ドラマ『テセウスの船』はおもしろい?つまらない?


親子の情みたいなものを中心に描いて、事件は何か複雑な事情が絡んでるかと思ったら、ネタバレ読んだらそうでもなかった。ガッカリ。
マンガ原作なので、いかにもマンガ的な展開と結末。
どおりでメインキャストもマンガ的ドラマでお馴染みの俳優が出てくるわけだ。
>>10
怪しい人が死んでいってドキドキするよね。毎週楽しく見てます。ゆきと心さんお似合い!
先が読めなくて次週が楽しみです。鈴木亮平さんは幅広い役ができる役者さんですね。
正直見ていて不快である。
主演の演技力、表現力はひとまず置いておくが、それにしても物語のテンポが悪すぎる。視聴者としてはもっとサクサクと物語が進んで欲しいのだが、尺のばしが悪目立ちしすぎていると感じる。
タイムリープものであんなにつまらなく作るのがある意味スゴイ
最後まで見るが持ち返せないだろうな
原作がご都合主義のマンガだからね。 ストーリーもちゃんと練られてないし、しょせんマンガかと言った感じ。
あっ、マンガでもちゃんとしたマンガはあるね。失礼。
演技力は普通にあると思うけど、その分、なぜ敵以外が馬鹿になるんだ?
なろう系出身の素人脚本なのか?
ツッコミどころばかりで説得力がないので観ていてイライラする。
上野樹里さんの演技だけが救いのドラマ。
竹内涼真役の無能っぷりが半端ない
ユースケ役○されているなら、音臼村は警察のマーク厳しいはずがノーマークとかあり得ない
とにかく、探偵役サイドの無能さだけが目につく、コナン君つれてこいよw
ストーリーの展開が雑過ぎる。各回のつなぎ部分の設定が強引なので、無駄にだらだら引き延ばす時間がイライラする。
5話くらいまでは引き込まれたので残念。
申し訳ないけど.. 心さんの演技がワンパターンで暗いだけなところも関心を削がれる理由になっている。
前半の話しはまだ見れたけど、後半の展開は現実離れしていて酷い。警察はまず身内を庇う為なら証拠の捏造すらするのであの展開はありえない。ドラマでは証拠だけで捕まえようとしていて一番大事なアリバイが無視されている。
ドラマの中だけで見ていると、あれだけしか村人住んでいないのにいまだに犯人を見つけられない警察の無能さが際立つ(笑)。普通にアリバイから探っていけば絞られるだろ(笑)あれだけしか村人いないのに(笑)。まずタイムトラベラーの正体不明の人物をなんの違和感もなく普通に受け入れている村人のほうが怖い笑)。よってあまりにもファンタジードラマ過ぎる。
半沢直樹、ノーサイドゲームを作る日曜劇場が、こんなドラマ作っちゃいけません....
>>47
佐野心は田村心と同じ心さんだけど、心さんじゃない。じゃあ、本当に同じ心さんと言えるのだろうか。
竹内の演技がヘタクソ。
鈴木亮平は演技うまいとは思うが、わざとらしくて浮いてる。
なんかマンガみたいだった。
原作のままが良かった。
せいやの演技も上手だったけど、犯人が途中で分かってしまった。
今やってる再放送から見てる組ですが、本放送時に話題になってたので期待に胸を膨らませて見てるけど何コレつまらない。ばら撒いた伏線回収せずに終わるらしいし駄作でしょ。
ノート見せたらいいじゃんとか、疑われる様な発言多すぎてイライラした。
脚本家悪いな
途中まではかなり面白かったのに終盤で裏切られた!
なんで黒幕があいつなんだろう…演者がどうこう以前に単純にあのキャラは黒幕に向いてない。黒幕と言うには小物すぎるような…