ゴジラアースとナルト全キャラ(ボルト全キャラは無し)はどっちが強い?


両目写輪眼カカシの神威ならバリアは関係ないし。1つの次元を消すカグヤの終焉求道球なら流石にアースでも死ぬやろ
>>1
一応惑星を破壊してるし通常の熱線でブラックホールを消し飛ばせるからこっちかな。バリアも電磁波の応用の産物だし。あと放射能で大半は勝手に殺られると思う
>>2
神威は視界に入った物を異空間に飛ばす能力だからな。バリアがあっても意味がない
カグヤは不死身の異次元人だから放射能では死なないしカカシはスサノオに引き籠もっておけば放射能の影響も受けないと思われる
死んだもしても甦らせる術もあるし。ブラックホールを消し飛ばせても次元=宇宙1つ吹き飛ばせる方が強いのでは無いかな
>>10
ゲームオリジナル技の終焉求道球が次元ごと敵を消し飛ばすって設定なのと、漫画やアニメで使った膨張求道球も次元を新たな空間で塗り替える術やね
>>3
それってあなたの偏見ですよねって言いたくなった。ゴジラファン全員が他の作品を理解できない訳では無いで。
ゴジラ超好きだしナルトもまあまあ好きだけど、流石にゴジラアース一体じゃ厳しいんじゃないか
>>8
大筒木カグヤ
自身と周りにいる者を瞬時に別空間に強制移動させる。 空間は始球空間、溶(よう)、氷(ひょう)、砂(まさご)、酸(さん)、超重力の6つの世界を自身と周りにいる者を瞬時に別空間に強制移動させる。 カグヤの意思で地形を変化させることが出来る。
うちはマダラ
輪廻眼の固有術である輪墓・辺獄という強力な技を使っています。 この術により輪墓と呼ばれる見えざる世界にもう一人の自分を作り出し、それらで攻撃することができる。スサノオを使える。物凄い火力の火遁•豪龍火の術を使える
うずまきナルト(六道仙人モード)
六道仙人モードを発動すると、空中を浮遊する事・9体の尾獣のチャクラを使う事が出来る・大幅な身体能力強化・通常では感知出来ないチャクラの感知、等ができる
こんなもんかな
トピ主です。ナルト全キャラ側の勝利条件ですが、ゴジラアースを絶命させればゴジラアースの勝ちです。ゴジラアースについても同様です
>>12
カグヤは不死だからそのルールではアースに勝ち目無くない?
>>15
そうだったわ。
条件を変えよう。ナルト側はそのままで、アースはナルトキャラの3分の2を殺れば勝ち
ゴジラアースに無限月読って効くかな? 効くならナルト側がかなり有利になるけど
ナルトのキャラの大半も無限月読で行動不能になるけどアース相手だとカグヤの求道球以外では火力突破不可能だから有象無象やし
>>19
一応言うがアースは植物やで。だから動物(人間)に効いてもゴジラアースに効くかはわからない。
>>22
植物の定義として根が生えていて固定されてると言うのがあるらしいけど。ゴジラアースは二足歩行で自由に動き回るし動物なんでないの?
ハエトリソウだって立って歩きはしないでしょ
>>23
動き回るだけじゃあ動物じゃないで。それこそミカヅキモとかの藻とかと同じ扱いか動物以外のなにかかの二通りだよ
>>24
そりゃそうかも知れないがゴジラアースは明確な知能も持つし植物や藻類であるとするには外れ過ぎてるだろ
>>26
細胞は金属融合して植物とも別物だろ。そもそも口があってビーム吐いてきて人類殲滅の為に自力で知性を持って行動するのは植物の範疇から明らかに離れてるしなあ
>>28
どんなに定義外れてても植物なのには変わらないからな。あくまでアースは植物が金属物質取り込んで突然変異してできたものだから動物じゃない。植物じゃないと主張するならアースがなんの仲間か教えてほしいもんだな。
>>29
定義からはずれれば植物ではないだろ。アースが植物と主張するなら何の植物の仲間なのか教えてくれよ
>>30
さあな。異常な突然変異してる時点でアースを見ただけじゃあわかるはずがない。でも植物なのは確かだよ。だってアースは超進化植物繊維で出来てるから。あと何で意地でも動物にしようとするんだ?
