強さ議論で酷いのはドラえもん弱い派?ドラえもん強い派?


ドラえもん弱い派は思考停止して「ドラえもんが道具を出す前に倒せば良い」とかいうクズばかり
ドラえもん強い派は「この道具を使えば勝てる」と、ちゃんと頭を使っている
>>1
ドラえもん強い派は思考停止して「この道具を使えば勝てる」と、頭を使わず道具使うまでの時間を考えない
>>3
「しあわせトランプ」はオートで発動する。
考えてる事を自動的に発動しちゃうからしあわせトランプを発動させないには心を無にする以外にない。
てかそれ他の作品のキャラにも当てはまってるだろ?「この能力を使えば勝てる」とか言ってその能力を発動するまでの時間を考えない、思考停止してるのはそっちだ
>>5
ほんとそれ。メタ干渉や改変、ギャグ補正まであるドラえもんが負けるなんて基本ありません。道具使えば勝てるというのはドラえもんアンチの屁理屈ですw
>>11
ええ!、しあわせトランプは考えた事を自動的に発動するので、しあわせトランプを発動させないようにするには心を無にする他無し
>>11
あと可能性とか言ってますがそれって結局は自分の推しキャラを勝たせたいが為に、勝つように都合の良いように考えてるだけですよね。
>>14
ドラえもんアンチは推しキャラを勝たせたいためにドラえもんを低く見てるだけ
>>16
そうそう、自分の推しキャラにだけ最大限有力な状況で、ドラえもんにだけ最大限不利な状況前提
>>20
そんなドラえもんに不利な状況で勝てると言われてもねえ
いい加減ドラえもんの強さを認めろと言ってやりたい
>>21
既に認めてるんですよ、気付いてないだけで。
だってお互いにフェアにしたら勝てないからドラえもんを不利な状況に置く。
>>22
ドラえもんをわざと不利な状況に置いて推しキャラを勝つように仕向けるのヤバ
>>25
そうだよねーw、だったら逆に自分の推しキャラを不利な状況に置かれたら勝てるのか?って話です。
>>26
そういやその推しキャラって誰なん?ドラえもんと張り合えるほど強いことはないだろうけど
>>30
いっぱい居ますね、ワンピース信者やドラゴンボール信者やジョジョ信者や東方信者やカービィ信者や鬼滅信者や仮面ライダー信者等
はっきり言ってこれらの作品にドラえもんに勝てる要素無い…
>>30
ワンピース=水に濡れたらおしまい、惑星破壊も出来ない
ドラゴンボール=戦闘で地面削る程度、光線銃でやられる
ジョジョ=スタンドが強いってだけで本体はただの丸腰の人間、スタンドも人間の力だから人間より優れたドラえもんには効かないし
東方=幽霊や妖怪や神が居るが、人間である霊夢が上位に君臨してる時点で大した事無い
カービィ=なんでも吸い込めば終わりとかいう、デカすぎるものや重すぎるものは吸い込めない事や吸い込みには射程距離があるという事は無視
鬼滅=ただの刀を持った人間が何故勝てると思えた?
仮面ライダー=地形すら抉れない火力、攻撃方法はただ蹴ったり殴ったり剣で斬ったり銃で撃ったりするだけ。大ダメージ(地形すら抉れない火力)で変身解除、ベルト破壊で変身不可能(こちらも地形すら抉れない火力で壊れる)、変身者がほとんど生身の人間(一部違いますが)、必殺やフォームチェンジや能力発動時にベルトや武器やアイテム等の玩具的な動作で隙が生まれる
全ジャンルで
破壊力
能力
防御
などが最低クラス
何故こんなんでドラえもんに勝てると思えた?
>>35
ドラえもんの場合
宇宙破壊
宇宙創造
全知全能
現実改変
ギャグ補正
透明化
宇宙や海底にも行ける
相手を消す
法律を乗っ取る
呪文を作る
空を飛ぶ
未来や過去、鏡や物語や四次元の世界、パラレルワールドに干渉
等々
まだ何か思いつきますか?
>>39
物体創造や破壊ですかね?
