仮面ライダーレジェンドと仮面ライダーゼインはどっちが強い?


●仮面ライダーゼイン
・対象滅フィールドによる物理防御の無効化と攻撃力の増加
・デフォルトでの時間停止
・歴代仮面ライダーの能力を一度だけ使用可能
・撃破したライダーの封印
・「Dimension」のカードを使い世界を裁断することが可能。
◎ゼインの使用可能と思われるライダー
(☑が付いているのは既に使用したことのあるもの)
・仮面ライダー1号
・仮面ライダー2号
・仮面ライダーV3
・ライダーマン
・仮面ライダーX
・仮面ライダーアマゾン
・仮面ライダーストロンガー
・スカイライダー
・仮面ライダースーパー1 ☑
・仮面ライダーZX
・仮面ライダーBLACK
・仮面ライダーBLACK RX
・仮面ライダーシン
・仮面ライダーZO
・仮面ライダーJ
・仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
・仮面ライダーアギト シャイニングフォーム
・仮面ライダー龍騎サバイブ
・仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム ☑
・仮面ライダーブレイド キングフォーム ☑
・仮面ライダー装甲響鬼
・仮面ライダーカブト ハイパーフォーム ☑
・仮面ライダー電王 ライナーフォーム
・仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
・仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
・仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
・仮面ライダーオーズ プトティラコンボ
・仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
・仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
・仮面ライダー鎧武 極アームズ
・仮面ライダードライブ タイプトライドロン
・仮面ライダーゴースト ムゲン魂
・仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー ☑
・仮面ライダービルド ジーニアスフォーム
・仮面ライダーグランドジオウ
・仮面ライダーゼロツー ☑
・仮面ライダークロスセイバー ☑
・仮面ライダーアルティメットリバイ ☑
・仮面ライダーアルティメットバイス ☑
・仮面ライダーギーツIX ☑
【不明点】
・並行世界への移動が可能?
本来ゼインはゼロワンの世界の住人だが、ガッチャードの世界に来訪していた。
・一度使用したライダーの力は再度使えるのだろうか?
>>1
ガッチャードとギーツは世界観がつながっていて、
そのギーツとリバイスは世界観がつながっていて、
更にリバイスとセイバーも世界観がつながっていて、
そしてセイバーとゼロワンも世界観がつながっている。
から来れてもおかしくない
>>5
本来はバラバラの世界だが、突如として複数の世界が人々の無意識のうちに融合することがあり、その後分離していく…、という説を推している。
スーパー戦隊の世界も含めて全仮面ライダーの世界はマルチバース(一つの世界観)として纏められているのでこういう現象が起きてもおかしくはないはず。
●仮面ライダーレジェンド
・並行世界への移動
・全ての並行世界の情報の把握
・オーロラカーテンシステムの応用による、ダメージの軽減や全並行世界のエネルギーを用いたパワーアップ
・浮遊
・ベルトを使用したバリアの展開
・ダークキバのウェイクアップ3を打ち破る程の必殺技
・歴代ライダーへの変身
・歴代ライダーの召喚
(ゼインと違い特に制限はなし)
・最強フォームへの変身と同時に行える他形態の召喚
(劇中ではゴージャスゼロツーがライジングホッパーとメタルクラスタホッパーを、ゴージャスグランドジオウがジオウの基本フォームとジオウⅡを召喚していた)
>>2
◎直接変身・召喚可能であることが確定しているライダー
(強化フォーム名が書かれていないライダーは基本フォームのみ)
・仮面ライダークウガ(アルティメットフォーム)
・仮面ライダーアギト(シャイニングフォーム)
・仮面ライダーG3
・仮面ライダー龍騎(龍騎サバイブ)
・仮面ライダーナイト
・仮面ライダーファイズ(ブラスターフォーム)
・仮面ライダーカイザ
・仮面ライダーブレイド(キングフォーム)
・仮面ライダーギャレン
・仮面ライダーカリス
・仮面ライダー響鬼(装甲響鬼)
・仮面ライダー威吹鬼
・仮面ライダーカブト(ハイパーフォーム)
・仮面ライダーガタック
・仮面ライダー電王(ライナーフォーム)
・仮面ライダーゼロノス
・仮面ライダーキバ(エンペラーフォーム)
・仮面ライダーイクサ
・仮面ライダーダークキバ
・仮面ライダーディケイド(コンプリートフォーム)
・仮面ライダーディエンド
・仮面ライダーW(サイクロンジョーカーエクストリーム)
・仮面ライダーアクセル
・仮面ライダーエターナル
・仮面ライダーオーズ(プトティラコンボ)
・仮面ライダーバース
・仮面ライダーフォーゼ(コズミックステイツ)
・仮面ライダーメテオ
・仮面ライダーウィザード(インフィニティースタイル)
・仮面ライダービースト
・仮面ライダー鎧武(極アームズ)
・仮面ライダーバロン
・仮面ライダードライブ(タイプトライドロン)
・仮面ライダーマッハ
・仮面ライダーゴースト(ムゲン魂)
・仮面ライダースペクター
・仮面ライダーエグゼイド(ムテキゲーマー)
・仮面ライダーブレイブ
・仮面ライダーポッピー
・仮面ライダービルド(ジーニアスフォーム)
・仮面ライダークローズ
・仮面ライダージオウ(グランドジオウ)
・仮面ライダーゲイツ
・仮面ライダーゼロワン(ゼロツー)
・仮面ライダーバルカン
・仮面ライダーアークゼロ
・仮面ライダーアークワン
・仮面ライダーセイバー(クロスセイバー)
・仮面ライダーブレイズ
・仮面ライダーリバイ(アルティメットリバイ)
・仮面ライダーバイス(アルティメットバイス)
・仮面ライダーエビル
・仮面ライダーライブ
・仮面ライダーギーツ(ギーツIX)
・仮面ライダータイクーン
・仮面ライダーグレア
・仮面ライダーガッチャード
>>3
◎ネット版で召喚したライダー
(注意書きに「この番組に登場する仮面ライダーは仮面ライダーレジェンドの召喚です」とある)
・仮面ライダー1号
・仮面ライダーV3
・仮面ライダーアマゾン
・仮面ライダーサーベラ
・仮面ライダージャンヌ
・仮面ライダーアギレラ
・仮面ライダーナーゴ
・仮面ライダーロポ
・仮面ライダーマジェード
・仮面ライダーガヴ
【不明点】
・ライダーカードの作り方
「並行世界のライダーの力を写し取っている」とは言われていたが。