>>31
植物繊維に似た組織だろ
そりゃ明らかに植物とは別物だからな。二足歩行で歩き回るし高度な知性も備えているから
なんで植物にしたがる?
>>32
なぜって植物だから。植物繊維でできてるものが何で植物じゃないかわからん。創作物なんだから別にある程度定義外れてもしょうがないやろ。平成ゴジラも元が恐竜だったから恐竜扱いだし。
>>47
植物をどんなに進化させても二足歩行であるいて口からビームなんて吐かんし
植物か動物かを決めるのは人間だからな
植物の定義から外れてるのを植物とは言わんし
>>48
じゃあ何で植物繊維で出来てるんだ?平成ゴジラなんて恐竜扱いなのになんでアースは特例で分類を変えなきゃあかん?ついでに葉緑体がある時点で動物じゃないし。
>>49
植物が元だからだろ。平成ゴジラを恐竜扱いしてんのは一部のファンだけでは?
二足歩行で歩いて口からビーム撃つ時点で植物じゃねえよ。植物の定義からも外れてるしな
>>50
じゃあきくが動物としての常識がある程度外れてるミドリムシはなんや?あいつ根ないし、動き回るし、食べ物は食べるとかしてるのに植物やぞ。葉緑体があるのと植物繊維で出来てる時点で突然変異で理論に反した進化をした植物っていう定義されるんやで。
>>54
ミドリムシは生物学としては動物にも分類されてみたいやで
理論から外れてたら植物という定義には当て嵌まってないのだから植物ではないわな
>>55
あくまで例やな。確かにミドリムシは文献によっちゃあ学者の意見が変わるから定義は曖昧。だけどアースは元が植物で植物の繊維で出来てるんやで。まず細胞が植物やし。どんなに定義から外れても何個かでもあっていて細胞が植物なのなら植物やな。たとえ植物じゃないにしても動物にはならん。
>>56
後、最近は藻類全般が植物ではなくなったからミドリムシも植物では無い扱いみたいやで
動物になるぞ。筋肉の働きをする器官=運動器があるし。植物の定義からは外れている
なら動物やろ
>>57
それ今も植物派が多いから確定じゃないで。あとアースには呼吸器官はない。骨格もない。あるのは植物繊維と放射能と電磁パルス発生器官とかだけやで。アースが動くのは金属質を含んだ植物繊維で無理やり動いてるからな。藻類はまだ動物の先祖に近い・またはその細胞の働きを受け継いでるからな。完全に進化した植物を動物か議論するのとはわけが違う。
>>58
外されたのは事実だぞ
筋肉の働きをする器官はあるしな。植物繊維も金属を吸収してるから成分は異なるし植物繊維と言えるかは
植物にも骨格はあるぞ
骨格によって支えられて、筋肉の働きをする器官で動き、高度な知性を持つ。無理矢理動くのは関係ないしな
植物が進化しても口からビームでねえよ
>>59
骨格はあった。けど外骨格やぞ。脊椎はないし。あと逆にビームでて植物繊維でできて、葉緑体を接種せず光合成する知的動物なんているのかよ。
>>60
外骨格でも骨格あれば動物の定義に属してるぞ
現実にはおらんが創作物だからな。ゴジラは全て動物だしゴジラアースだけ違うと言うことは無いだろ
そもそも怪「獣」だし
>>61
作品が変わるが古代植物のジュランとかなんで怪”獣”扱いなんや?あと葉緑体を接種せずに存在する大型動物なんてこの世に存在しないやん。じゃあ何だ?ゴジラは節足動物近いのか?それとも棘皮動物なのか?