物語トンネルで漫画やアニメの世界にも行ける
あ、物語に闊歩って書いてありますね
>>39
出入り鏡とか特にw
逆に鏡の世界でも何かを動かすと現実世界でもその通りに動く
例えば現実世界で誰かがボールで遊んでいる場合は鏡の世界に居る人間はひとりでにボールが動いてる現象を目にする事になる、鏡の世界で家の壁を壊すと現実世界でもその壁が壊れる。
ただしその理屈なら鏡の世界では車が無人で走行していてもおかしくない筈だがそういった様子は特に見られない
>>42
鏡の世界に入る前に鏡を壊すとか言うアホが居ました。
誰もその場で使うとは言ってないですよw
まず敵から逃げつつ、交差点をいくつも右折や左折を繰り返したりバスやタクシーを乗り継いだりしてから地下鉄に乗る
そして地下鉄の車内で鏡の世界に入る
>>42
入り込みミラーIIで鏡の世界で壊したポルシェが現実世界でも壊れた
因みに入り込みミラーIIの場合は現象世界の出来事は鏡の世界には影響しません
>>47
だね。ひみつ道具大百科の紹介でも鏡の世界でのび太がその説明を聞く前にジャイアンの悪口書いてしまってジャイアンに知られてた
>>48
ドラえもんは先手を取れないと言う奴が居たけどあえて先手を取らない。
強者だったらあえて先手を譲りますよ普通。
>>48
ドラえもんを弱いって言う人は必ずドラえもんがポケットから道具を出して使う間に倒せる位置に居る事が前提で話すよね。
ドラえもんを一瞬で倒せる距離に居なければドラえもんの勝ちだし。
>>51
ですね。ドラえもんが遠くにいたらその方法では倒せないですよね
そもそもの話、ドラえもんが道具出して使うまでのタイムラグはそこまでないと思う。タイムラグがあるのは相手も同じですし
>>56
相手キャラがドラえもんに近づいて来る間にドラえもんが道具出して使用出来ます。
例えばドラえもんがコーヤコーヤ星に居て相手キャラは地球に居るとしましょう。
えっと、どこでもドアで行ける距離は1000光年以内です。
それより先に行こうとしてもただのドアとして機能します(どこにも通じない)
コーヤコーヤ星は地球から1000光年以上離れた所にあるからどこでもドアでも行けない。
いくら光速以上で動こうが瞬間移動出来ようがそこまで辿り着くまでにかなり時間がかかるでしょうし
>>61
どこでもドアってそんな遠くまで行けるんだ。それに加えてどこでもドアを複数回通ればもっと遠くまで行けるでしょうね
>>56
道具あってのドラえもんですから道具を使った状態のドラえもんに勝たなきゃドラえもんより強いとは言えません
>>62
ゴジラやガンダムに踏まれてもペシャンコになるだけ(高い所から落ちてもペシャンコになっただけだったし)
黄猿が光速でも地球を1秒で7周半してない時点で光速な訳が無い(光速になれば地球を1秒で7周半出来る)
ドラゴンボールやプリキュアやウルトラマンやトランスフォーマーやシンカリオンやアメコミキャラと渡り合えるドラえもんがワンピースやゴジラやガンダムに負ける訳が無かろう
>>67
流石に数万トンのものが乗ったらドラえもんも原型なくなるで。なら新宝島で苦しんでないし。
公式が速度が光速って書いてる時点で光速なんだよ。事実は曲げちゃ駄目だよ。
ガンダムには時空超越してるバケモンいるしゴジラにも多次元宇宙超えて支配してるバケモンおるからなあ。ドラえもんなんて屁でもない。というかゴジラならアメコミ上位勢以外全員勝てるで。
>>62
そうですね。ドラえもんは道具使った状態で勝てるキャラはそうそういないでしょう。ドラえもんに道具使う前に攻撃しようとする信者が多くて困りますね。それで勝ったとしても本当の意味でドラえもんより強いとは言えませんよね
