ゴジラとドラゴンボール全キャラはどっちが強い?


>>2
ゴジラシンギュラポイントの小説が出るまでは確かにそうだったよ。でも小説のゴジラウルティマ本体がガチでエグい。多分宇宙樹悟空でも勝てないレベルなんじゃないかな?
>>5
無限の多次元宇宙を包囲、宇宙を破局で滅ぼす、都合の悪い未来を消す、相手の攻撃の因果を変えるなど
>>5
無限の多次元宇宙を自分の一部にする、干渉しただけで一瞬で宇宙を滅ぼす、因果改変、現実改変とか結構凄いよ
>>28
見た感じ宇宙樹悟空って単一宇宙規模やんけ
無限の多次元宇宙と考察が可能そうな文章すら見つからなかったけど
>>29
ゼノバース2でコントン都の広場近くにいる奴が歴史は無限に枝分かれしていると言っており、宇宙樹より弱いメチカブラはその無限に枝分かれしている歴史の宇宙を全て破壊したので宇宙樹も無限の多次元宇宙規模です。
>>34
いや私からするとどちらも無限の多次元宇宙規模以上という事しかわからないので判断できないと思うんですが。
>>41
ドラゴンボールレジェンズの全能の結晶ってのを使えばなんでもできるのでウルティマと似たような事はできると思います。
>>18
コピペ
仮面ライダーセイヴァーが無限に広がる無数の世界と一体化していました。仮面ライダーシリーズだとディケイドで平行世界、鎧武で多元宇宙が描かれたので無限に広がる無数の世界=無限の多元平行宇宙と考えて良いと思います。また、セイヴァーの一体化した世界にあらゆる時間と空間も内包されていました、更に小説鎧武やジオウ、ゼロワンで可能性世界に触れられていましたから仮面ライダーの世界観は無限の多元平行宇宙+全時間軸+全空間+可能性世界という事になります。また、仮面ライダーとスーパー戦隊はメタルヒーローとのコラボを何回か行っています。この事から仮面ライダーの多次元平行宇宙=スーパー戦隊とメタルとも繋がると思われます。スーパー戦隊には11次元の次元世界の表次元と同じ次元数を持つ裏次元。メタルヒーローには天界と不思議界、高次昆虫世界がありまして。全て含めて表14次元、裏14次元の次元世界になります。オーマジオウの規模も同等となりますから無限の多元平行宇宙+全時間軸+全空間+可能性世界+28次元が仮面ライダーセイヴァーの存在規模になります。魔界やゴーオンレッドの夢に登場したエンジェルワールドなどがありますから次元世界はもう少しあるかも知れません。この上でオーマジオウの持つ仮面ライダーの力には一人一人が全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の力を持つ5人組のヒーローの仮面戦隊ゴライダーが居ます。仮面ライダーセイヴァーの力もゴライダーは内包していますから。オーマジオウの存在規模は最低でもセイヴァー×6となります。規模は無限の多次元宇宙以上になりますね。戦闘力はマキシマム時のエネルギーで7つの平行世界を破壊可能な仮面ライダーエターナルとエターナルを上回る無限の腕力と脚力を持つ仮面ライダーWCJGX、エネルギーを無限大に増幅出来るムゲン魂。全次元を破壊出来るカブテリオスとクワガタイタンなどがありますし。他にも能力倍化能力を持つヒーロー含む仮面ライダーとスーパー戦隊の力も加えて使えるわけですから規模に相当する戦闘力もあると思いますし、しかもアカレッドがゴライダーのアカライダーの能力を持ち、ゴライダー全員がアカレッドの能力を持つと考えると、アカライダー→アカレッド→アカライダー………と互いに内包する力が無限に続きますから。アカライダー=無限の多次元宇宙規模×無限数
>>18
コピペ
それにアオ、ミド、キ、モモの他メンバーもアオライダー→アカレッド→アカライダー→アカレッド→アカライダーとなりますから=それぞれ無限の多次元宇宙×無限数となります。ゴライダー=無限の多次元平行宇宙×無限数ですね。そして、ゴライダーがオーマジオウの力も持つのならゴライダー各員→オーマジオウ→ゴライダー各員と此方も無限に続きます。そうなるとオーマジオウ=(無限の多次元平行宇宙×無限数)×無限×無限×無限………となります。こうなると、オーマジオウはオムニバース規模に限りなく近い存在とも言える
こりゃウルティマでしょ、干渉しただけで宇宙滅ぼせたり、敗北概念けしたり、無限の多次元宇宙を一部にしてる位だし。
ん?これ簡単に言えばウルティマ強くね?
DBの全能の結晶がないと出来ない…
ウルティマの場合思考するだけ出来る…
速度的にウルティマが速くね?