>>62
怪獣だからだろ
この世に存在しないから怪獣なんだろ。知らん
>>64
怪”獣”だからって言ったのは誰や?ジュランは植物、ゴジラアースは獣ではないなにかだが。
>>66
だからジュランも怪獣だろって言ったろ。俺達からすれば植物に見えてるだけで
ゴジラアースは獣だろ。歩くし、動物としか思えない
>>67
木には1年で20メートルも徘徊する種類いるしな。ハエトリソウとかの例もあるしそれだけじゃあ動物!って決められない。
>>69
動く木とやらは噂程度で動いてるのが確認された事実は無い。ハエトリソウって歩くのか?
>>72
じゃあ歩くから動物という俺の意見の反論にはなってない
>>73
まあ茎を伸ばして新たにそこに根を生やすとか言う移動手段とかはあるがな。反論はできない。だが最低でも動物じゃない
>>74
茎を伸ばして根を生やすというのは元の場所から別の場所に移動してるわけじゃなくね?
動物だろ。植物としての定義から外れているし、動物の定義には沿ってるし
一応サンショウウオの仲間で葉緑体持ってる奴いるから葉緑体を持つから植物というのは厳密には違う
>>75
サンショウウオとかの光合成は藻を食べることで得てるんやで。アースのようにもとから持ってない。しかも藻を食べないで時間がたてば葉緑体は消失するし。
>>76
消える消えないの話でなく葉緑体を持つ動物が実在する=葉緑体を持つから動物ではないという論理は通らないって事だ
>>77
自分が言いたいのは生まれてきた時から葉緑体を持っている生物は多細胞生物での動物の中にはいないと言ってる。
>>78
サンショウウオは受精卵の時から葉緑体持ってるから生まれた時から持っているということになるな
>>79
生殖細胞に藻を住まわせて子孫に藻を受け継がせたり藻を食べて葉緑体を持つサンショウウオはいるが葉緑体そのものを生まれたときからあるサンショウウオなんて存在しないよ
>>80
受精卵の時から葉緑体を持ってるサンショウウオならいるで
>>84
いるで、藻でも葉緑体を持ってるサンショウウオという事は崩れてないからな
問題は葉緑体を持ってるかどうかやろ。葉緑体を持つから動物ではないという論理は既に崩れてるからな
>>85
藻という生物を取り込んでる時点で葉緑体を持っているのはサンショウウオじゃないくて共生してる藻やな。
>>86
取り込んでるという事は持ってるって事だからその意見は通らんぞ
>>87
葉緑体を持ってるのは別の生物やんけ。あんたの意見は人間で言う大腸菌や寄生虫のことを人間の体の一部だと言ってるのと同じやぞ。
>>88
生まれながらに持っているからな。ミトコンドリアみたいなもんだ
>>89
でも藻とサンショウウオと言うふうに別の生物には変わりない。あとどっちにしろアースが動物というふうになる基準を満たしてないやん。
>>90
生まれながらに葉緑体を持っているというのも変わらんしな
アースが動物となる基準は満たしてるぞ。骨格、筋肉に相当する運動器を持ち、二足歩行しているからな
寧ろ植物の定義からは二足歩行しているという時点でかけ離れてるし現実に二足歩行出来る植物もおらんので現実の例外を持ち出す事も不可能だから言い訳出来ないで
>>63
動物の定義満たしてるし、ゴジラは昔から動物として描かれているしな
ゴジラアースだけ違うと言うことは無いだろ
>>65
じゃあ監督の設定構図でアースが超進化した植物と書かれてるのはなんでや?あとゴジラ=動物はあくまで偏見やな。ゴジラには光の粒子やら高次元を束ねる神やらいるし。
>>68
植物を祖とする進化生命体ってのを勘違いしてるだけやね
Spのそれはゴジラの大元でゴジラでないし。光の粒子のゴジラが何なのか知らんけど人間だって粒子の塊だから光の粒子の塊だからって動物では無いことにはならんよ
>>106
それはゴジラでなくね。終始それと言われてたと思うが
公式がどーのとか言う割に都合が良いと解釈持ち出すダブルスタンダードやめーや
>>107
いいや?ゴジラやん。ゴジラウルティマ=「それ」のアバターやからな。ゴジラ=「それ」ということになる。
>>112
いや、それはアンタの解釈なだけだろ
作中でそれをゴジラと称して居たか? だから公式公式と喚くくせに都合の良いとこだけ自己解釈持ってくるのはダブルスタンダードだからやめろ
結局無茶苦茶言って自己正当化したいだけなんだな。道理で話にならねえわけだ
>>113
え?ブーメランか?どの次元でもゴジラと呼ばれる存在がアバターでもあり元でもあるんだよ。それで作品内に未来や破局=ゴジラとされてるんよ。それでもゴジラ以外の存在だって言う根拠あるのか?