>>73
ええ!、そのくせ相手キャラが能力発動する場合はドラえもんは指を加えて見てる前提ですからね。
ドラえもんは相手の攻撃を避けたり、逃げたりせず、反撃もせずにその場で棒立ちのまま相手の攻撃を受け続ける前提ですからね。
>>56
アニスフィア・ウィン・パレッティア
『転生王女と天才令嬢の魔法革命』の主人公。
僕が個人的に道具を使った状態のドラえもんに勝てると思うキャラです。
ドラえもん同様に不思議な道具を使います。
魔道具という道具で、ドラえもんの道具はデパートで買ったものですが魔道具はアニス自身の発明品ですから。
>>74
ちなみにあの画像で持ってる剣はマナブレードと言います。
本人の魔力で刀身を調節出来ます
>>76
なるほど。刀身を調節できるなら自分の一番使いやすい長さで戦うことができるでしょうね。
>>56
ゴジラやガンダムに踏まれてもペシャンコになるだけ(高い所から落ちてもペシャンコになっただけだったし)
黄猿が光速でも地球を1秒で7周半してない時点で光速な訳が無い(光速になれば地球を1秒で7周半出来る)
ドラゴンボールやプリキュアやウルトラマンやトランスフォーマーやシンカリオンやアメコミキャラと渡り合えるドラえもんがワンピースやゴジラやガンダムに負ける訳が無かろう
ドラえもんはタイムマシンにトランスフォーム出来ます
>>68
そんなこと言ったらドラえもんが100馬力なわけない。ってことになるけど。
>>56
あとドラえもんはゴンスケやパーマンやチンプイやコロ助やドラミちゃんと合体出来ます
>>56
こう出て来ました。
光速とはあくまでその世界の定義の光速なので実際の光速とは違う。
光速や光速以上で動ける仮面ライダーも、仮面ライダー世界の定義の光速や光速超えなので実際の光速や光速超えとは違う
時間超越もそう。仮面ライダー世界の時間を超越してるに過ぎない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11183866451
>>71
その発想はなかった。実際の光速とは違うのに光速と言うのは違いますよね。
>>79
ええ、黄猿は光になる際は一瞬で光になれますが、人に戻る時には時間がかかります。
その間にしあわせトランプを出す。
しあわせトランプを持ってさえいれば心で考えた事をなんでも叶えてくれるので(のび太が「しずかちゃんとトランプがしたい」と考えたらしずかちゃんが遊びに来た)
しあわせトランプに「僕の戦闘速度を光速以上にして下さい」と唱える。
すると光速以上の速度で動けるようになるから黄猿じゃ追いつけない
>>82
そうですね。しあわせトランプ使えば速度だけでなく破壊力や防御力も相手より強くできるからこれで確実に勝てるでしょう
>>83
はい、ちなみに、消費していって最後にジョーカーだけになるのは
「カードの数を元に戻したい」や「カード1枚で何個でも(無限に)願いが叶うようにしたい」や「ジョーカーの効果を無くしたい」と願えば出来ます。
劇中で「どんな願いも叶う」と言われてましたし。
一番手っ取り早いのは「勝負に勝ちたい」と願えば勝てるけどそれじゃ面白くないからあえて。
>>88
まず
・光速で蹴ったら、自分の足も砕ける。
・自分の反射神経が追いつかない。
・油断したら宇宙に行ってしまう。大気圏で燃え尽きる。
・ルフィは光速のパシフィスタのレーザーを軽くかわせたのに、ドフラミンゴや将星の攻撃はあまりかわせなかった。ドフラミンゴや将星の攻撃は、光速よりも早いのか?黄猿の動きは、今や遅いのか?
