つ前にK2が偵察用の観察眼に榴弾撃つかハッチの突起した部分に徹甲弾撃って終わりでしょ


11: 11コメさん 2024/09/21 09:07:08 通報 非表示

みとぅが作ってそうなトピ


14: 3コメさん 「[ドイツ]Ⅵ号 ティーガーⅠ重..」派2024/10/12 14:48:33 通報 非表示

流石にK2相手にティーガーではキツかったか、自分は何とかティーガー推してたけどもう無理そうだ、負けを認めるしかない(´;ω;`)


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する