>>116
アバター=ゴジラであってそれ=ゴジラでないだろ。だからそれをゴジラと呼称している描写があるのかよ
無いならそれ=ゴジラはアンタの解釈だろ
>>118
いいや?ゴジラに関係した未来と破局という現象もゴジラと呼称した時があるぞ。
>>124
未来と破局=ゴジラであって未来と破局=それと言ってたのか?
>>129
ならどんな文で言ってたんや?
未来も一部にしたとかなら残念ながらゴジラ=それにはならんけど
>>137
起こしてるのはゴジラだろ
未来弄ってるからなんだ?
此方は作中でゴジラ=それと明言されてんのかって聞いてんだけど。されてないならアンタの解釈だろ
>>140
だから
筋繊維って書いてあるだろ? 筋繊維とは筋肉を構成する細胞の事であって筋繊維で構成された体の器官は筋肉となる
筋肉のような構造で無く筋肉なんだよ。諦めろ
>>143
いやだから人間とは違うといっただけで何が悪い?植物と同じな時点で動物タンパク質を持ってないから筋肉のような構造の器官でもあってるかな?で繰り返しの説明と諦めろよって言葉が意味わからん。
>>146
いや、筋繊維と明言されてんのに何で否定するんだ?
「公式」だぞ?
またダブルスタンダードか。いい加減にしてくれよ。そんなにゴジラアースが植物でないと我慢出来ないのか?
筋肉があるなら動物なので植物にはならんよ
動物の体を動かす器官が筋肉だからな
なのでゴジラアースは動物。監督や設定画が間違ってるだけだな
>>147
え?植物が動物性タンパク質作ってるのか?傑作やなwなら世界の飢餓問題救えるんじゃない?あと俺は筋肉のことはもう否定してないぞ。植物が元で植物性タンパク質で出来てるはずで人間とかとは別物の成分だから筋肉のような構造の器官でもいいんじゃない?と言っただけで否定してるとか言われるんやなw
>>148
ついに壊れたか。世界の飢餓とか関係ない話題だして論破した気にでもなってんのか?