などなど。
>>96
ONE PIECEの物理法則は現実とは違うからなあ。でも光の速度はちゃんと光の速度だしセンチとかメートルとかは現実と同じ的なことをSBSで話してたけど。
あとルフィがかわせるのは見聞色で未来見てるからや、ドフラやカタクリみたいに数秒先を見てるバケモンと覇気使えないクローン兵はぜんぜん違うで。
>>84
ええw、蹴ったり殴ったり剣で斬ったり銃で撃つ程度じゃドラえもんには効かない
>>86
どこかでドラえもんの防御力はビッグバンでも黒焦げになる程度で倒せないと聞いたことがありますが、それは本当ですか?何か知っていたら教えてほしいです
>>87
創生セットで宇宙が出来る際の爆発(ビッグバン)で黒焦げになってました。
ドラえもんアンチは本当にビッグバン級の威力なら家とか吹っ飛んでないと辻褄が合わないとか言ってました。
ドラえもんの設定と描写に矛盾が多いのくらい分かってますよ、けど相手側は自分の推してる作品の矛盾は無視。
>>89
そうなんですか。思った以上にドラえもん強いですね。そして相手はまたしても都合よく解釈してる
>>90
ドラえもんがゴンスケやパーマンやチンプイやコロ助やドラミちゃんと合体したらやばい
>>104
ドラえもんが道具を出す前に倒すなんて事はドラえもんが常に棒立ちの状態をキープしていないと出来ないです。
>>106
高速移動or改変持ちとかなら余裕ですよ。黄猿やらゴジラやらscpやら
>>106
ですよね。それだと相手は道具を使う前に倒さないと勝てないくらい弱いことになります
>>117
そうですよね!、相手キャラはドラえもんが道具使う前に倒さないと勝てないくらい弱い、正にその通り
>>104
あとあの藤子・F・不二雄キャラクターズロボはちゃんと公式商品ですから。
>>107
商品だけじゃあ偉業なしの論外なっちゃうな。そのキャラクターがやったこと(例えば斬撃で敵を倒したとか)が無いと論外扱いになる。
>>104
ドラえもんにとってひみつ道具はのび太を助けるという為の仕事道具(警察官の拳銃や消防士の消化器と同じ)であり、敵と闘う為の武器でもある(侍が刀使ったり忍者が手裏剣使うのと同じ)
>>111
それな。ドラえもんに道具使うなと言うのは、侍や忍者に刀や手裏剣無しで戦えと言ってるのと同じですよね
>>104
それに相手側は特殊能力とかを持ってますのでドラえもんも武器(道具)を装備した状態が一番フェア
ちなみに知恵袋でモンハンに対してこう言ってる輩が居ました、「ドラゴン一匹相手に人間大勢、一対一で勝負すべきではないでしょうか?、相手が素手なのでこちらも素手で闘うべきでは?」と言ってる輩が居ました。
まず人間とドラゴンじゃ大きさが違うから人間大勢VSドラゴン一匹でも充分フェア、ミツバチが大勢でスズメバチに立ち向かうのと同じです。
あとドラゴンの武器は爪と口から吐く炎ですから別にこちらが武器を持ってもフェア。
>>112
フェアではないな。相手がどんなにデカかろうがサシはサシだ。あとドラゴン限定の武器で爪や口を上げてるが別に人間も持ってるからなあ。火だって原理はただの吐息だし。だから全然公平ではない。
>>112
相手が大勢ならドラえもんも元祖ドラえもんやドラえもんズが大量にいるのでフェアにするためにそれらも戦力として入れるべきですね
>>115
そうですね!、そうなんですよ!、ドラえもんは量産機ですから。
のび太の所に居るドラえもんも数ある量産機のうちの一機に過ぎない。
だからドラえもんVS相手キャラはドラえもんの量産機数体 VS相手キャラ一人になるので数でドラえもんが勝ちます。
>>115
ドラえもんは量産機
一体だけでも強いのに、そんな奴がなんと量産されている…。
だからドラえもんの量産機も含めて倒さないと、のび太の所に居るドラえもんを倒した所で量産機達は無事ですからドラえもんに勝った事にはなりません。
>>121
量産されているドラえもんは普段よく見るドラえもんよりも高性能なので、仮に青いドラえもん1体を倒してもそれで勝ったことになりませんよね。まず青いドラえもんの足元に及ぶキャラすらろくにいないんですがね
>>123
青いドラえもんも元々は量産機達と同じ姿でしたが、ネジが一本抜けた事で特別な個性を持った一台となり、特別クラスに転入
