仮面ライダーは興味ある?興味ない?


小学生で進撃やエヴァとか見てたし外国のアニメとか見てた。あと幼稚園児からゾンビのヤツ見てたから、余り見ても刺激が足りなかったからそもそも興味がない。
そこら辺のドラマより数百倍楽しめる、何十話と続くのは本当にありがたい、あと原作を元にしてるアニメみたいに2期3期まで待たされたり尺を伸ばされたりしないから観やすい
>>8
そこら辺のドラマと比較したらそりゃね…
アニメと比べるなら、アニメのほうが内容があって好き。観て一生の財産になるアニメも何作かある。それと見たあと友達と話せるのが大きい
最近までライダーは子供までというイメージがあったが友達に誘われて見てみたら面白かった オーズと龍騎だっけ?を見たけどあれはいいね一生の財産になる
後他のアニメ作品と違って回を重ねるごとに演技の成長が見えるのは凄く良い
アニメはプロの方がやってたりしてそういう成長という要素では低いからね
後長ったらしく2期3期待たなくていいのはすごくいい
>>21
分かってない、同じ作品をずっと続けるのは新しい作品を作るよりもネタ切れが起きやすいんだよ、せっかく面白かった作品がネタ切れして失速しました〜とか悲しいやろ、それは人気とかじゃなくそういう商法なだけ、例えば2期までかなり待たないといけない人気アニメがあったとする、それを「本当に人気な作品ならもっと早く放送すると思う」って言ってるのがあなた、なにかと事情があるんだよ
ガチガチに凝り固まった固定概念を指摘しただけでオタク認定されるのか...
まあ、ライダー好きだからいいけど(苦笑)
忘れてたので後追い投票しとくわ
>>29
ドラえもん
アンパンマン
クレヨンしんちゃん
ドラゴンボール
ONE PIECE
遊戯王
相棒
アメコミヒーロー物
等々昔から変わらない物は世の中に沢山あるし変わらないから駄目というわけでもない
アクション撮影にドローンやCGを積極的に取り入れるなど進歩するべき所は進歩してるしな
>>31
ターミネーター2やタイタニックなどの名作と比べると仮面ライダーだけでなく日本の映像作品は全てゴミカスとしか思えんわ
内容が無くて物足りない
ピンチになればこれといって知恵を働かせず後から強い武器で対応するだけだし
>>35
ピンチになればこれといった知恵働かした戦法で勝ってるし…強化フォーム出たら強敵に勝てるのは当たり前、それにその強化フォームを得るための過程にも魅力がある