筋肉のような構造の器官でも良いんじゃ無いかってことは筋肉では無いと主張してんだろ。なら否定じゃないか
ならゴジラアースは動物って事で良いし。筋肉のような構造とか意味不明な事はもう言わないな
筋肉は動物特有の物だから筋肉を持つ植物だという主張は通じないからな
>>149
あんたこそだいぶ発言が破綻してるで。あとついにヤケクソになったかw植物が動物性タンパク質を生成するとかいうぶっ飛んだ事考えてる様にしか捉えられん。
あとまんま筋肉と同じ成分じゃないから筋肉のような構造の器官でもいいかな?と言う質問に否定すんなと答えるのもどうかと思うぞ。駄目かなんか他にいい回答あったやん。
結局ゴリ押しかよwいいか?定義がある程度動物に近くてもDNAに植物なら一般定義上は動物だが生物学的上植物なんよ。ついでに細胞が植物ならこれ以上進化しても細胞は植物から進化するだけで動物にはならん。
>>150
破綻してると言うだけなら誰でも出来るからなあ
だから俺は筋肉であると主張していて
アンタは筋肉に似てるけど筋肉ではないと主張していて俺に同意を求めてんだろ? なら俺の意見は否定されてるだろ
ある程度でなく筋肉は動物にしか無い器官だから動物やで
>>151
普通に破綻してるからなあ。時々あんたの発言はまんまリオレウスとかがトカゲだと言ってるようなもんだしな。
その否定し方が問題あるんだよw
筋肉=動物タンパク質で出来てるからな、矛盾が生じるしさっき説明したよな?定義で動物でも生物学的上植物なんだよ。最低でも両方の特徴を持つ新たな生物以上にはならん。
>>155
人の意見を曲解するなよ
ならリオレウスは動物でなく植物なのか?
筋肉は動物にしか無いんだよ。葉緑体が植物にしか無いから植物だと喚いてたアンタが否定出来る話じゃないな
>>155
そもそも植物の細胞で出来てるって何処に書いてあるんだ?
>>157
植物から進化してる時点で確実にそうなる。最低でも動物のような細胞にはならん。
>>158
なってるから筋繊維=動物にしか存在しない筋肉の細胞が出来てんだろ
>>159
じゃあ植物から進化してる時点でどうやっても植物の細胞になるし動物にはならんw自然界ではあり得んし、突然変異でも無理。
>>160
動物にならない。いや、なっとるやろがい
自然界で有り得ないとか言うなら植物がどんなに突然変異しても口からビーム撃って電磁バリア張る事も無いだろ
>>161
なってる?どこが?今それを議論してるんだろ?
それは動物にも言えることだよなw
>>162
だから筋繊維=動物にしか無い細胞が出来てるやろ。普通植物の細胞は筋繊維にはならんだろ
そうだけど? それ何かの反論になってるのか?
アンタは植物が動物になるのは自然でな有り得ないって意見への反論で植物はどうやってもビームなんか撃たんと言ってるだけだぞ
筋繊維を持つのは動物だけだからどう頑張ってもゴジラアースは植物にはならんし
そもそもゴジラアースが植物の細胞で出来てるって何処かに書いてるのか?
>>163
偏見だよなwそれw細胞の根本が違う時点でどう進化しても細胞の一部だけ退化して動物なんてならねえよ。できるのなら歴史上でもう現れてる。あと植物タンパク質で筋繊維を作ることは理論上できるぞ。あとビームやらは創作物上だから別に根拠にならん。それなら動物はビーム出るのか?
>>164
何が偏見なんだ?
筋繊維が動物特有の細胞であるのは事実なんだが…
歴史上? いや、ゴジラの話で何で現実の歴史上の植物に筋繊維を持ってる植物が居ないのが根拠になるんだ?
「公式」のキャラクター紹介でゴジラは筋繊維=筋肉を持つって明言されてるだろ
ビームやらは根拠にならん?
いや、アンタは自然界では有り得ないからゴジラは動物特でなく植物だって言ってんだろ?
だから有り得ない事としてゴジラはビームを撃つってのを挙げてんだよ
アンタの言い分だと自然界ではビームを撃つ植物や動物なんて有り得ないからゴジラはビームを撃たないって意見にならんとおかしいんだぞ
>>164
で、ゴジラが植物の細胞持ってるって設定や記載は何処にあるのか、アニメで言われてたのか説明してくれねえか?