その特別クラスにガールフレンドのノラミャーコとジャイベエとスネキチ、そして後のドラえもんズのメンバーと友達になりました。
ジャイベエはジャイアンそっくりの犬型ロボットで、スネキチはスネ夫そっくりのペリカン型ロボット
>>125
黄色いドラえもんがどこでもドアを使う中、元のドラえもんは通りぬけフープを使って建物の外へ出て行ったんでしたっけ
>>131
セワシくんが粘土工作をしている際に工作用のネズミ型ロボットに「粘土のドラえもんの耳を本物のドラえもんに似せる」という命令を本物のドラえもんの耳を粘土のドラえもんに似せると解釈してしまい、耳を齧られてしまい、病院に担ぎ込まれます。
手術を受けるもドラえもんの鼻に虫が止まり、くしゃみをしてしまい機材トラブルとなり、機材が暴走した事で耳を失う
そしてその耳を失って丸くなった頭をお見舞いに来たノラミャーコに笑われてしまい、この事がきっかけでドラえもんの病院嫌いと耳を失った原因であるネズミ嫌いとなります。
その後浜辺で落ち込んでましたが「元気の素」を飲んで元気を出そうとしたら間違えて「悲劇の素」を飲んでしまい、三日三晩泣き続けた結果元々は高かった声が枯れた事で現在のダミ声(大山のぶ代さんの声)になり、振動で身体のメッキ(黄色いやつ)が剥がれました。
この段階ではまだメッキは少し残ってましたが再び元気の素を飲もうとして、今度は間違えてデンコーセッカを飲んでしまい、海上を高速で走った結果メッキが完全に剥がれ落ちました。
>>133
そうそう。ネズミにかじられたことで耳がなくなった設定がありました。でも病院や元気の素の話までは知らなかったです。場所によってはショックで青ざめてそのまま青くなったということになっています
>>134
そうですよねぇ、そのショックで青ざめたのがオリジナルの設定ですが、2112年ドラえもん誕生のは改められた設定の為色々と矛盾があります。
>>148
仮面ライダー信者は仮面ライダー世界の100tは核兵器並みとか捏造してた
仮面ライダー世界の100tが核兵器並みならドラえもん世界の10tはビッグバン以上だ(まぁ、嘘だけどw、今回は嘘着いたよ、今回だけは認めるw、今・回・だ・け・はwwww)
>>148
ドラえもんVS比較対象
ドラえもんは量産機である、普段よく見る青いドラえもんも数ある量産機のうちの一機に過ぎない
だからドラえもんVS比較対象は1293体のドラえもんVS比較対象1人って事になる
>>162
ドラえもんは量産機だからね。
普段よく見る青いドラえもんも数ある量産機のうちの1機
>>178
ドラえもんの強さ
・道具
・129.3馬力
・129.3mのジャンプをする
・透明化
・飛行
・時空間に入る
・石頭
・量産機達と共に数で勝つ
>>184
ドラえもんが道具に頼ってるとか言ってますが、そんなん言ったらカービィやディケイドやオーマジオウは他人の力に頼ってる
>>187
剣の腕前は本物の剣士相手に渡り合えるし、拳銃の腕前はのび太と良い勝負が出来るくらい
>>190
因みにのび太の拳銃の腕前は知ってますね?
「銀河超特急」にて、西武の星にて一つの缶に6発全弾命中させた。
因みにドラえもんは6発中3発は命中させてます
>>162
ドラえもん一人を道具出す前に倒した所で他のドラえもんが道具出して使ったりも出来るしね
>>148
これを言ったらアンチは量産機達はドラえもんじゃないと否定したが、2112年ドラえもん誕生でドラえもんが焼却炉に落ちそうになった際にノラミャーコに助けられたが、その際に自ら「ぼくドラえもんです」と名乗った、この時ドラえもんは産まれたばかりで誰も名前を着けてない筈だ。
つまりこれは「ドラえもん」というのは彼の個人名ではなく量産機達も含めて「ドラえもん」という機体名であろう。
「吾輩は猫である、名前はまだない」ではなく「僕は猫型ロボットである、名前はドラえもん」
>>161
ドラえもんというのは彼の個人名ではなく商品名でしょう?
下の画像はアイボというペット用犬型ロボット、アイボというのはもちろん商品名です
>>161
因みにドラえもんが商品名だという証拠
「一家に一台、耳付きスーパードラえもんをどうぞ」というアナウンス
外見は青いドラえもんに耳と眉毛を着けたもの、その下の台座には「新発売」と書かれている
この耳付きスーパードラえもんは「ドラえもん」という商品の新型モデルであろう?
