1学期中間考査 結果発表と感想
画像は投稿者により削除されました
※()の中は平均点
英語→100点(53)
数学→100点(49)
国語→42点 (58)
理科→93点 (46)
社会→84点 (57)
《感想》
英語、数学→特になし。
国語→正直ナメてました。問題構成としては漢字、読解問題2つ、文法です。漢字は一応先取りしているので簡単でした。文法に関しては授業でやったことをそのまま覚えられていれば取れるような問題でした。読解問題に関しては、教科書の内容ではなく初見の問題でした。なんとかなるさ!と思って取り掛かったのが駄目だったようです。普段から勉強するようにしときます。
理科→簡単でした。授業でやったことをただ記述で書くだけです(記述式の問題が8割、一問一答的な問題が2割でした)。ですが簡単だったにも関わらず満点を取らないというのは有り得ないことなので次の期末考査は気をつけたいと思います。
社会→ほぼ記述式の問題でした。地理半分と歴史半分です。苦手なので悔しさはありませんが普通に点数低いので頑張ります。
学年1位には恐らくなれませんでした。本当に大変申し訳ございませんでした。許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して許して
《今日からやること》
まず国語、長文読解が苦手なので毎日一題ずつ解きます。理社は授業プリントを覚えるだけでなく資料集の細かな年号や説明をしっかりと覚えきる(こういう所からテストに出てきた)。
次こそは必ず学年1位になりますね
(彼女ほしぇー)
いいねを贈ろう
いいね
1
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
タグ: 1学期中間考査結果..
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する