>>166
超進化植物繊維の集合体で体を支えてるから、植物の細胞はあるんじゃない?ちなこれpixiv情報
>>167
超進化植物繊維でなく筋繊維の集合体だからな。ちなこれ公式サイト情報
>>48
ゴジラアースは植物の突然変異やで。首が4つになった蛇とか目が一つしか無いサメとかそうゆう突然変異もその元の動植物扱いや。
>>51
突然変異しても口からビーム吐くのを植物にはならんよ
蛇もサメも口からビーム撃ってバリアはれて、二足歩行で歩き出した別物になるだろ
>>51
それにそんなこと言い出したら俺達人間も単細胞生物になるしな
>>19
無限月読効いたとしても絶命されられないし意味ないと思う。
求道玉は非対称シールドで防げると思う
>>37
次元破壊を防げるとは思え無いんだが。宇宙規模の破壊だぞ
それで無くてもサスケのスサノオノ中なら無限月読も無効化出来るからカカシ先生を保護しておけばシールドでは防げない神威で倒せる
>>39
大筒木は宇宙規模やで
次元移動しながら様々な世界を侵略してる異次元人だからなアイツら
>>41
詳細はボルトで語られてるね。カグヤが地球外出身なのはNARUTO本編でも解説はされてたと思う
>>42
そのレベルの相手だったから最強状態のナルト&サスケでも圧倒されてた。カグヤが支配する異次元世界に転移させられたり、その異次元世界ごとナルトを消そうとするとかカグヤだけスケール段違いだったからね
まあ平成ゴジラとナルト一人とかだったら平成ゴジラに軍配が上がるだろうけど、流石にゴジラアースだとてもナルト全キャラが相手だと半分以上倒すのは厳しそうかな
細胞は植物やし遺伝子も植物、呼吸器官もない、葉緑体がある、運動器官の仕組みの根本はミカヅキモに近いし、動物みたいでも遺伝子が植物なのなら植物だからな。基準がおかしい生き物なんて多くいるし。
>>94
呼吸器官無いのならそもそも植物でも無いけどな。植物だって呼吸しとるし
近いとかでなく二足歩行出来る運動器を持っているかって話だから二足歩行出来る植物が存在しない以上別な植物を引き合いに出すのは無意味
基準がおかしい生き物が多く居ると言うのもゴジラアースが植物である理由にはならない
てか二足歩行である時点で植物ではないのは確定なんだから諦めろよ
>>96
そもそもあれが足だって根拠ないやん。俺等がトカゲとかを元にして足だって呼称してるだけやん。あと細胞が植物な時点で植物なのよ。どんなにビームはだそうが動こうがそうゆうことなのよ。監督もアースは何十万年分異常進化した植物だと語ってるぞ。
>>97
足だよ。歩行に使っていれば足なんだから
細胞が植物でも根で固定されずに動いていれば動物やで
>>98
それは動物とは言わん。ただ動く植物や。他作品とかだとピクミンやマンモスフラワーとかいるがそいつらも植物やで。あと設定画で植物と言ってるやん。
>>100
歩く植物なんて居らんのだよ。ただ動く植物なんて言葉は通じないな植物は歩かんし。歩くための器官なら足なんだよ
ピクミンもマンモスフラワーも動物
なら設定画も間違ってるだけだろ
>>101
おらんよな。だって創作物なんだから。ピクミンは歩根類って言う種類で歩く植物扱いやで。だから立派な植物や。そもそも公式が植物って言ってるのに植物じゃないとかおかしいやろ。
>>102
だから、ただ動く植物なんてアンタの論理は通用しないわけだ。歩行で動けば動物であって植物ではない。公式が間違うことだってあるし
そもそも動物と植物の定義なんてゴジラの公式が定めた物では無いのだから公式が~なんてのは通じないな
>>103
え?公式に間違い?そりゃあ現実と違うとこだって腐るほどあるよ、でも公式が植物言ってるんだから植物なんだよ。ならピクミンとかの公式設定は公式のミスによる間違いで本当は動物なのか?
>>108
そりゃ公式が間違うことだってあるだろ。公式が全知全能だと思ってんのか?