車にも名前あるよね?、フェアレディZやスカイライン等
けどフェアレディZやスカイラインも年代ごとにリニューアルされてモデルチェンジ等も行われている
https://x.com/liger_zero_x/status/1596389265625460736?s=46&t=A7t-OvDWprqQlSo9kxEbZA
>>148
なお、ベソえもんとカワえもんという名前の個体が登場しているが、おそらくベソえもんとカワえもんというのは名前ではなく彼らのニックネームであろう。
>>148
因みに青いドラえもんも元々は量産機達と同じ姿でした。
その量産機が耳の欠損とメッキ(黄色いの)が剥がれて下地(青いの)だけになって個性化されたのがのび太の所に居るドラえもん。
因みに青いドラえもんでは故障している箇所が黄色いドラえもんでは正常に機能しているので黄色いドラえもんは青いドラえもんより性能が良い筈です。
そもそも青いドラえもんの足元に及ぶキャラすらまともに居ないんですが…。
>>136
ネットから害悪を叩き出すとか言ってたけど自分達が一番の害悪だと気付いてないのと、それに白バイとやらよりももっと害悪な奴を僕は知ってる(白バイは別に言うほどヤバくない)
そいつは「あいこ好きの勇者プクリン」って言うやつ
>>140
それな、仮面ライダー信者の方がよっぽどやべえよ捏造ばかりするしな
>>147
特にひでえのがオールマイティセイバーが現実世界を内包してるから全創作物の力を使えるというもの
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/saber/almighty_saber/stand.html
↑だが設定には全知全能(作中限定)としか書いてあらず、現実世界を内包してるなんてどこにも書いてない。
>>147
オーマジオウがスーパー戦隊の力を使えるとも捏造してるしね。
その根拠はオーマは全てのライダーの力が使える、その中には全仮面ライダーと全スーパー戦隊の力が使えるゴライダーが居るというもの。
だったらゴライダーだって全仮面ライダーと全スーパー戦隊の力が使えるからオーマジオウの力使えるし
ゴライダーはライダーでもあり戦隊でもあるから
ゴーカイジャーとゼンカイジャーとドンブラザーズは全スーパー戦隊の力が使えるからゴーカイジャーとゼンカイジャーとドンブラザーズもゴライダーの力が使えるからゴーカイジャーとゼンカイジャーとドンブラザーズもオーマジオウの力が使えるからオーマジオウは最強じゃないじゃん
>>136
岡山県岡山市在住の中年ニート(40代)
名前の由来は諸説ありますが「生涯童貞を貫く事を誓った勇者」+「ポケモンのプクリンのように丸くて太ってる」と考えるのが最有力
>>136
また「女の子の写真(特にメイド服やレインコート姿)に萌え萌え」と言っており、幼女の姿を見ただけで萌える極度なロリコンである事が窺えます。更にレインコート姿に萌える事から異質なタイプである事が窺えます。
なお、自身のホームページのプロフィール画像には看板娘と称してレインコート姿の幼女の写真(下の画像がそう)が載せられており
レインコートに描かれているのはゴロピカドンというサンリオのキャラクターで、かなり古いキャラクターなので余程のサンリオファンではない限り今の10代の若者で知る者は殆ど居ないでしょう。
更にこの写真は1987年頃のものなので写真の幼女も現在存命ならアラフォーの熟女になっている事は確実です。
>>123
結構いるがな、scpにゴジラ、ウルトラマンやONE PIECE、NARUTOにジョジョ、呪術廻戦、ワンパンマン、アンダーテールなど。最低でもこの作品等の格最強候補はドラえもんを瞬殺できると思う
>>123
ドラえもんの道具は強いよ。でも相手に即死系の能力があればどんなに道具が強くても瞬殺されて終わる。
>>115
量産機達はちゃんとレーダー髭やへんぺい足や高感度音波感知イヤー等も正常に機能しますし別に耳齧られてないのでネズミが怖いという弱点も無い
>>104
因みに特殊能力があるからと言って勝てる訳じゃありません。
例えるなら時間停止が出来るからってグルドがフリーザに勝てないのと同じです。
>>89
というか創生セットは子供の自由研究用だから少しミスったらビックバンの威力の爆発なんて起きるもんじゃないと思うけど。それにのび太も爆発当たって生存してるし。
>>82
最新話で光になりながら攻撃してるところも出てきたぞ。あと唱えると考えるのに0.1秒、唱えるのに数秒はかかるから見聞色で察知して事前に倒されると思うよ。
>>51
