仮面ライダーとジョジョの奇妙な冒険はどっちが強い?


特殊能力の特殊というのは世間の多くの人間は持ってないということなので。スタンド能力が作品の中でも極1部の人間しか持っていないわけだからスタンド能力も特殊能力の範疇になる
じゃあ、ノトーリアスBIGで行くか。チープ・トリックを一番強いやつに見せてっと。
>>21
ノトーリアスは死なないと能力発動せんし チープトリックを見せる前に倒すまで スタンドは宿主が死亡したら消えるからな(例外のノトーリアス以外)
>>24
チープ・トリック消えてないよ。それに今回、他のキャラが生き残ってさえいりゃいいからさ。
>>29
誰かが見てないと消えるぞ
要はチープトリックは宿主を変えてるだけであって宿主の死亡はスタンドの消滅を意味する
>>22
ジョジョに世界改変できるような能力ないんだが?
オーバーヘブンは叩かないと作動しないし
>>26
そう。スタプラとワールドの二つのスタンド。
殴った対象の真実を上書きすることができる。
>>27
というか今思ったんだけどオーバーヘブンが宇宙を相手として殴れるのか疑問。そもそも宇宙を殴るとは?
まあ死ぬキャラクターはエボルトのカタストロフィリアクターで生命機能の停止をすればいいし それで天国承太郎とDIOが上書き使ってくれるなら好都合 上書きは一度の発動ごとにかなりのインターバルが必要だから それでしばらくの間上書きはできんだろうし そこで世界を破壊する ノトーリアスは時間を止めてクロノスの不死身○し技で対処(劇中でやってます)
https://tohyotalk.com/question/153662/page/36?sort=time_asc#msg23578431
ここの1935コメ、17コメと同一人物。
>>34
実際に起こる真実に到達することは決してない。私の前に立つ者はどんな能力を持とうと絶対に行くことはない
>>36
ムテキゲーマーならGERの影響を受けないかも知れない。少なくとも一方的にどちらの能力が通用するかは言えないかと
>>33
後は非実体化したゴーストなら存在しない存在ってゴービヨンドと同じ理屈でワンダーオブUを突破するかも知れない。一応非実体状態がデフォだし