せやで。歩根類なんて存在せんからな、二足歩行であるけば植物でなく動物やぞ
>>110
え?じゃあウルトラマンやアンパンマンは人類か?リオレウスとかリザードンはトカゲか?
>>120
言ってないだろ。二足歩行で歩けば動物とは言ったがな
>>121
え?リオレウスとかリザードンは鱗や足の数とかトカゲと同じだし爬虫類やろ。って言うことを言ってるようなもんだぞ、あんたは
>>122
人の意見を曲解するのはやめろよ。新種の爬虫類にはなるかもしれんけどな
>>97
植物を祖とする生命体だというのを監督が勘違いしてるだけだろ
>>99
いいや?ゴジラ怪獣惑星という映画が提案されてアースという存在を生み出すときにはすでに書いてあったぞ。
>>111
見苦しすぎて草。いいか?ゴジラという映画を作る段階でゴジラを異常進化した植物にした。その時に植物を祖にした生物なんて一切説明されてないんよ。あと公式が植物だって発言してるからな。
>>114
だから公式が植物だって言っても通らんぞ。植物は歩かず固定されてるのが定義だからな
植物を祖にする生命体だぞ
>>115
それは現実だよな?いま創作物と設定の話ししてるよ?現実の定義なら悪いが。
>>123
現実の定義やで
ちなみにゴジラアースは植物繊維でなく筋繊維で出来てるのが「公式」の設定だからな
http://godzilla-anime.com/smph/special/creatures.html
筋繊維で出来てるのに植物とかw
>>126
いやいや。知ってるならゴジラアースは植物繊維で出来てるなんて言わんし。ゴジラアースが植物だなんて言わないだろ
結局監督が無知なだけかスタッフ間の連携が取れてないだけの話。公式の設定を見ればゴジラアースは動物やな
>>125
いやー現実でのゴジラアースの定義か・・・設定上の定義だと思ってたらからあんたを公式設定無視してくるやつかと思った。
>>130
設定にしても筋繊維がある以上は植物にはならんし。そもそも金属と筋肉で出来てるのなら植物要素0だからな
何処が植物やねん
筋肉=植物なら人間も植物になるなw
>>133
植物の繊維出できた偽筋肉みたいなものだからな。そもそも何百万年分の進化を突然変異&金属分子を取り込んで行ったから筋肉のような構造があってもおかしくはない。
>>134
いやいや。筋繊維ってはっきり書いてあるわけでな。みたいな物というのは通用しないわけ
筋繊維=筋肉なので筋肉のような構造ではなく筋肉そのものだからな
>>135
というか元が植物な時点で動物タンパク質でできてないから筋肉のような構造の器官でもあってるのだが・・
だから
筋繊維って書いてあるだろ? 筋繊維とは筋肉を構成する細胞の事であって筋繊維で構成された体の器官は筋肉となる
筋肉のような構造で無く筋肉なんだよ。諦めろ
おー、ゴジラ信者は反論出来ないからってマイナス付けるだけしか出来ないか?
情けないねー
流石にアース一体じゃきついんじゃないか?
ウルティマとか連れてこないと
着弾した瞬間に空間ごと対象を消す神威手裏剣にゴジラアースのバリアでは対抗出来ないと思う。バリアに当たってもバリア含んだ周囲の空間を消すし連発出来るから1発目でバリア消して2発目でゴジラに直撃させるとかでも良いし
神威手裏剣はスサノオで放つから巨大な物体にも有利で、カカシ先生は神威で物理攻撃なら擦り抜けられるからゴジラアースの熱線も擦り抜けで対処すればええんで無いかな
非対称性透過シールドは、物理のみだが無効化するから。
(ぶつりやなかったら\(^o^)/オワタかもしれん)
私が開催する強さ議論ランキング
https://tohyotalk.com/question/663326
NARUTOに詳しい人来てください!
(ちなみに私はこれのトピ主ではありません)