3コメの>>44
と>>50
が外道です。あなたを抑え込んで陥れています。
>>58
ええ、私はドラ信ではなくドラファンです。
ドラえもんを道具を出す前や道具を使う前に倒せば良いとか言ってるアンチを減らす為に葛藤してます。
それに白バイ新幹線って人と僕は性別違うし(女なのに自分の事を僕って言ってる…)
それにその白バイ新幹線っていう人言うほどヤバくないですから、むしろ彼のアンチの方がヤバい。
>>59
そうですよね。ドラえもんファンをドラえもん信者として扱うのは呆れますね
これを言っていたのは先ほどの通りドラえもんアンチだったので、私としては前みたいに信者を撲滅していいと思いますよ。アニメでもよく怪人倒すために主人公が街中で戦いますが、悪いのは怪人なのに正義の味方が街を壊すなと批判されるのは可笑しいです。アンチを抑止してやってください
>>35
ドラえもん信者「結局は自分の推しキャラを勝たせたいが為に、勝つように都合の良いように考えてるだけですよね。」
そのセリフそっくりそのままお返しします。
>>25
名刀電光丸
これを持ってるだけで自分の意思に関係無く身体が動き、自動的に相手を倒す
>>31
剣の腕前も高いですから、「ワンニャン時空伝」で名刀電光丸の電池が切れた際にも実力で勝ちました。
>>21
ドラえもんに有利な状況で勝てると言われてもねえ
推しキャラを勝たせたいために都合良く考えてるのはドラえもん信者だろ
>>23
ついにドラえもんが強くて勝てないからって信者と決めつけてきたドラえもんアンチが見苦しいw
>>11
ドラえもんは道具が壊れてても自分でメンテナンスしてるし。
また、普段から道具のメンテナンスしてるだけあってドラえもんは機械にも強い。
>>11
ドラえもんがメタ干渉できると本気で思ってることが民度の低さを物語っている
>>18
ドラえもんは自分の世界が漫画と知っているからソノウソホントやウソ800を使えばできる
ドラえもんアンチは黙れどうせドラえもんに勝てないから1コメに八つ当たりしてるだけだろ
>>29
いや1コメは有名なドラ信だ。白バイ新幹線と言われているやつ。だからそいつを止めるためにせめてマシにしようと一部が諭してくれているんだろ。
>>44
きれいごと言うなよお前都合悪いからって1コメに仲間のふりして大人しくするように吹き込んで抑え込もうとしてるだけだろ
>>45
当たり前だろ。害悪信者がとーとから居なくなれば平和になる。いきなりは難しいから強引な手段を取らせないようにしたが、何か文句あるか。
>>50
うわついに認めやがったw前とは違って1コメの勢いを失わせた原因はお前らドラえもんアンチの仕業かw
1コメを抑えつけて消極的にさせようと考えるドラえもんアンチは馬鹿だねwそんな卑怯なことしないと推しキャラを無理やり勝たせられないよなw
>>53
仲いい振りして近づいて都合良いこと吹き込んでおいてドラえもんアンチじゃないとか今更信じられねえよw
>>29
そうそう、のび太とドラえもんは作者と会話した事もあるし
のび太のパパがお説教を「いいや、あと3ページはやる」と言った事もある
>>4
アホとかブーメラン
自分が最強だと思ってる作品やキャラの世界観や規模や影響力を加味出来ない最強厨、貴様が黙れ
四次元ポケットにはイメージ検索機能があるから出した道具を直ぐに取り出せる
道具の名前を知らなくても、「空を飛びたい」と考えるとタケコプターが出てくる「美味しいものが食べたい」と考えるとグルメテーブル掛けが出て来る等その時必要な道具が出て来る
現に「ドラビアンナイト」ではこの機能により未来について何も知らない過去の人間がポケットから道具を出している
>>7
ただし道具をしっかりイメージ出来なかったり、ポケットにあまり乱雑に物を詰め込み過ぎるとイメージ検索機能が正常に働かず「あれでもない…これでもない…」とポケットを漁ったりする
道具を使うまでの時間とか言ってるけどただボタン押したりするだけだからそこまで時間は掛からない
あとは正義のパトカー
見た目はおもちゃのパトカーで、見た目は弱そうだがこの通り見た目に反して強い。
正義のパトカーを出せば正義のパトカーが相手を足止めしてくれるから使用にタイムラグのある道具でも問題なく発動出来る
ドラえもん自体、数百馬力あっても生身弱いからなあ。ゴジラとかガンダムとかに踏まれたら一発そう。道具ありでも黄猿とかの光の速度とかは無理だろうし。出した状態でも使うまでに数秒かかったり、相手に格上の能力やら改変やら使われたら詰むし。キャラとしては全然弱くはないが対して最強とかほど強くない。でも雑魚ではないかな