小学生でメイクはいい?やめたほうがいい(理由も)?


色付きリップとかうすいアイシャドウとかならいいんじゃない?下地とかは肌荒れる
ししたきゃすればいい
濃いメイクはまじでやめとけ、けばいとおばさんみたいになる(経験者は語る)
小学生はメイクしないほうが可愛いと思うけども
したいならすればいーし,肌荒れるから辞めといた方がいいと私達経験者は言ってるだけ(
>>11
それなwwwwwわざわざコメントしてアドバイスしてやってんのにマイナスつけるの笑う
やりたいならやればいい上手なら気にならんしなただ肌トラブルも増えるからちゃんとケアできる人じゃないとやっちゃダメだと思う将来肌ボロボロになるで?
小学生です メイクしてます なんかマジで精神年齢が異常なのでドラコスのとかでやってます(?)
肌が荒れるし、小学生は、すっぴんの方が、子供でいいと思います。メイクするのは、だいたい中3ぐらいからがいいでしょう。メイクの練習をするのが中3です「高校のため」高校は、女子校や男子校を通わない限り、恋愛する場所みたいなものです。だから、デートとか行く機会が多いでしょう。だから中3から練習するのです。
>>32
今時は中1でも彼氏彼女がいる人が多いです((あくまでも今の中学の現状をお伝えしただけです
まっ
やりたい子だけお化粧すればおk
別に他人の小学生がお化粧しても私の肌が荒れるわけじゃなーいしー()
>>25
普通に小学生の意見というか、小学生も何か言った方が良いかと思って言いましたw自慢じゃないですよ。でも自慢と思うなら思っても構いませんよ!全然迷惑じゃないので☺️
別にいいんじゃない?学校に行くときにメイクするっていうのはやめたほうが良いけど、休日ぐらいオシャレしたいし。そんな、小学生はメイクするなっていうルールはないしさ。まぁ、個人の自由なんだよ。
メイクをしない方がいい理由:小学生だから っていうのなんか嫌
私も小学5年でメイクしてるよ???
夏休みもほぼ毎日メイクしてたけどそんな肌荒れなかったよ
肌が未成熟なんだからやめた方がええよ。
・化粧成分は強いから子供の肌では肌が荒れる。
・皮膚が薄いから化粧成分が過剰に浸透してアレルギーにもなりやすい。
・肌トラブルは時間差で発症/悪化することもあり、小学生から始めると、化粧を本格的にしたくなる高校生~30代半ばの時にこそドクターストップするレベルになることもある。
・お小遣いで買える「安価だけど健康に悪い物」を使いがち。
・知識不足だったりネット知識に騙されたりして、間違った使い方してトラブルになりがち。
・骨格も未成熟な顔立ちだから、ケバい印象を与えやすい。
・TPOを弁えずに化粧したがる姿勢やTPOに合わない化粧の仕方が「自制心が無い」「ルールを守らない」「協調性が無い」という評価になるので評判が下がる。
…………などなど。
やってはいけない理由、やらない方がいい理由なんて沢山ある。
メリットとデメリットが釣り合ってない。
>>45
めっちゃ
デメリット多いな
でもまぁやるかやらないかは本人次第だ
TPOねぇ
小6の運動会のころメイクしてきてた女子おったなぁ~
ばちくそに先生にブちぎれられて洗って落としてたなぁ~ まぁ、登校日にやってくる方が悪いね
流石にみんなフォローしきれてなかった、、
>>33
さて今の俺の中学校は、カップル少ないよ
中一は結構別れるよ
実際に俺の中学校めっちゃ別れてたわぁ
どちらにせよ、3年になったら受験勉強で忙しくなって
別れる確率は上がるなぜかって高校が別々になるから
的な感じで先輩方も結構別れてた
去年なんで別れたんすか?
って聞いたら、受験勉強ができないし
高校違うし遠いから今のうちに別れてさみしぃと思わないように別れた
って言ってた
あと
化粧してる人中学校にもいるけど
化粧落とせと言われても全然落とさんのよなぁ
んで毎日化粧してきてる
(同級生)
>>47
化粧しながらの運動は実は危険なんだよ。
・1番問題なのは「運動誘発アナフィラキシー」。食物依存性が有名だけど、化粧品でも発症する。つまり化粧しながら少しでも運動するとアレルギー起こす人もいる。そんなことで運動会で倒れられたら周りが迷惑。
・あとは肌に塗る前提の化粧品が、汗に混じって目や口から体内へ直接的に化粧成分を吸収して健康被害を促進させてしまうことも。
・そんな子がパッチテストしてるのかも怪しいし。
・学業に不要なメイクってのもあるけど、バッチリメイクした人が汗ダクで走ってる姿なんて大人でも滑稽だし。
……その教員に知識あったのかは分からないけど、正しい判断だね。
>>49
男の先生だよ
知識はあったみたい
60歳の先生だったんだけど
なんか病気?だかそういうアレルギーとかでめっちゃ怒ってた
あと小学校の最後の運動会と言えどもメイクしてきて低学年が真似したらどうするんだ!とも言っていた、あと化粧してアレルギー起こすのか
初めて知った
でも確かにバシっとメイクした女子が汗だらだらで走って
メイク崩れてえげつない事になったらやばそうだね
まぁその女子卒業式でも懲りずにやってきたんだけどね
先生が鬼になってためっちゃ怖かったよ
私はいいと思う!
でも、あまりやりすぎると肌に悪いし小学生でメイクすると
ちょっと実年齢よりも少し上の年に見られる...だからメイクしても若く見せれるのは中学生くらい!
あと、スキンケアで化粧水や、乳液、パックなどをすると
お肌がきれいになるよ!
まぁでも、結果的には自分の肌を守れるならしてもいいと思う!
>>48
いや、このトピは小学生はメイクしていいのかだめなのか
決めるトピなのにあんたの中学恋愛の話はいらねーつーの
>>46
子供用なら安全……とは限らないんだよ。
子供用って「自然由来の絵の具同然」ってのもあれば「大人用と同成分を水で薄めただけ」ってのもある。
でも自然由来だとしても少量だとしても肌トラブル起こす人は増えてきているし、化粧品の組み合わせによって発症や悪化することもある。
パッチテストの習慣持ってればいいけど、そういう「子供用なら……」って感覚ならテストしないだろうし。
自己責任ならOKとはよく言われるけど、「知っててやる」のと「知らない(知ってるつもり)でやる」のとでは、自己責任だけで済むかどうかが変わってくるのよ。