小学生でメイクは早い?早くない?

小学生でメイク 早い
早い

35(70%)
小学生でメイク 早くない
早くない

15(30%)

70%
30%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 早い 早くない 小学生でメイク

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2023/09/21 21:05:29 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



1: 1コメさん 2023/09/21 21:05:29 通報 非表示

なぜ早いのか、なぜ早くないか理由を付けてくれると嬉しいです

小5でばりばりメイクしてるわたくしですが。w


2: 2コメさん 「早い」派2023/09/21 21:08:43 通報 非表示

小学生じゃ

まだ周りでメイクしてる人居ないと思うから


3: 3コメさん 「早くない」派 2023/12/29 15:54:26 通報 非表示

今の時代じゃそんなには早くはないんじゃない?


4: 4コメさん 「早い」派 2024/12/31 19:22:26 通報 非表示

子供の肌はデリケートだから簡単に肌トラブルが起きる。

間違った使い方して怪我や病気の元にもなる。

それらを隠そうと自分だけで何とかしようとして、肌に合わない物や組み合わせが悪い物を使って悪化させる悪循環。

子供の内から使い続けてるとアレルギーの原因にもなる。

「みんなやってる」程度の感情論や表面的な理由しか出ない内は手を出さないのが逆に大人への第一歩になる。


5: 5コメさん 「早い」派2024/12/31 20:05:50 通報 非表示

私は早いと思うけど、個人の自由でいいんじゃない?


6: 6コメさん 「早い」派2024/12/31 22:43:29 通報 非表示

早いと思うから、やるなら自己責任で。

すでに健康面での指摘もあるけど、ニュースとか見てれば分かる事実として社会面・人間性の問題もある。

例えば勉学や能力面で自慢できるようなものがない人や、犯罪に触れているような人は、自分を大きく見せる分かりやすい手段として手っ取り早く化粧や衣服で派手になろうとする傾向があり、そんな連中と同類に見られるのは避けられないだろう。

それに普通に生活してれば不要な子供の化粧⇨普通じゃない⇨ルールを守らず問題を起こすかもしれない、として正しい評価を貰う前に腫れ物扱いで除外されることもあるだろう。

そういう扱いや評価を甘んじて受けるくらいの覚悟と責任を持つ必要がある。

自由とは責任が伴うものだから。


7: 7コメさん 「早い」派 2025/01/01 00:28:35 通報 非表示

私中学生。まだメイクやってない…


画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する